瘋癲爺 拙痴无の戯言・放言・歯軋り
[2081] [2080] [2079] [2078] [2077] [2076] [2075] [2074] [2073] [2072] [2071]

沙石集 天徳の御歌合
 原文(本文)
 天徳の御歌合のとき、兼盛、忠見、ともに 御随身にて、左右についてけり。初恋といふ題を給はりて、忠見、名歌詠み出したりと思ひて、兼盛もいかでこれほどの歌詠むべきとぞ思ひける。
   恋すてふわが名はまだき立ちにけり人知れずこそ思ひそめしか
 さて、すでに御前にて講じて、判ぜられけるに、兼盛が歌に、
   つつめども色に出でにけりわが恋はものや思ふと人の問ふまで
 判者ども、名歌なりければ、判じわづらひて、天気をうかがひけるに、帝、忠見が歌をば、両三度御詠ありけり。兼盛が歌をば、多反御詠ありけるとき、天気左にありとて、兼盛勝ちにけり。


 忠身、心憂くおぼえて、心ふさがりて、不食の病つきてけり。頼みなきよし聞きて、兼盛とぶらひければ、
 「別の病にあらず。御歌合のとき、名歌詠み出だしておぼえ侍りしに、殿の『ものや思ふと人の問ふまで』に、あはと思ひて、あさましくおぼえしより、胸ふさがりて、かく重り侍りぬ。」
と、つひにみまかりにけり。
 執心こそよしなけれども、道を執するならひ、あはれにこそ。ともに名歌にて拾遺に入りて侍るにや。

現代語訳(口語訳)
 天徳の御歌合のときに、兼盛と忠見は、ともに随身として左方と右方についていました。初恋という題材を頂いて、忠見は、名歌を詠むことができたと思い、兼盛もどうしてこれほどできのよい歌を詠むことができようか、いやできないと思ったのでした。
   恋をしているという私の評判が、早くも広がってしまいました。人に知られないようにと想っていいたのに。
 さて、すでに天皇の御前で歌を読み上げて、判定なさっていたときに、兼盛の歌として
   包み隠していたけれど、顔色に出てしまいました。私の恋心は、物思いをしているのかと人が問うほどまでに(顔色に出てしまっていることです。)
 歌の優越を判定する人たちは、(どちらも)名歌でしたので優越をつけかねて、天皇のご意向を伺ったところ、帝は、(まず)忠見の歌を、二度三度お詠みになられました。(次に)兼盛の歌を、何回も繰り返しお詠みになられたときに、天皇のご意向は左方にあるということで、兼盛が勝ったのでした。
 忠身は、つらく思って、ふさぎこんでしまい、食べられない病になってしまいました。病気が重く回復の期待が見込まれない旨を聞いて、兼盛がお見舞いにいったところ、(忠身は、)
 「特別な病気というわけではありません。御歌合のときに、名歌を詠み出せたと思っておりましたが、あなたの、『物思いをしているのかと人が問うほどまでに』という歌に、あぁと思って、驚いたと思ったときから、胸がふさがって、このように重病になったのです。」
と言って、ついには亡くなりました。
 物事に深くとらわれる心はよくないですが、(歌の)道を深く心にかける習慣は、心が動かされるものです。どちらの歌も名歌でしたので、拾遺集に収められているのでしょうか。


 


この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
バレンタインデー
チョコレートなてスミマセン。
商業主義に抗って…ということで。

篠山は、また今日も雪もよいです。
(待てよ、「雪もよい」は冬の季語だから、立春過ぎたら使ってはいけなかったでしょうか。)

山陰地方ほどは、降りませんでしたが、今年の篠山も記録的な積雪でした。

もうしばらくの辛抱でしょうか。

爺の姪 2017/02/14(Tue) 編集
プロフィール
ハンドルネーム:
目高 拙痴无
年齢:
92
誕生日:
1932/02/04
自己紹介:
くたばりかけの糞爺々です。よろしく。メールも頼むね。
 sechin@nethome.ne.jp です。


小冊子の紹介
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1
3 4 6 7 8 9
14
17 18 19 20 21 22
24 26 27 28 29 30
31
最新コメント
[DavidApazy 02/05]
[シン@蒲田 02/05]
[нужен разнорабочий на день москва 01/09]
[JamesZoolo 12/28]
[松村育将 11/10]
[爺の姪 11/10]
[爺の姪 11/10]
[松村育将 11/09]
[松村育将 11/09]
[松村育将 10/11]
最新トラックバック
ブログ内検索
カウンター
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright © 瘋癲爺 拙痴无の戯言・放言・歯軋り All Rights Reserved
/