瘋癲爺 拙痴无の戯言・放言・歯軋り
[61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71]

むろの木を詠める歌2
11-2488:礒の上に立てるむろの木ねもころに何しか深め思ひそめけむ

15-3600:離れ礒に立てるむろの木うたがたも久しき時を過ぎにけるかも

15-3601:しましくもひとりありうるものにあれや島のむろの木離れてあるらむ

16-3830:玉掃刈り来鎌麻呂むろの木と棗が本とかき掃かむため

◎神事で使用する掃除用具のシンボルとしての高貴な玉掃と実用品の掃除用具の対比と、鎌のあだ名をもつ鎌麿がたまたま宴会にいたようです。この対比と言葉遊びを楽しんでください。
 「玉掃(たまばはき)」は、キク科の高野箒(こうやぼうき)のことで、これで儀式(ぎしき)などに使う箒(ほうき)を作りました。

ウェブニュースより
 五輪開催契約、IOCに「全権」 中止なら日本が賠償も ―― 東京五輪・パラリンピックの開催について国内外で悲観論がやまない。そんな中、国際オリンピック委員会(IOC)と日本側が結んだ「開催都市契約」に注目が集まっている。大会中止に関する権利や手続きなどが定められており、その中身は圧倒的にIOCに有利なものだ。日本側が中止を要望した場合、IOCが多額の賠償金を請求してもおかしくないと専門家は指摘する。
 開催都市契約は五輪の日本開催が決まった201397日、ブエノスアイレスで結ばれた。IOCと東京都、日本オリンピック委員会(JOC)、大会組織委員会が取り交わす文書を読むと、不平等条約ともいえるような条項が並ぶ。
 中止する権限は日本になくIOCだけが持つ。「参加者の安全が理由の如何を問わず深刻に脅かされると信じるに足る合理的な根拠がある場合」などに中止が可能で、日本側は「いかなる形態の補償、損害賠償またはその他の賠償またはいかなる種類の救済に対する請求および権利を放棄」することになっている。
 仮に日本の要請で中止となった場合などに、IOCやテレビ局などに損害が出ないよう日本側が補償する義務も定められている。国際スポーツ大会の契約に詳しい弁護士の松本泰介・早大准教授は「IOCは日本側に損害賠償を求める可能性がある」と話す。
 IOCにも切羽詰まった事情がある。収入のうち、IOCは9割を各スポーツの国際競技連盟(IF)や世界各国・地域のオリンピック委員会(NOC)に分配する。この資金に頼るマイナー競技のIFは少なくなく、昨年の延期時も金策に追われたIFがあった。中止の場合は賠償請求などの手を尽くさないと、トーマス・バッハ会長ら執行部がIOC委員やIFから突き上げを食らうだろう。

 金額的に最も大きいのが放映権料だ。1316年のIOCの総収入57億ドル(約6200億円)のうち、放映権料は実に73%を占める。最大の得意先が米NBCユニバーサル。32年までの夏冬6大会の放映権料を765000万ドル(約7800億円=14年当時)で契約している。「IOCNBCは保険に入っているが、中止の損害の全てがカバーされることはないだろう」と松本弁護士。賠償請求金額は数百億円規模に上る可能性があるとみる。
 ただ、延期で既に多大な損失を被っている日本に追加負担を迫れば、IOCに世界の批判が集まる可能性が高い。スポーツビジネスに詳しい武藤泰明・早大大学院教授は「感染症が10年、20年に1度起こりうる時代になった。今後、開催を検討する全ての国が同じリスクを背負う」と語り、賠償請求が今後の開催都市探しに悪影響を及ぼすとみる。
 五輪の開催都市契約は、国際的な契約としては異例だとも松本弁護士は語る。「不可抗力でイベントを開催できない場合、契約を結ぶ双方が責任を逃れられるように免責条項を入れるのが普通。私が携わった他のスポーツの世界大会もそうだった。五輪のような形はレア中のレア」
 19年のラグビーワールドカップ(W杯)日本大会も例外の一つで、中止権限はIFだけが持っていた。「日本側の事情で中止になると損害賠償が必要だった」。当時の大会組織委の関係者は語る。同大会は夏季五輪、サッカーW杯とともに世界3大スポーツ大会と称される。大きなお金が動き招致を望む国が多いイベントほど、主催するスポーツ団体の力が強い。「(招致国を決める際の)バイイングパワーは圧倒的にIOCが強いから一方的な契約が問題視されてこなかったのだろう」と松本弁護士は話す。
 17年にIOCと日本側が守秘義務契約を見直して公開された今回の契約内容は、巨大スポーツイベントのいびつな構造をあぶりだした。ただ、巨額賠償の可能性があったとしても、開催可否の判断はコロナ下でも安全に大会を運営できるかどうかに尽きる。国民の視線が厳しいときだからこそ、不安を払拭する具体的計画と説明が最優先になる。    【日本經濟新聞 2021527 23:00 (2021528 5:13更新)


 

むろの木を詠める歌1
 むろの木は、ヒノキ科ビャクシン属の鼠刺し(ねずみさし)です。4月頃に、花をさかせます。杉の葉に似た葉が細く鋭く、鼠さえも刺すことができることから、鼠刺し(ねずみさし)という名がついたそうです。ネズとも呼ばれます。
 万葉集にむろの木を詠んだ歌は、七首あります。

巻3-0446:我妹子が見し鞆の浦のむろの木は常世にあれど見し人ぞなき

巻3-0447:鞆の浦の礒のむろの木見むごとに相見し妹は忘らえめやも

巻3-0448:礒の上に根延ふむろの木見し人をいづらと問はば語り告げむか

 


ウェブニュースより
 「縄文遺跡群」世界遺産へ 三内丸山など登録勧告―「定住社会発展示す」・諮問機関 ―― 日本最大級の縄文集落跡で知られる三内丸山遺跡(青森市)など17の遺跡で構成される「北海道・北東北の縄文遺跡群」(北海道、青森、岩手、秋田各県)について、国連教育科学文化機関(ユネスコ)の諮問機関、国際記念物遺跡会議(イコモス)が世界文化遺産への登録を勧告した。文化庁が26日、明らかにした。

 自然遺産の「奄美大島、徳之島、沖縄県北部および西表島」(鹿児島、沖縄両県)の登録も10日に勧告されており、いずれも7月にオンラインで開かれるユネスコ世界遺産委員会で正式決定される見通し。
 国内の世界遺産は、これまでに23件登録されている。縄文遺跡群が登録されれば、文化遺産は2019年の「百舌鳥・古市古墳群」(大阪府)に続き20件目となる。
 登録が勧告された17遺跡は、竪穴住居跡などの集落跡や環状列石(ストーンサークル)、共同墓地などで構成。国の特別史跡に指定されている三内丸山遺跡と大湯環状列石(秋田県鹿角市)のほか、北黄金貝塚(北海道伊達市)、御所野遺跡(岩手県一戸町)などの史跡も含まれる。

 縄文時代は約1万5000年前に始まり、稲作が本格化する弥生時代まで1万年以上続いた。農耕や牧畜を基盤とした同時期の世界の他地域と異なり、採集や漁労、狩猟をなりわいとする定住生活で、イコモスは「先史時代の農耕を伴わない定住社会と複雑な精神文化に加え、定住社会の発展段階やさまざまな環境変化への適応を示している」と評価した。
 一方、「不適切な構造物」の撤去なども求めた。大湯環状列石は中央部に道路が通っており、文化庁は自治体と協議し対応を検討する。    (JIJI.COM 2105262145分)

