瘋癲爺 拙痴无の戯言・放言・歯軋り
今年に入って、すっかり怠け者になってしまった。鼻風邪を口実に徘徊も休むことが多くなった。風邪は大したことはないのだが、ちょっと寒いと出掛けるのが億劫に成る。テレビばかり見ていると、ブログに書くネタもなくなってしまう。
アメリカの新大統領は就任式の日には国民のさまざまな期待と願望の権化になる。大統領は任期中、これらの国民の願いを満たすことはおそらくできないだろう。そこで当然のように同じことが繰り返される。米国民は次の大統領候補を探して期待と願望を託そうとするのである。
イラク戦争や金融危機など失政続きだった8年間のブッシュ政権のあとを受けるために、オバマ政権に対する米国民の期待はこれまで以上に大きい。そのうえ、初のアフリカ系大統領の誕生という米国の歴史的瞬間でもあるだけに、いっそう盛り上がって200万人に上る民衆を集めたのであろう。
就任のスピーチライターは誰が書いたかは知らないが、自己犠牲・責任・共通の目的・アメリカの再建等々美辞麗句が並び、21分そこそこの思ったものよりも随分短いもので、極めて抽象的で爺には聊か理解しにくいものであったが、まあ実現すれば、アメリカは大きく前進するであろうと思われるものであった。ともあれ、これらの1/10でもよいから実現できることを願いながら、今後を見守っていこう。

朝食後、少々風邪が冷たかったが、吾妻橋と桜橋の間の隅田公園を1周してみる。3・4日前までは開き切っていなかった梅園の白梅も咲き始めていた。やはり、冷たい風に当たると洟水が垂れてくる。まだ、鼻風邪は癒りきっていないらしい。
イラク戦争や金融危機など失政続きだった8年間のブッシュ政権のあとを受けるために、オバマ政権に対する米国民の期待はこれまで以上に大きい。そのうえ、初のアフリカ系大統領の誕生という米国の歴史的瞬間でもあるだけに、いっそう盛り上がって200万人に上る民衆を集めたのであろう。
就任のスピーチライターは誰が書いたかは知らないが、自己犠牲・責任・共通の目的・アメリカの再建等々美辞麗句が並び、21分そこそこの思ったものよりも随分短いもので、極めて抽象的で爺には聊か理解しにくいものであったが、まあ実現すれば、アメリカは大きく前進するであろうと思われるものであった。ともあれ、これらの1/10でもよいから実現できることを願いながら、今後を見守っていこう。
この記事にコメントする
プロフィール
ハンドルネーム:
目高 拙痴无
年齢:
93
誕生日:
1932/02/04
自己紹介:
くたばりかけの糞爺々です。よろしく。メールも頼むね。
sechin@nethome.ne.jp です。
sechin@nethome.ne.jp です。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新コメント
[enken 02/23]
[中村東樹 02/04]
[m、m 02/04]
[爺の姪 01/13]
[レンマ学(メタ数学) 01/02]
[m.m 10/12]
[爺の姪 10/01]
[あは♡ 09/20]
[Mr.サタン 09/20]
[Mr.サタン 09/20]
最新トラックバック
ブログ内検索
カウンター