瘋癲爺 拙痴无の戯言・放言・歯軋り
[3722] [3721] [3720] [3719] [3718] [3717] [3716] [3715] [3714] [3713] [3712]

国民学校6年生の時に習った国語に「修行者( )羅刹」というのがありました。その全文を手に入れること( )できましたので、ここに紹介します。
           修行者とせつ


  色は
 ほへど 散りぬるを、  わがよ れぞ 常ならむ。
 
どこからか聞えて來る尊いこ ば。美しい聲。
 ところはせっせんの山の中である。長い間の難行苦行に、身も心も疲れきつた一人の修行者が、ふとこのことばに耳 傾けた。
 
いひ知れぬ喜びが、かれの胸にわきあがつ 來た。病人が良藥を得、渇者が淸冷な水を得たのにもまして、大き 喜びであつた。
「今のは佛の御聲でなかつ らうか。」
と、かれ 考へた。しかし、「花は咲いてもたちまち散り、人は生まれてもやがて死ぬ。無常 生ある者の免れない運命である。」といふ今のことばだけでは、まだ十分でない。もしあれが佛のみことばであ ば、そのあとに何か續くことばがなくてはならない。かれに 、さう思はれた。
 修行者は、座を立つてあたりを見ま したが、佛の御姿も人影もない。ただ、ふとそば近く、恐しいあくの姿をした羅刹のゐるのに氣がついた。
「この羅刹の聲であつ らうか。」
さう思ひながら、修行者は、じつとそ ものすごい形相を見つめた。
「まさか、この無知非道な羅刹のことばと 思へない。」
と、一度は否定し みたが、
「いやいや、かれとても、昔の御佛に敎へを聞かなかつ とは限らない。よし、相手は羅刹にもせよ、惡魔にもせよ、佛のみことば あれば聞かなければならな 。」
 修行者はかう考へて、靜か 羅刹に問ひかけた。
「いつたいおまへは、だれに今のことばを敎へられた か。思ふに、佛のみことばであらう。それも前半分で、まだあと 半分があるに違ひない。前半分を聞いてさへ、私は喜びにたへないが、どうか殘り 聞かせて、私に悟りを開かせて れ。」
 すると、羅刹は ぼけたやうに、
「わしは、何も知りませんよ、行者さん。わしは腹がへつ をります。あんまりへつたので、つい、うは言が出たかも知れな が、わしには何も覺えがないの す。」と答へた。
 修行者は、いつそう謙遜 心でいつた。
「私はおまへの弟子にならう。終生 弟子にならう。どうか、殘りを敎へていただき い。」
 羅刹は首 振つた。
「だめだ、行者さん。おまへは自分のことばつかり考へて、人 腹のへつてゐることを考へてく ない。」
「いつたい、おまへは何をたべ のか。」
「びつくりしちやいけませんよ。わしのたべ物 いふのはね、行者さん、人間の生肉、それから飲み物といふ が、人間の生き血さ。」
といふそばから、さも食ひしんばうらしく、羅刹 舌なめずりをした。
 しかし、修行者は少しも驚か かつた。
「よろしい。あのことばの殘りを聞かう。さうし ら、私のからだをおまへにやつて よい。」
「えつ。たつた二文句ですよ。二文句と、行者さん からだと、取りかへつこをしてもよいといふ ですかい。」
 修行者は、どこまでも眞劒 あつた。
「どうせ死ぬべきこのからだ 捨てて、永久の命を得ようといふのだ。何でこの身 惜しからう。」
 かういひながら、かれはその身に着けてゐる鹿しかの皮を取つて、それを地上に敷 た。
「さあ、これへおすわりください。つつしん 佛のみことばを承りませう。」
 羅刹は座に着いて、おもむろ 口を開いた。あの恐しい形相から、どうしてこんな聲が出るかと思はれるほど美しい聲で る。
の奥山今日越えて、   淺き夢見じひもせず。」
と歌ふやうにいひ終 と、
「たつたこれだけですがね、行者さん。でも、お約束だ ら、そろそろごちそうになりませ かな。」
といつて、ぎよろりと目を光 した。
 修行者は、うつとりとしてこのことばを聞き、それをくり返し口に唱へた。すると、
「生死を超越してしまへば、もう淺はかな夢 迷ひもない。そこにほんたうの悟りの境地 ある。」
といふ深い意味が、かれにはつきりと浮か だ。心は喜びでいつぱいになつた。
 この喜びをあまねく世に分つて、人間を救はなければならない 、かれは思つた。かれは、あたりの石 いはず、木の幹といはず、今のことばを書きつけ 
  色はにほへど散り るを、  わが世たれぞ常ならむ。
  有爲の奥山今日越えて、   淺き夢見じ醉ひ せず。
 書き終ると、かれは手近にある木に登つた。
 そのてつぺんから身
 投じて、今や羅刹のじきにならうといふのである。