 春の夜空に大きな赤銅の月 皆既月食、国内3年ぶり ―― 月が地球の影にすっぽりと入る皆既月食が26日夜、3年ぶりに日本で観測された。多くの地域で曇りや雨だったが、月が地球に近づいて大きく見える「スーパームーン」という状態と重なり、晴れた場所では午後8時9分から約20分間、春の夜の珍しい天体ショーとなった。

 皆既月食は、太陽からわずかに届く光に照らされ、月が真っ暗にはならず赤黒い「赤銅色」に見えるのが特徴。国立天文台によると、月食の始まりは午後6時44分で、一部地域では既に欠けた状態で月が昇った。
 次に日本で皆既月食が見られるのは202211月8日となる。前回は18年7がつに観測された。日本でスーパームーンと重なったのは1997年9月以来。
 皆既月食は太陽、地球、月が一直線に並んで起きる。〔共同〕    【日本經濟新聞 2021526 21:29 (2021527 1:10更新)


 

紫草を詠める歌2
巻7-1392:紫の名高の浦の真砂土袖のみ触れて寝ずかなりなむ

10-1825:紫草の根延ふ横野の春野には君を懸けつつ鴬鳴くも

12-2974: 紫の帯の結びも解きもみずもとなや妹に恋ひわたりなむ

12-3099: 紫草を草と別く別く伏す鹿の野は異にして心は同じ

12-3101: 紫は灰さすものぞ海石榴市の八十の街に逢へる子や誰れ

14-3500: 紫草は根をかも終ふる人の子のうら愛しけを寝を終へなくに

16-3870: 紫の粉潟の海に潜く鳥玉潜き出ば我が玉にせむ


ウェブニュースより
 下町の変遷 見守り90年 都心への玄関口 東武・浅草駅 ―― 東武鉄道浅草駅が今日、開業九十周年を迎える。浅草寺に近く、開業当時、東京随一のにぎわいがあった浅草のシンボルは、一九三一年五月二十五日、関東初の本格的な百貨店併設のターミナルビルとして開業。以来九十年間、東京大空襲の戦禍、戦後の復興、外国人観光客の増加、新型コロナの影響など、移りゆく浅草の街を見守ってきた。

 駅ビルは、当時の社長の「繁華街浅草の象徴となり得るような立派な駅ビルを」との指示で、地上七階、地下一階、外装はアールデコ調のモダンな造りとなり、デパートの松屋が入った。二階に直接東武線が乗り入れる形は、当時としては画期的だった。
ターミナルビルとしては阪急の大阪梅田駅直結の阪急百貨店を上回り日本一の広さを誇った。「関東大震災からの復興のシンボルとして誕生しました。隅田川の対岸からは巨大な船が浮かんでいるようだったそうです」と浅草駅の佐藤和之駅長(58)は話す。

 浅草駅は、もともと隅田川を挟んだ東側、現在の「とうきょうスカイツリー駅」(旧業平橋駅)だったことはあまり知られていない。一九二三年の関東大震災後、東武鉄道は悲願だった都心への進出を図ろうと、隅田川に鉄橋を渡して国鉄(現JR)上野駅までの延伸を狙った。しかし地下鉄が浅草新橋間に計画されていたので、現在の浅草駅までしか認可されなかった。この結果、浅草駅は埼玉や栃木、群馬など北関東方面への始発駅となり、「都心への玄関口」として沿線の人たちが特別な思い入れを抱く駅になった。

 「東武鉄道大追跡」の著書があるライターの岸田法眼さん(44)は「浅草駅には華やかさと下町情緒がある。時代の流れに振り回されず、九十年間同じ駅舎が続いて親しまれているのは奇跡的だ」と魅力を話す。
 駅の特徴は、隅田川にかかる橋から、ほぼ直角に駅構内に入ってくる急カーブ。制限速度は時速十五キロで慎重に駅構内に列車が出入りする。東京大空襲では、ビル内部や停車していた車両が焼失する大被害を受けたが、焦土と化した下町とともに復興し、改修工事を重ねて現在は開業当時の姿になっている。

 昨年、隅田川の鉄橋に歩道「すみだリバーウォーク」が誕生。浅草と約一キロ先の東京スカイツリーの二大観光拠点を結び、観光客の回遊性を高めた。
 佐藤駅長は「十年後の開業百周年に向けて、下町ならではの粋なおもてなしでお客さまをお迎えしたい」と話し、コロナ収束と一日も早く浅草ににぎわいが戻ることを願った。

1931年5月25日 浅草駅(旧・浅草雷門駅)開業
  同11月1日 松屋浅草店(旧・浅草支店)開業
 45年3月10日 東京大空襲で内部焼失
  同10月1日 浅草雷門駅を浅草駅に改称
2012年5月   開業当時の外装にリニューアル
 21年5月25日 浅草駅開業90周年      (東京新聞 2021525 0705分)


 

紫草を詠める歌1
 ムラサキ科ムラサキ属の多年草です。6月~7月に丘の草地に白い花を咲かせます。高さは4070センチ程度までに成長します。根が太く、紫色の染料に利用されていました。
 万葉集には10首に登場します。紫草そのものを詠んだものと、紫色のイメージを詠んだものがあります。

巻1‐0020:あかねさす紫野行き標野行き野守は見ずや君が袖振る

10021:紫のにほへる妹を憎くあらば人妻故に我れ恋ひめやも


 ◎注意
 歌の解釈の前提として、集歌20の歌と集歌21の歌は「相聞」ではなく、蒲生野の狩りの宴で披露された余興の歌としての「雑歌」の分類で解釈します。この前提では、集歌20の歌の「君」は、蒲生野での狩りの宴に参加する王族・高官に対する男性に対しての一般名称と解釈するのが穏当です。一方、集歌21の歌の「妹」は「紫草能尓保敝類」と公式の宴会で着用している衣の色を指定していますから、紫の御衣を纏う倭皇后を示すことになります。つまり、額田王が宴会で一般名称の「君」の名称で列席する男性陣に対して詠った歌を、皇太子がその歌を引き取って倭皇后を宴に参加する女性の代表として返歌を女性陣に返したと理解するのが相当です。つまり、これら二首は、集歌21の歌の左注にあるように、律令体制での官位と公式着衣色の理解の下に解釈する必要があります。
巻3-0395:託馬野に生ふる紫草衣に染めいまだ着ずして色に出でにけり

◎託馬野は滋賀県の坂田郡米原町筑摩や熊本県長嶺町付近など候補地が分かれていてはっきりとは確定していません。
※笠女郎(かさのいらつめ、生没年不詳)
 奈良時代の歌人です。笠朝臣氏出身だが、閲歴も不明です。『万葉集』に残る短歌29首は、すべて大伴家持に贈ったものです。家持の和した歌は2首のみで、天平4(732)年ごろから数年間の交渉で終わのでしょうか。巻4に、同時の作ではないにもかかわらず、24首が一括して収められることが目を引きます。これは、斬新な比喩を用いた「闇の夜に鳴くなる鶴の外のみに聞きつつかあらむ逢ふとはなしに」、また恋情を繊細かつ優美に表出する「我がやどの夕影草の白露の消ぬがにもとな思ほゆるかも」などから窺えるように、家持が、彼女の力量を高く評価し、その作品の保存を心掛けていた結果でしょう。

ウェブニュースより
 米、日本への渡航「中止勧告」 警戒レベル最高に ―― 米国務省は24日、日本の新型コロナウイルスの感染拡大を受け、米国民に日本への渡航を中止するよう勧告した。東京五輪・パラリンピックの開催予定日が近づくなか、渡航の警戒レベルを4段階のうち最高レベルに引き上げた。

 米疾病対策センター(CDC)は日本の感染状況について4段階のうち最高の「非常に高い」とした。日本の現況を踏まえると「コロナワクチンの接種を終えた人でも変異株に感染し、感染を広める可能性がある」と指摘し、渡航を避けるよう呼びかけた。
 日本政府はコロナの感染が広がるなか、東京都などに出している緊急事態宣言の延長を検討している。日本はワクチンの接種が他の先進国と比べても大幅に遅れており、米国内では五輪開催を懸念する声がある。    【日本經濟新聞 2021525 3:47

 高橋洋一参与が辞任 首相「本人が大変反省」 ―― 政府は24日、高橋洋一内閣官房参与が同日付で退職する人事を発表した。高橋氏は自身のツイッターで新型コロナウイルスの感染状況を「さざ波」と投稿するなど批判を浴びていた。

 菅義偉首相は24日、高橋氏本人から辞任の申し出があったと明らかにした。「大変申し訳ない、これ以上迷惑をかけられないと辞任された。大変反省していた」と述べた。都内で記者団の取材に答えた。
 高橋氏は21日にツイッターで、新型コロナの緊急事態宣言について「欧米から見れば、戒厳令でもなく『屁(へ)みたいな』もの」と投稿した。24日に「不適切表現を改める」と陳謝した。
 9日には国内の感染状況を「日本はこの程度の『さざ波』。これで五輪中止とかいうと笑笑」とツイートした。首相は13日、高橋氏から謝罪があったと説明し「非常に残念だ」と話していた。立憲民主党の枝野幸男代表は24日の役員会で「総理の見識が問われる」と批判した。    【日本經濟新聞 2021524 17:02 (2021524 22:04更新)


 

ウェブニュースより
 大相撲 照ノ富士が優勝 2場所連続4回目 夏場所千秋楽の結果 ―― 大相撲夏場所は千秋楽です。大関 照ノ富士は「本割」で大関 貴景勝に敗れて123敗で並ばれましたが、大関どうしの優勝決定戦では貴景勝に勝って、2場所連続4回目の優勝を果たしました。
 中入り後の勝敗です。
▽琴ノ若に石浦は、石浦が下手ひねり。琴ノ若は負け越しました。

○石浦 流れでいいところがとれたので自分の相撲になった。(東前頭16枚目で7勝目)大きいと思うが、それより今日はいい相撲をとろうと。それだけで臨めたのがいい結果につながったと思う。
▽大奄美に輝は、大奄美が突き落とし。

●輝 あせりすぎですね。もっとゆっくり体をぶつけながら出たらよかった。全体的に攻めの甘い相撲が多かった。一から自分の相撲を見直して、また来場所に向けて頑張りたいです。
▽志摩ノ海に千代翔馬は、千代翔馬が寄り切りで勝ち越しです。志摩ノ海は負け越しました。

○千代翔馬 (立ち合い変化で勝ち越し)今日はどうしても勝ちたかった。土俵に上がる前は突っ張っていこうと思ったが、最後の仕切りで決めました。
●志摩ノ海 (相手が立ち合い変化)何でもしてくるタイプだったので、悔いの残らないように当たっていこうと思っていた。
▽千代丸に宝富士は、宝富士が押し出し。

○宝富士 あわてたら相手の思うツボなんで、しっかり相撲をとって勝てたのでよかった。(78敗に)少しでも来場所に向けて番付が落ちないようにと思っていたんで、結果としてよかった。
▽栃ノ心に魁聖は、魁聖が寄り切り。

○魁聖 立ち合いが遅れた分、向こうがまわし取れなかったのがよかった。勝ち越せるかヒヤヒヤしたが、何とか勝ち越せてよかったです。
▽英乃海に天空海は、天空海が掛け投げ。

○天空海 (掛け投げは)前に圧力かけながら、相手が出てきてくれたんでうまく投げられた。(今場所は)下半身がバタバタで内容が悪かった。どう対処するか勉強しないと。
●英乃海 (自己最高位の場所を終えて、スタミナ面は)余力なしでした。ゼロです。途中で足も痛めましたし、いつも以上に疲れた。連敗グセと気持ちの切り替えがうまくできるようになりたい。自分の足りないところも分かったし、そこも稽古して補っていきたい。
▽千代大龍に阿武咲は、千代大龍がはたき込み。阿武咲は負け越しました。

○千代大龍 (立ち合い変化で17年名古屋場所以来の2桁白星到達)あの内容だと「ふざけんな」と言われるかもしれないけど、1桁と2桁は差がすごい。さっき聞いたら4年ぶり。それに関しては驚いている。本当にうれしい。周りの応援してくれる後援者の皆様にも喜んでいただけると思う。
●阿武咲 (立ち合い)変化は頭に入ってなかったですね。自分が弱かっただけ。また出直します。
▽霧馬山に剣翔は、霧馬山が寄り切り。

●剣翔 体調が悪い中、15日間取り切れた。腰は慢性のものだが、場所中に脇腹を肉離れ。言い訳になりませんが、今日もひどくならなくてよかったと思う。
▽碧山に照強は、照強が下手投げ。

▽豊昇龍に翔猿は、豊昇龍が寄り倒し。

●翔猿 苦しかったですね。稽古が足りなかったんだと思います。前に出る力をもっとつけて頑張ります。
▽明生に隠岐の海は、隠岐の海が小手投げ。

▽玉鷲に北勝富士は、玉鷲が押し出し。

●北勝富士 首に電気が走って力が入らなかった。負け越した(69敗)が、最初の6連敗からここまで星を伸ばせたのは自信になります。
▽若隆景に琴恵光は、琴恵光が引き落とし。若隆景は2場所連続の技能賞受賞です。

●若隆景 (技能賞を獲得し)うれしいですね。自分でも力がついていると自信がついた。この番付で勝ち越せたのは手応えにつながった。(来場所に向けて)今日もだけど足が出ずに負ける相撲が何番かあった。足が出る相撲をできるようにしたい。
▽妙義龍に小結 大栄翔は、大栄翔が突き出し。

○大栄翔 最後に自分の相撲がとれたんでよかったと思う。まだまだ弱い部分がたくさんある。稽古が足りないんで、もっと稽古していきたい。
▽小結 御嶽海に逸ノ城は、御嶽海が押し出し。

▽高安と隆の勝の関脇どうしの対戦は、隆の勝がはたき込みで勝ちました。

○隆の勝 最後に勝てて終われた。いろいろ反省というか勉強になった場所。(原因は)稽古不足。膝をけがして十分な稽古ができなかった。来場所は成績(今場所510敗)が逆になるようにしたい。
▽大関 正代に遠藤は、正代が押し出し。

▽大関 照ノ富士に大関 貴景勝は、貴景勝が突き落としで勝って優勝決定戦となりました。

 照ノ富士は貴景勝との決定戦ではたき込みで勝って、2場所連続4回目の優勝を果たしました。

八角理事長「違反行為で大関休場 大変遺憾」
 
日本相撲協会の八角理事長は、千秋楽の23日の土俵上から行う協会あいさつで「本日、千秋楽を迎えることができました。これも今場所の感染対策にご対応頂きましたお客様のご協力のたまものと厚く御礼を申し上げます」とファンに感謝しました。
 一方で、外出が禁止されている期間に不要不急の外出をしたことを認め12日目から休場した大関 朝乃山を念頭に「違反行為により大関が休場したことは大変遺憾ではございますが、多くのお客様に大相撲をご観戦頂き、心のこもった応援を頂いたことに協会員一同、深く感謝しております」と述べました。
大関 正代「優勝争いに絡んで場所を盛り上げていけたら」
 
小結 大栄翔は6勝9敗で終え「まだまだ弱い部分もたくさんあったし、力不足だった。また稽古して上を目指したい。周りに負けたくない気持ちもあるし、自分のことを考えてやっていきたいです」と話していました。
 10勝5敗の小結 御嶽海は「途中で気持ちが崩れた部分があったが、負けても自分の立ち合いができたと思うので、総合的にはよかった。今場所は気を引き締めてやった。いろんな人に先を越されてしまった悔しい思いがあるので、上に行く意識でやっていきたい」と次の場所に向けて早くも気合いを入れていました。
 関脇に復帰した高安もふた桁の10勝を挙げ「今場所はぼちぼちという感じだ。いい相撲もあったが負けた相撲の内容は少し反省しないといけない。来場所に向けてしっかり体を鍛えて優勝争いに絡みたい」と話していました。
 関脇 隆の勝は5勝10敗と負け越し「場所前にひざをけがして十分な稽古ができていなかった。反省するところも多く勉強になったので、来場所は成績が逆になるくらいの活躍ができたらなと思う」と話していました。
 角番となった場所を9勝6敗で終えた大関 正代は「連敗したときは気持ちがあまり上がらないときもあったが、終わってみると9勝できて、今はとても安心している。優勝争いに絡んで場所をもっと盛り上げていけたらなと思う」と話していました。    (NHK WEB NEWS 2021523 1827分)

 コンゴで火山噴火、5人死亡か 空港に溶岩、住民避難 ―― 【ゴマAFP時事】コンゴ(旧ザイール)東部のニーラゴンゴ山が22日、噴火し、当局によると溶岩がゴマの空港に到達した。当局は23日、空港周辺の住民に「遅滞なく避難」するよう呼び掛けた。これまでに少なくとも3000人が隣国ルワンダに逃れた。軍高官は23日、最終確認はまだだと述べつつも「5人が死亡した」と語った。

 溶岩をめぐっては、空港の端で止まったと証言する住民もいる。軍高官は23日、「ゴマの郊外で止まった。市街地は救われた」と述べた。一方、火山を管轄する公園の当局者は「状況は悪化している」と部下に説明。チセケディ大統領は、欧州訪問を切り上げ帰国すると表明した。
  
JIJI.COM 202105231854分)


 

ウェブニュースより
 大相撲夏場所14日目 照ノ富士が2敗目 優勝決定は千秋楽へ ―― 大相撲夏場所は14日目、大関 照ノ富士が平幕の遠藤に敗れて2敗目を喫し、優勝決定は、23日の千秋楽に持ち越されました。
 中入り後の勝敗です。
▽千代翔馬に大奄美は千代翔馬がはたき込みで勝ちました。
大奄美は負け越しです。

▽照強に魁聖は魁聖が寄り切りで勝って勝ち越しを決めました。照強は負け越しです。

▽琴恵光に志摩ノ海は琴恵光が押し出し。琴恵光は勝ち越しです。

○琴恵光「自分から攻めることを意識して土俵に上がった。(勝ち越しは)自分の相撲で勝つことができたんでうれしいですね。」
▽石浦に剣翔は石浦が上手投げ。

○石浦「(立ち合い変化は)決めてました。今場所はまっすぐいく立ち合いの感覚がよくない。自分なりに工夫してやってます。」
▽千代丸に栃ノ心は栃ノ心が寄り切り。

○千代丸「最初のもろ手がすっぽ抜けて、それでもろ差しになられた感じですね。(千秋楽は)1番でも多く勝って、少しでも上にいけるようにしたい。」
▽千代大龍に霧馬山は霧馬山が寄り切り。

●千代大龍「はじいて突いていこうと思ったら、すぐまわしとられて。何やってんだって感じですね。」
▽妙義龍に琴ノ若は妙義龍が寄り切り。

▽天空海に碧山は、天空海の「つきひざ」で碧山が勝ちました。

○碧山「(天空海が)立ち合い変化してくると思って左上手を取りにいった。その後は落ち着いて相撲が取れた。(9日目から途中出場で)毎日、少しずつ痛めた所(腰)が良くなっている。それが結果につながっている。」
▽玉鷲に明生は明生が寄り切りで勝って勝ち越し。玉鷲は負け越しです。

○明生「土俵際で落ちたのが悪い所だったけど前に攻められたのは良かった。(東前頭2枚目で勝ち越し)苦しい展開が多かったので勝ち越せてよかった。」
▽翔猿に輝は翔猿が押し出し。輝は負け越しが決まりました。

▽隠岐の海に若隆景は若隆景が押し出し。

若隆景「下からおっつけて前に出ていったのが良かったと思います。内容はよかった。」
▽北勝富士に英乃海は北勝富士が押し出し。

○北勝富士「ちょっと緊張していた。(理由は)よく分からないけど、英乃海関と(の対戦)は十両以来であまりいい印象がなかった。」
▽宝富士に小結 御嶽海は御嶽海が寄り切り。宝富士は負け越しです。

○御嶽海「いい立ち合いが終盤の14日目にできたのが良かった。角度と出足がよかった。あと1番勝つ、勝たないでは大きい。気を引き締めていきたい。」
▽小結 大栄翔に阿武咲は阿武咲が寄り切り。

●大栄翔「攻められてしまったのでダメ。当たってどんどん出ていきたかったけど、先に攻められた。」
▽豊昇龍に関脇 高安は高安がはたき込みで勝って10勝目を挙げました。豊昇龍は負け越しです。

▽関脇 隆の勝に逸ノ城は逸ノ城がはたき込み。

▽大関 照ノ富士に遠藤は遠藤が下手投げで勝ちました。照ノ富士は2敗目を喫しました。

▽大関 貴景勝に大関 正代は貴景勝が突き落としで勝って3敗を守りました。

 大相撲夏場所は14日目を終えて2敗の照ノ富士を3敗で貴景勝と遠藤が追う展開で優勝争いはこの3人に絞られました
八角理事長「遠藤が最高の相撲 100点」
 日本相撲協会の八角理事長は、平幕の遠藤が大関・照ノ富士を破った一番について「大殊勲だ。勝因は遠藤が腕を二本差したことだ。きょうは遠藤が最高の相撲を取った。100点ですね」と高く評価しました。
 優勝争いについては「星の差1つでリードする照ノ富士が上だ。勝てばいいわけですから開き直ってあしたいくしかないですね」と話していました。
 一方で、照ノ富士と直接対決する貴景勝については「まず勝たないと。気持ちがまえのめりにならないように」と冷静な相撲を求めていました。
各力士の談話
▽魁聖は2場所連続の勝ち越しに「体は何とか動いている。暑くなると調子がいい。とりあえずあした無事に終わってくれればいい」とほっとした様子でした。
▽琴恵光も勝ち越し「自分の相撲で勝つことができたのでうれしい。残り一番、自分の形と自分の流れで相撲を取っていきたい」と表情を引き締めていました。
▽明生は行司軍配差し違えで8勝目を挙げ「前に攻められたのでよかった。やることをやってきたので、それが出ていると思う。稽古もしっかりやれている。苦しい展開が多かったので、勝ち越せてよかった」と話していました。
▽関脇・高安は10勝目を挙げ「まずふた桁に乗せられた。いい相撲取って終わりたい」と話しました。ともに平成生まれで初めての関取として話題を集めた元幕内・舛ノ山の引退については「負けたくない気持ちもあった。お疲れさまと伝えたい。年を重ねるごとに引退していく力士もいる。自分はまだまだ頑張りたい」と話していました。
▽行司軍配差し違えで大関・照ノ富士を破った遠藤は「自分から攻めないとだめだと思っていたので、しっかりとそうできてよかった」と振り返りました。3敗を守って初優勝の可能性を残したことについては「まだそんなにピンとこない。最後、しっかり集中してやるだけだ。最後だから特別ではなく、引き続き集中してやるだけだ」と冷静に話しました。
▽正代との大関対決を制し、3敗で優勝争いに残った貴景勝は「普通にきょうの一番で勝ちたい、集中して行こうと思った」と振り返ったうえで、照ノ富士との直接対決に向けては「一生懸命やるしかない。しっかり準備だけして。結果はなるようにしかならない」と淡々と話していました。    (NHK WEB NEWS 2021522 2233分)

 逃走のニシキヘビ発見 アパート屋根裏で―横浜 ―― 22日午後4時40分ごろ、横浜市戸塚区名瀬町のアパートの屋根裏で、逃走していたアミメニシキヘビが見つかった。神奈川県警などによると、市の委託を受けた業者や専門家が、飼われていたアパートの屋根の骨組みに巻き付いているヘビを発見。ヘビによるけが人は確認されていないという。

 ヘビは体長約3.5メートル、体重は10キロほどで、動物愛護法に基づき市の飼育許可が必要な「特定動物」に認定されている。
許可を受けた20代男性がケージに入れて飼育していたが、6日午後9時ごろに逃走。県警などが捜索したが21日までに発見されず、市はこの日、ヘビの習性に詳しい専門家の意見を参考に屋根裏を捜索していた。    (JIJI.COM 202105221949分)

 藤原京でブタ食べた? 便所跡から国内最古級の寄生虫卵 ―― 飛鳥時代にブタは普段から食べられていたらしい。奈良県立橿原考古学研究所(橿考研)が藤原京(694710年)にあった便所の遺構を発掘すると、豚肉を食べると感染する寄生虫の卵が見つかった。卵は豚肉食の科学的な証拠だといい、国内最古級の発見例という。渡来人が常食した可能性があるとみている。

 橿考研は2018年度、奈良県桜井市の藤原京跡の発掘調査を行い、藤原京の中枢部にあたる藤原宮跡の北東で便所遺構を検出した。橿考研共同研究員の奈良教育大・金原正明教授(環境考古学)と、一般社団法人文化財科学研究センター代表理事で妻の正子さんが土壌を分析した。
 金原教授らによると、土壌から発見されたのは、豚肉を食べて感染する寄生虫(有鉤条虫(ゆうこうじょうちゅう))の卵とみられる。サナダムシの一種で卵殻の状態で5個検出された。橿考研が00年度に行った藤原京の調査では、飼育された可能性があるイノシシかブタの骨が見つかっていたが、有鉤条虫の卵は確認されなかったという。
 同様の寄生虫の卵は、「古代の迎賓館」と呼ばれる鴻臚館(こうろかん)跡(福岡市)や秋田城跡(秋田市)の便所遺構からも見つかっている。ともに奈良時代のものとみられ、飛鳥時代の藤原京で見つかった卵よりも後の時代になる。
 また、弥生時代の遺跡からブタとみられる骨が見つかった事例もあるが、寄生虫の卵の発見は豚肉食のより直接的な証拠となるという。金原教授は生に近い状態で豚肉を食べ、寄生虫の卵が排泄(はいせつ)されたとみている。日常的に使われた便所跡で卵が見つかったことから、常食したと考えられるとする。
 日本最初の本格的な都城とされる藤原京が造営される少し前の7世紀後半、朝鮮半島では百済や高句麗が相次いで滅んだ。多くの人々が日本列島に渡ってきたと考えられている。金原教授らは、豚食文化のあるこうした人々が藤原京でブタを食べていた可能性があると考えている。    (朝日新聞DIGITAL 2021/05/22 16:00


 

ウェブニュースより
 照ノ富士1敗守る あす勝てば2場所連続優勝 大相撲夏場所13日目 ―― 大相撲夏場所は13日目、大関 照ノ富士は平幕の逸ノ城に勝って1敗を守り、2敗で追う大関 貴景勝が敗れました。照ノ富士は、22日に勝てば2場所連続、4回目の優勝が決まります。
 中入り後の勝敗です。
▽魁聖に千代翔馬は魁聖が寄り切り。

○魁聖「よく動く相手だから早くつかまえていこうと思った。何とか落ち着いて前に出てよかったです。」
▽琴ノ若に千代丸は千代丸が寄り切り。千代丸は勝ち越しを決めました。

▽天空海に照強は照強が寄り倒し。

●天空海「引いちゃったッスね。相手の術中にはまったというか、引かせる相撲だったんで。(残り2日)来場所につながる相撲をとりたい。」
▽玉鷲に千代大龍は千代大龍が突き倒し。

○千代大龍「左固めて当たると決めていた。今場所一番いい相撲だったと思いますね。昨日おかげさまで勝ち越すことができて、何も気負うことなく、らしい相撲が残り2日取れるんじゃないかと思う。」
▽石浦に輝は輝がはたき込み。石浦は負け越しです。

●石浦「立ち合い当たって差せても、持っていかれることは頭に入っていた。残せたのはよかったが、そこからがむしゃらにいきすぎた。負けている時はそんなものかもしれない。」
▽志摩ノ海に隠岐の海は志摩ノ海が寄り切り。

○志摩ノ海「しつこくしつこくが自分の持ち味と思っている。今日も下から下からでいけたと思う。自分の相撲であと2日、けがなくとりきれたらと思う。」
▽霧馬山に琴恵光は霧馬山が寄り倒し。

○霧馬山「中に入られて危なかったが、我慢して勝ててよかった。」
▽碧山に大奄美は碧山がはたき込み。

○碧山「下がると危ないから、前に出ることしか考えてなかった。相手の動きを見ていけてよかったです。」
▽栃ノ心に翔猿は翔猿が寄り切り。

▽明生に剣翔は明生が押し出し。

▽若隆景に北勝富士は若隆景が突き落としで勝ち越しです。

○若隆景「立ち合いでしっかり当たって圧力をかけられた。(今場所は)下からの攻めがいい。(勝ち越しは)うれしいけど、まだ2日あるので、しっかり相撲を取りたい。」
▽英乃海に小結 大栄翔は大栄翔が押し出し。英乃海は負け越しました。

○大栄翔「途中差してしまったりまだまだ甘さがある。徹底して突き押し相撲にならないとダメ。立ち合いも、もっともっと厳しくしないといけない。」
▽小結 御嶽海に阿武咲は御嶽海が寄り切りで勝ち越しました。

○御嶽海「勝ち越すことができて良かった。2桁勝つためには今日勝つしかないと思っていた。残り2日もしっかり自分の相撲を取って白星をつなげたい。」
▽豊昇龍に関脇 隆の勝は豊昇龍が上手投げ。

▽関脇 高安に妙義龍は高安が下手出し投げ。妙義龍は負け越しました。

▽逸ノ城に大関 照ノ富士は照ノ富士が寄り切って1敗を守りました。

▽角番の大関 正代に宝富士は正代が寄り切り。勝ち越しを決めた正代は角番脱出です。

▽遠藤に大関 貴景勝は遠藤が突き落としで勝ちました。

●貴景勝「明日に向かって集中してやっていきたいです。自分に原因があるので、しっかり考えてまた明日やっていきたい。」
 夏場所は、13日目を終えて1敗の照ノ富士が単独トップで2敗がいなくなりました。
 照ノ富士は22日に勝てば、千秋楽を待たずに2場所連続、4回目の優勝が決まります。
角番脱出の大関 正代「息苦しさ なくなった」 各力士談話
 千代丸はおととし九州場所以来の幕内での勝ち越しを決め「うれしいですね。立ち合いのもろ手で相手を動かす相撲が多く、調子がよかった感じだ。残り2日でふた桁勝てるように頑張りたい」と落ち着いて話していました。
 前頭筆頭の若隆景も勝ち越し「うれしいが、まだ2日あるので、残りもいい相撲取りたい。一番、一番、自分の相撲をしっかり取りきることだけです」と冷静でした。
 3場所続けて小結で勝ち越した御嶽海は「負けている相撲も当たって前に出ているので悪くなかったが、きょうみたいな相撲を取れればいいんじゃないか」と手応えを口にしていました。
 大関 照ノ富士は単独トップの1敗を守り「精いっぱい力を出すことしか考えてなかった。勝ててよかったです。1日一番、精いっぱい頑張ります」と、いつもどおり淡々と話していました。
 大関 正代は勝ち越して角番を脱出し「息苦しさがなくなった感じだ。もう少し早く勝ち越したいと思っていた。その日できる相撲を取りきって気持ちよく今場所を締めくくれたらいい」と誓っていました。
 大関 貴景勝を破った遠藤は、土俵際の突き落としについて「とっさに体が反応してくれた」と振り返った上で、大関を倒したことについて「相手が大関だからとかではなく、きょうはどうしても勝ちたかったのでよかった。1日、一番、しっかり集中してやるだけです」と笑顔で話していました。
 一方、3敗に後退した貴景勝は「自分に原因があるので、しっかり考えてまたあしたやっていきたい。一生懸命頑張ります」と淡々と話していました。    (NHK WEB NEWS 2021521 2020分)


 

ウェブニュースより
 照ノ富士 1敗守る 貴景勝は2敗 遠藤は3敗 大相撲 夏場所12日目 ―― 大相撲夏場所は12日目、19日反則負けの大関 照ノ富士が平幕の阿武咲に勝って1敗を守りました。
 中入り後の勝敗です。
▽十両の徳勝龍に石浦は徳勝龍が押し出しで勝ち越しました。

▽隠岐の海に千代大龍は千代大龍が引き落とし。千代大龍は勝ち越しを決めました。

○千代大龍 72敗から連敗してあと1番が遠かった。不細工な相撲になったけど勝てて良かった。
▽魁聖に玉鷲は魁聖が押し出し。

○魁聖 立ち合いしっかり当たれて、手も足も前に出られた。よかったと思う。
▽照強に大奄美は大奄美が寄り切り。

▽天空海に志摩ノ海は志摩ノ海が押し出し。天空海は負け越しました。

●天空海 押したかったけど、引いちゃったッスね。(負け越しが決まり)下げ幅を最小限にして終えられたら。あと3連勝、したいですよね。
▽輝に琴ノ若は琴ノ若が下手出し投げ。

○琴ノ若 体勢を崩したけど、落ち着いて対応していくことだけを考えていた。体が反応してよかった。
▽千代丸に剣翔は千代丸が突き落とし。剣翔は負け越しです。

○千代丸 自分の右四つになれたんで、落ち着いていけた感じです。自分の相撲で勝てているんで、調子はいい方と思う。
▽遠藤に琴恵光は琴恵光が寄り切り。遠藤は3敗に後退です。

▽宝富士に千代翔馬は宝富士が押し倒し。

○宝富士 (千代翔馬は)立ち合い、いろいろやってくる相手なんで、どっしりいけば大丈夫かなと。あわてずいけたのでよかったです。
▽栃ノ心に豊昇龍は栃ノ心が寄り倒し。

○栃ノ心 (豊昇龍とは)初めてだったが負けたくない気持ちはあった。若い子に負けたくないんで。おじさん(元横綱朝青龍)とも相撲とってますね。(不思議な感じか聞かれ)そうですね。
▽妙義龍に碧山は碧山がはたき込み。

▽翔猿に霧馬山は翔猿が送り出しで勝ちました。

○翔猿 (兄の英乃海に力水をつける)幕内でできることはすごくうれしいことだと思う。
▽英乃海に若隆景は英乃海がはたき込み。

○英乃海 (弟の翔猿に力水をつけてもらう)今までもそういうことがあったので、特別なものはない。良かったなくらい。特にないっすね。
▽明生に小結 御嶽海は明生が寄り切り。

▽小結 大栄翔に北勝富士は北勝富士がはたき込み。大栄翔は負け越しです。

●大栄翔 踏み込みとか悪いので(はたきを)食ってしまう。ダメですね。(残り3日は)自分の相撲を心掛けて、来場所につながるような相撲を取りたい。
▽関脇 隆の勝に角番の大関 正代は正代がすくい投げ。隆の勝は負け越しました。

▽大関 貴景勝に逸ノ城は貴景勝が押し出しで勝って2敗を守りました。

○貴景勝 あまり良くなかったですけど、しっかり準備できたかなと思う。なかなか(毎回)思い通りにいける部分はないので、我慢して明日も一生懸命やっていきたい。(逸ノ城は)大きいし力もあるので、気持ちをしっかりやっていこうとは思っていた。
▽高安に大関 朝乃山は朝乃山が20日から休場。高安が不戦勝で勝ち越しました。
▽大関 照ノ富士に阿武咲は照ノ富士が寄り切りで勝って1敗を守りました。

○照ノ富士 (11日目の初黒星からの切り替え)1日一番で、ずっとやってますから。昨日のことは昨日で、今日は今日でという感じでした。(まげに手がかかって反則負けとなった)昨日は、そういう相撲だった自分が悪い。気持ち切り替えて頑張ろうと思っています。
 夏場所は12日目を終えて1敗の大関 照ノ富士を2敗の大関 貴景勝と3敗の遠藤が追う展開です。    (NHK WEB NEWS 2021520 1904分)


 


広島 鈴木誠、長野ら新たに7人コロナ陽性 阪神との3連戦開催可否は21日判断 ―― 広島は20日、首脳陣、全選手、スタッフら146人対象に新型コロナウイルスへの感染の有無を調べるPCR検査を実施し、鈴木誠也外野手(26)、長野久義外野手(36)、石原貴規捕手(23)、羽月隆太郎内野手(21)、大盛穂外野手(24)、朝山東洋打撃コーチ(44)、スタッフ1人の計7人が新たに陽性と判定されたことを発表した。既に17日の検査で菊池涼、正随、小園の陽性が確認されており、チームでは8選手を含む計10人が陽性判定を受けたことになった。

 コロナ禍に揺れるカープに激震が走った。この日、1、2軍の首脳陣、選手、スタッフ全員の計146人を対象に、新型コロナウイルスを調べるPCR検査を実施。その結果、新たに7人の陽性者が確認された。
 陽性判定を受けたのは鈴木誠、長野、石原、羽月、大盛の5選手に加え、朝山打撃コーチとスタッフ1人。全員、症状はなく無症状。今後は、管轄保健所の指示に従い静養に努める。濃厚接触者に関しては、管轄保健所と連携しながら特定を進めていくという。
 21日からはマツダスタジアムで首位・阪神との3連戦が予定されている。開催の有無について、20日午後11時過ぎの時点では結論が出ていない。鈴木球団本部長は「陽性者は全員無症状。試合開催はNPB、管轄保健所と連携して対応にあたる。決まり次第、発表する。(開催するかどうかの決定は)今晩中にはならないと思う」と話した。
 17日に菊池涼が39.8度の発熱があり、検査の結果、陽性判定を受けた。その後、1軍の佐々岡監督、選手、スタッフら計74人が検査を受け、正随と小園が無症状ながら感染が判明。他の72人は陰性と判定されていた。
 チームは翌18日から東京ドームで巨人2連戦を行い、この日朝に広島へ戻った。中2日を空けた検査で、17日に陰性だった7人が陽性となった。
 鈴木誠、長野、羽月は巨人戦に出場。石原、大盛は17日に陽性判定を受けた3選手の濃厚接触者ではなかったが、ロッカーが近かったり、会話などをしていたことから、球団独自の判断で「感染拡大防止特例2021」に基づき磯村、松山、西川と共に出場選手登録を抹消されていた。
 チームの中心選手たちを襲った新型コロナウイルスの猛威。収束への見通しは現状、立っていない。    (ディリスポーツ 2021.05.21


 

ウェブニュースより
 照ノ富士 反則で初黒星 まげを引っぱる 大相撲夏場所11日目 ―― 
大相撲夏場所は11日目、大関 照ノ富士が妙義龍のまげをつかんで引っぱる反則がありました。妙義龍が勝って照ノ富士は今場所初黒星です。
 中入り後の勝敗です。
▽十両の炎鵬に千代丸は炎鵬が寄り切り。

▽琴ノ若に魁聖は琴ノ若が上手出し投げ。

○琴ノ若 しっかり当たって先手先手でいこうと思っていた。流れ的にはよかったと思います。(残り4日間も)余計なことを考えずいい相撲をとれれば。
▽玉鷲に隠岐の海は隠岐の海が引き落としで勝ち越しました。

▽千代翔馬に輝は輝が寄り倒し。

▽志摩ノ海に石浦は志摩ノ海が押し出し。

○志摩ノ海 しっかり踏み込めた。前に出ながら相撲とれたんでいいと思います。下がって相撲とるタイプじゃないんで、今日はいい相撲がとれたかなと思う。
石浦 しっかり(相手の圧力を)止めて相撲を取ろうと思っていたけど、受け止められなかったのは自分の力不足。いなしとか横の動きに強い相手だが、相手に押されて相手のペースで取られてしまった。あと4日、気持ちを切らさずに1日一番大事にやっていきたい。
▽千代大龍に遠藤は遠藤が押し出しで2敗を守りました。

▽剣翔に天空海は剣翔が浴びせ倒し。

○剣翔 右からでも左からでもすくって前に出ようと思っていた。作戦通りといえば作戦通り。(7敗で踏ん張り)まだ負け越したわけじゃないんで、4連勝できるよう頑張りたい。
▽大奄美に宝富士は宝富士がすくい投げ。

○宝富士 差し負けないように、我慢して良かったです。(長い相撲となり体力面の不安は)それは大丈夫。しっかり稽古したので。スタミナ面は大丈夫ですけど、調子が上がっていなかったので慎重になった部分はある。
▽琴恵光に逸ノ城は逸ノ城が押し出し。

○逸ノ城 (相手の)動きに反応できた。(12日目は大関貴景勝戦)上位に戻るには残り大事。自分の相撲を取りたい。
▽英乃海に照強は照強が上手出し投げ。

▽霧馬山に栃ノ心は霧馬山が上手出し投げ。

▽碧山に翔猿は翔猿が引き落とし。

○翔猿 (8連敗を抜け出す2勝目)こんな相撲だったけど沼は抜けられました。
▽若隆景に豊昇龍は若隆景が突き出し。

●豊昇龍 調子は悪くないんですけどね。相手(若隆景)の方が低かった。下から押された。この一番を気にせずに、次の相撲に集中したい。
▽明生に小結 大栄翔は明生が寄り切り。

▽小結 御嶽海に北勝富士は北勝富士が寄り切りで勝ちました。

▽関脇 高安に大関 貴景勝は貴景勝が送り出しで勝って2敗を守りました。

○貴景勝 (意識したのは)気持ちで負けないこと。(照ノ富士が敗れて1差となったが)とにかく1日一番集中してやるしかないので、また明日の相撲に集中してやりたいと思います
▽大関 朝乃山に関脇 隆の勝は朝乃山がすくい投げ。

▽妙義龍に大関 照ノ富士は照ノ富士にまげをつかんで引っぱる反則があり、妙義龍が勝ちました。照ノ富士は今場所初黒星です。

▽大関 正代に阿武咲は正代が押し出しで勝ちました。
 (N
HK WEB NEWS 2021519 1917分)

 朝乃山「キャバクラ通い」一転認める 虚偽報告も加わり厳罰必至 ―― 大関朝乃山(27=高砂)が、日本相撲協会の新型コロナウイルス対策のガイドラインに違反したことが19日、分かった。文春オンラインに、夏場所2日前などのキャバクラ通いが報じられた。日本相撲協会の事情聴取に対し、当初は事実無根を主張していたが、夏場所11日目の打ち出し後に一転。再度の聴取に対し、事実を認めた。虚偽報告をしていたことで、厳罰は免れない状況になった。12日目から休場する。

 コロナ禍で本場所開催を続ける協会は、昨年から継続して不要不急の外出自粛を各部屋に通達している。緊急事態宣言中にもかかわらず、朝乃山は深夜営業のキャバクラに通っていた。
 協会は18日に朝乃山を事情聴取。芝田山広報部長(元横綱大乃国)によると、尾車コンプライアンス部長(元大関琴風)が聞き取り調査を行った。その際「(尾車同部長が)『こういう記事が出ているけどどうなの?』と聞いたら(朝乃山は)『事実無根です』と。そういう回答でした」と否定した。関係者によると「後に事実だと分かれば大変なことになる」と念を押されても、朝乃山はかたくなに否定し続けたという。
 11日目(19日)の土俵に上がった朝乃山は、隆の勝に土俵際に押し込まれながらも、逆転のすくい投げで7勝目を挙げた。取組後は、オンライン取材の場に現れなかった。朝乃山は取組後、あらためて師匠の高砂親方(元関脇朝赤龍)とともに協会に呼ばれて聴取を受けると、発言を一転させた。キャバクラ通いを認め、虚偽報告をしていたことが明らかになった。
 ガイドライン違反では、昨年7月場所に当時幕内だった阿炎が場所前と場所中にキャバクラに通い、出場停止3場所と5カ月の報酬減額50%の処分を受けた。朝乃山は責任の重い地位である大関ということに加え、協会の聴取に当初は嘘をついていた。阿炎の前例がありながら、協会を裏切った罪は重い。阿炎を超える処分は免れない。
 横綱を狙えるはずだった期待の大器が、協会員はもちろん、多くの相撲ファンの信頼を失った。   [日刊スポーツ 20215192256]


 


田村正和さんが死去 77歳、俳優「古畑任三郎」 ―― テレビドラマ「古畑任三郎」や映画、演劇など幅広い分野で活躍した俳優、田村正和(たむら・まさかず)さんが43日、心不全のため東京都港区の病院で死去した。77歳だった。告別式は近親者で行った。喪主は妻、和枝さん。

 京都市出身。時代劇の大スター、故阪東妻三郎の三男として生まれ、兄の故田村高広さん、弟の田村亮さんも俳優という芸能一家に育った。1961年に映画「永遠の人」で本格デビューし、松竹を代表する若手スターとなった。代表作に「子連れ狼 その小さき手に」「風林火山」「日本の黒幕」などがある。
 80年代以降はテレビドラマを中心に活躍。「眠狂四郎」「ニューヨーク恋物語」といったニヒルな二枚目から、「うちの子にかぎって…」「パパはニュースキャスター」などのコミカルな役まで、幅広い役柄をこなし、人気を博した。
 94年から始まった三谷幸喜さん脚本の刑事ドラマ「古畑任三郎」シリーズでは独特な間を置く口調が話題となり、10年以上演じ続ける当たり役となった。
幸せな人生を送った 弟の亮さん、心境つづる
 田村正和さんの弟で俳優の田村亮さんは18日、自身の公式サイトに心境をつづった。内容は次の通り。
 兄 田村正和が天国に旅立ちました。43日、正和兄貴の奥さんからの突然の知らせで一瞬何の事か理解出来ず茫然としました。私の妻が3ケ月程前に兄の奥さんと話しをした時も 兄は元気で散歩していると聞いていたのに…。兄は幸せな人生を送ったと思います。仕事でもプライベートでも何事も自分のライフスタイルを崩さず全うしたと思います。葬儀も派手にせず静かに見送ってくれと家族に言っていたそうです。生前、兄に関わって下さった方々に、私からも心より厚く御礼申し上げます。合掌〔共同〕    【日本經濟新聞 2021518 21:07 (2021519 0:14更新)


 

ウェブニュースより
 大相撲 夏場所10日目 照ノ富士10連勝 2敗で貴景勝と遠藤が続く ―― 
大相撲夏場所は10日目、大関 照ノ富士が平幕の霧馬山に勝って、ただ1人、10連勝としました。
 中入り後の勝敗です。
▽十両の東龍に天空海は、天空海が押し出しで勝ちました。

▽隠岐の海に石浦は、隠岐の海が押し出し。

○隠岐の海「あまり考えていなかったが前に前に出る気持ちだった。(勝ち越し王手も)一番一番ですね。」
▽照強に千代丸は、照強が下手ひねり。

▽魁聖に志摩ノ海は、魁聖が寄り切り。

○魁聖「強く当たって前に出ようと思って、何とかうまくいきました。膝の調子よくなかったが昨日、久々に治療して調子よくなった。」
▽輝に琴恵光は、琴恵光が寄り切り。

▽千代大龍に剣翔は、剣翔が小手投げ。

▽遠藤に琴ノ若は、遠藤が押し出しで勝って、勝ち越しを決めました。
 
○遠藤「よかったです。しっかり見て、落ち着いてすもう取れました。(10日目以内の勝ち越しはいつ以来か?)興味ないです。」
▽大奄美に栃ノ心は、栃ノ心が突き落とし。

▽玉鷲に英乃海は、玉鷲が押し出し。

▽逸ノ城に千代翔馬は、千代翔馬が送り出し。

▽宝富士に碧山は、宝富士が突き落とし。

▽翔猿に妙義龍は、妙義龍が押し出し。

▽北勝富士に豊昇龍は、豊昇龍が送り出し。

▽大栄翔に若隆景は、若隆景が寄り倒し。

▽隆の勝に明生は、隆の勝が突き出し。

○隆の勝「(5連敗を止め)抜け出せると思っていた。苦しかったけど、これからもう1回仕切り直して1日一番頑張りたい。」 物言いがつくも
▽御嶽海に大関 朝乃山は、朝乃山が寄り切り。

▽大関 照ノ富士に霧馬山は、照ノ富士が寄り切りで勝って、初日からの連勝を10に伸ばしました。

○照ノ富士「(初日から10連勝)良かったと思います。(後続とは2差あるが)まだ5日間あるので何とも思っていない。必死にやっているだけです。」
▽高安に大関 正代は、高安が寄り切り。

▽大関 貴景勝に阿武咲は、貴景勝が押し出しで勝って2敗に踏みとどまりました。

○貴景勝「集中してやれたかなと思う。(前日9日目に2敗目を喫したが)相手も違うので、1日その日の相手に集中してやるだけ。一生懸命やることが、一番最初にやるべきこと。」
 大相撲夏場所は10日目を終えて、大関 照ノ富士が、ただ1人、10連勝。2敗で大関 貴景勝と平幕の遠藤が続いています。
10日目 力士の談話
 勝ち越しを決めた遠藤は「落ち着いて相撲が取れた。精神的にも体ともうまくつきあえている。コロナの影響でお客さんがいつもより入場できない中、テレビの向こうで応援してくれる人がたくさんいるので、元気が出る相撲ができるように頑張りたい」とファンに活躍を誓いました。
 6勝目をあげた若隆景は「下からの攻めがよかった。体は動いているので、残り5日、しっかりと相撲を取りたい」と淡々と話していました。
 隆の勝は連敗を5で止めて4勝目をあげ「苦手の相手とか関係なく思い切り前に出ようと思っていた。もう1回仕切り直して1日一番集中して白星重ねていきたい」と話していました。
 大関・朝乃山は6勝目をあげましたが取材には応じず、国技館をあとにしました。
 ただひとり10連勝の大関・照ノ富士は「よかったと思う。常に自信を持って土俵に上がらないといけない。まだ5日間あるので何とも思っていない。1日一番頑張っていく」と話していました。
 関脇に復帰した高安は8連敗中と苦手としていた大関・正代を破り「台本どおりの一番だった。よく考えて相撲を取ることができたのでよかった。本当にいい一番だったので、あすにつなげたい」と手応えを感じていました。
 正代は角番の場所で5勝5敗となり「自分の形になれなかった。苦しくなってきたが集中を切らさないようにしていきたい。立ち合いは当たれていると思うので、もう少し鋭くしていきたい」と話していました。
 大関・貴景勝は2敗を守り「集中してやれたと思う。15日間終わってみないと分からない。11日目の相撲に集中してやっていきたい。一生懸命やることがやるべきことだ」と話していました。   【NHK WEB NEWS 2021518 2228分】

 藤井聡太2冠が本戦初勝利、豊島将之叡王への挑戦権獲得へ初のベスト8入り ―― 藤井聡太2冠(王位・棋聖=18)が17日、都内で行われた将棋「第6期叡王戦本戦トーナメント1回戦」で行方尚史(なめかた・ひさし)九段(47)を下し、本戦初勝利を挙げた。
https://www.youtube.com/watch?v=z496ZxRbb9Q
 デビュー1年目の2017年(平29)の第3期、18年の第4期と予選を突破して本戦に進出したが、17年は深浦康市九段、18年には斎藤慎太郎王座に敗れ、どちらも初戦で姿を消していた。19年の前期は七段予選で村山慈明七段(37)に敗れた。豊島将之叡王(竜王=31)への挑戦権獲得に向け、この棋戦初のベスト8入りを果たした。

 今期の叡王戦本戦は16人による勝ち抜き戦。前期叡王だった永瀬拓矢王座、同ベスト4の渡辺明名人、青嶋未来六段、佐々木大地五段がシードされている。
 ほかは段位別予選の勝ち上がり者12人(内訳は九段と八段が各3人、七段と六段が各2人、五段と四段が各1人)が参加する。   [日刊スポーツ 20215171739]


 

プロフィール
ハンドルネーム:
目高 拙痴无
年齢:
92
誕生日:
1932/02/04
自己紹介:
くたばりかけの糞爺々です。よろしく。メールも頼むね。
 sechin@nethome.ne.jp です。


小冊子の紹介
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新コメント
[m.m 10/12]
[爺の姪 10/01]
[あは♡ 09/20]
[Mr.サタン 09/20]
[Mr.サタン 09/20]
[ままだいちゅき 09/20]
[ままだいちゅき 09/20]
[ままだいちゅき 09/20]
[爺 09/20]
[ままだいちゅき 09/20]
最新トラックバック
ブログ内検索
カウンター
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright © 瘋癲爺 拙痴无の戯言・放言・歯軋り All Rights Reserved
/