瘋癲爺 拙痴无の戯言・放言・歯軋り
昨日の元旦は午後から、隅田川七福神めぐりをして来ました。携帯の記録に拠ると10.4㎞の行程を15400歩、約2時間かけて歩いたことになっていました。
浅草側から①②三囲神社(恵比寿、大国神)→ ③弘福寺(布袋尊)→④長命寺(弁財天)→⑤向島百花園(福禄寿)→⑥白鬚神社(寿老人;寿老神)→ ⑦多聞寺(毘沙門天)のコースで巡り、水神大橋をわたって、荒川区、台東区の隅田川沿いの遊歩道を南下して、帰宅しました。
七福とは一般的には、1 寿命、2 有福、3 人望、4 清簾、5 威光、6 愛敬、7 大量とされるそうです。七福神とも関連付けられ、各福を、最初から順に、寿老神(吉祥天とするところもあるという)、大黒天、恵比寿神、布袋尊、毘沙門天、弁財天、福禄寿がそれぞれ司るといわれています。
隅田川七福神巡りは、毎年1月元旦から七草迄の7日間に行うのが御利益があると言われ、特に元旦は大賑わいです。浅草駅から東武伊勢崎線 堀切駅までの間に点在します。
三囲神社 恵比寿・大黒天 墨田区向島2-5-17
弘福寺 布袋尊 墨田区向島5-3-2
長命寺 弁財天 墨田区向島5-4-4
向島百花園 福禄寿 墨田区東向島3-18-3
白鬚神社 寿老神 墨田区東向島3-5-2
多聞寺 毘沙門天 墨田区墨田5-31-13
この記事にコメントする
プロフィール
ハンドルネーム:
目高 拙痴无
年齢:
93
誕生日:
1932/02/04
自己紹介:
くたばりかけの糞爺々です。よろしく。メールも頼むね。
sechin@nethome.ne.jp です。
sechin@nethome.ne.jp です。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新コメント
[enken 02/23]
[中村東樹 02/04]
[m、m 02/04]
[爺の姪 01/13]
[レンマ学(メタ数学) 01/02]
[m.m 10/12]
[爺の姪 10/01]
[あは♡ 09/20]
[Mr.サタン 09/20]
[Mr.サタン 09/20]
最新トラックバック
ブログ内検索
カウンター