 木は、枝や葉を震はせながら、修行者の心に感動するかのやう 見えた。修行者 
「一言半句の敎へのために、この身を捨てるわれ 見よ。」
と高らかにいつて、ひらりと樹上 ら飛んだ。
 とたんに、たえなる樂の音が起つて、朗かに天上に響き渡つた。と見れば、あの恐しい羅刹は、たちまちたんげんたいしゃくてんの姿となつて、修行者を空中にささげ、さうしてうやうやしく地上 安置した。
 もろもろの尊者、多くの天人たちが現れて、修行者の足もと ひれ伏しながら、心から禮拜 た。
 この修行者こそ、ただ一すぢに道を求めて止まなかつた、ありし日のお釋迦しゃか樣であつ 

「大般涅槃経」の記事における「雪山童子」の解説
 これは法隆寺の玉虫厨子に描かれる「しんもん」として知られる。釈迦の前世の物語、ほんじょうたん(ジャータカ・本尊生譚ともいう)の一つである。釈迦は過去世のいまだ仏が出世しない時にヒマラヤ(せつせん)でバラモンの童子でありながら菩薩の行を修していた。ある時どこからか「しょぎょうじょうしょうめつぽう」と聞こえた。それをせつが唱えているのを知り、その後を教えてくれと頼んだが羅刹は「長い間、食事せず疲れて出任せを言った」と うと、「ではどうするば良いのか」と童子が聞くと、「人間の生身と生血がほしい」 いった。雪山童子はこれを了解したと言い、その後の「しょうめつめつじゃくめつらく」を羅刹から聞き、後世の者のために聞いたを木々や岩に書き写してから、羅刹の餌食えじきになるため高台に登りそこから飛び降りた。すると羅刹はたいしゃくてんに姿を変え、落下する雪山童子を両手を広げて受け止 た。帝釈天は当時雪山童子だった釈迦の修行の真剣さをためし、後に仏となったあかつきには自身を救ってくれるかどうか確かめたという話である。

 この「諸行無常」は、『平家物語』冒頭 部分「祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり。そうじゅの花の色、盛者必衰の理をあらはす。おごれる人も久しからず、唯春の夜の夢のごとし。たけき者も遂にはほろびぬ、ひとえに風の前の塵に同じ」の句としてことに有名。また娑羅双樹はクシナガラで釈迦がはんに入る時にあった樹木であることから、涅槃の場面を取材したも であることがわかる。また、いろは歌も『涅槃経』の雪山童子から作られ いると言われている。

ウェブニュースより
 子規の新出句発見 東京の保存会が発表 下村為山が描いた絵も ―― 俳人正岡子規(18671902年)の未発表の句が記された「歳旦帳」(1897年1月2日)が見つかったと、子規庵保存会(東京・根岸)が29日、発表した。新出句は


(われ)(けん)にして(とう)()みかんをくひつく()


交流の深かった同郷の画家下村為山(651949年)が描いた11の絵も収められている。

 子規研究者の復本一郎神奈川大名誉教授(愛媛県宇和島市出身)によると、子規の歳旦帳は、子規庵を訪れた人が記名したり、俳句や絵を残したりした芳名録のような冊子。復本名誉教授は新出句について「病で床に伏せていた子規が、まだまだ元気で今でも10ぐらいのみかんは食べられると年賀客にアピールしたのだろう」と説明した。
 歳旦帳は1897〜1901年のものが存在するとされ、保存会はこれまでに1897年と1901年の元日の歳旦帳を発見していた。今回の1897年1月2日分は一般から保存会に寄託され、復本名誉教授が研究を進めていた。    【gooニュース 2023/08/29 20:40


 

この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
修行者と羅刹
昔の国民学校の教科書にこんな高度な内容の物語が収載されていたのですね。驚きました。戦後80年になるのに、本も読めない子供たちをたくさん育てていることに危機感を感じないのでしょうかね。いいものを見せていただきました。
中公棒 2023/08/31(Thu) 編集
プロフィール
ハンドルネーム:
目高 拙痴无
年齢:
92
誕生日:
1932/02/04
自己紹介:
くたばりかけの糞爺々です。よろしく。メールも頼むね。
 sechin@nethome.ne.jp です。


小冊子の紹介
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新コメント
[m.m 10/12]
[爺の姪 10/01]
[あは♡ 09/20]
[Mr.サタン 09/20]
[Mr.サタン 09/20]
[ままだいちゅき 09/20]
[ままだいちゅき 09/20]
[ままだいちゅき 09/20]
[爺 09/20]
[ままだいちゅき 09/20]
最新トラックバック
ブログ内検索
カウンター
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright © 瘋癲爺 拙痴无の戯言・放言・歯軋り All Rights Reserved
/