ウェブニュースより
大相撲秋場所3日目 新横綱の照ノ富士 初日から3連勝 ――大相撲秋場所は3日目、新横綱の照ノ富士は隆の勝に勝って、初日から3連勝です。
中入り後の勝敗です。
▽十両の大奄美に徳勝龍は、徳勝龍が押し出しで勝ちました。
☆徳勝龍「差し負けないとだけいったが、前に出てたんでよかった。(35歳初白星)年はあまり考えてなくて。考えて、老け込まないようにいきたい」
▽一山本に千代丸は、千代丸がすくい投げ。
▽千代の国に豊山は、千代の国が突き落とし。
★豊山「土俵際までは理想の相撲でしたね。詰めのところでもう少し抑えていけたら、よくなると思う。大事なところで力ずくにならないようにしたい」
▽魁聖に千代ノ皇は、千代ノ皇が寄り切り。
☆千代ノ皇「立ち合いでもろ差し入ったんでよかった。このままの勢いで白星を重ねていきたい」
▽剣翔に栃ノ心は、剣翔が寄り切りで勝ちました。
▽輝に琴恵光は、琴恵光が押し出し。
☆琴恵光「(土俵際での逆転に)うまく体が動いて反応できました。しっかり動けていると思います」
▽千代大龍に遠藤は、遠藤が押し出し。
▽妙義龍に英乃海は、妙義龍が押し出し。
▽隠岐の海に碧山は、隠岐の海が押し出しで勝ちました。
▽翔猿に照強は、翔猿が上手投げ。
▽宇良に阿武咲は、阿武咲が押し倒し。
▽志摩ノ海に宝富士は、宝富士が突き落とし。
☆宝富士「危なかったけど、最後まで諦めずに良かったです。(幕内の連続出場回数で現役1位に)記録は他にはないと思うので、これからも大事にしていきたいと思う。記録は後からついてくるので、自分の相撲を取りきりたい」
▽玉鷲に大栄翔は、大栄翔が押し出しで勝ちました。
▽千代翔馬に琴ノ若は、琴ノ若が上手出し投げ。
☆琴ノ若「落ち着いて取れたんじゃないかと思う。(変化も)一応頭には入れておいて、あとは自分の流れで。攻めを意識しながら対応していければいいかなと思った」
▽小結 高安に霧馬山は、霧馬山が引き落とし。
▽若隆景に関脇 明生は、明生が突き落とし。
▽関脇 御嶽海に豊昇龍は、御嶽海が寄り倒し。
▽小結 逸ノ城に角番の大関 貴景勝は、逸ノ城が上手投げで勝ちました。貴景勝は3連敗です。
★貴景勝「しっかりまわしを取られないように、そういうつもりでいきました。一生懸命やって負けたら弱いだけだし、もちろん勝てるように日々やってますけど、そう簡単にいかない」
▽大関 正代に北勝富士は、正代が寄り切りで勝ちました。
★北勝富士「当たってからの流れは悪くなかったが、差し込まれてから大関の圧力があった。しっかり反省して次につなげたいと思う」
▽隆の勝に新横綱 照ノ富士は、照ノ富士が寄り切りで勝って、初日から3連勝です。
☆照ノ富士「落ち着いて前に出られたんでよかったと思います。あわてることなくやろうと思ってたんで。(3連勝も)まだ始まったばかりなんで」
取り組み後の談話
初日から3連勝の妙義龍は「気分はいい。場所前はいつも通り基礎を心がけた稽古だった。15日間あるからケガなく取りきることだけを考えたい」と話していました。
同じく3連勝の翔猿は「自分のペースで攻められた。ここから集中して頑張りたい」と淡々と話していました。
2勝目をあげた宝富士は幕内連続出場が768回で現役単独トップとなり「自分には他に記録が無いのでこれからも大事にしていきたい。しっかり稽古をしてきたことが要因」と話していました。
霧馬山は長い相撲を制して3連勝とし「我慢して最後まで残って決めることができてよかった。相手も苦しいと思って頑張った」と息を整えながら話していました。
角番で3連敗と苦しい大関 貴景勝は「一生懸命やって負けたのは弱いだけ。もちろん勝てるように日々やっているが簡単にはいかない。あしたも準備するだけ」と必死に前を向きました。
大関 正代は初日黒星のあと2連勝とし「立ち合いから左を差し、起こしながらもろ差しにつなげられたのがよかった。1敗を守って後半まで争っていけたらなと思う」と話していました。
新横綱の照ノ富士は危なげなく3連勝とし「落ち着いて前に出られたのでよかった。まだ始まったばかりなので最後まで頑張りたい」と話していました。 【NHK NEWS WEB 2021年9月14日 20時52分】
100歳以上が8万人突破 急激な伸び、総人口の何%? ―― 国内の100歳以上の高齢者の数は、「老人の日」の15日時点で8万450人と、初めて8万人を超えた。このうち女性は7万975人と、全体の約88%を占めた。厚生労働省が発表した。
前年同時期から9176人増え、1971年(339人)以来、50年連続で過去最多を更新した。近年は2千~4千人程度の幅で増えてきたが、今回は新たに100歳となる1920年生まれがほかの年に比べて多かったという。総人口1億2593万人(8月1日現在の概算値)の約0.06%が100歳以上という計算になる。
都道府県の人口10万人あたりの人数で比べると、島根が127.60人で8年連続で最も多かった。高知が119.77人、鳥取が109.89人で続いた。最も少ないのは31年連続で埼玉で40.01人、次いで愛知が41.79人、千葉45.98人。
国内の最高齢者は福岡市の女性、田中カ子(かね)さんで117歳。男性は奈良市の上田幹蔵(みきぞう)さんで110歳だった。 【朝日新聞DIGITAL 2020年9月15日 14時13分】
sechin@nethome.ne.jp です。
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |