YA医師の急死により、6月13日に予定されていた定期健診をどうすればよいか、塾友のWO氏に相談していました所、浅草寺病院のTN医師を紹介してもらいました。今日の午後早速検診を受けることになりました。
現在爺がYA医師の勧めで、毎日服用している薬は、降圧剤のユニシアHD(1日1錠)と高脂血症用剤ノベザトールSRてす。新しい医師の診断にもよりますが、今後とも降圧剤と高脂血症用剤の服用を続けることが出来ることでしょう。
今朝の朝刊によれば、降圧剤の試験データー改竄で製薬会社の元社員が逮捕されたといいます。いやはや、理研のSTAP細胞事件にかぎらず、アルツハイマー病研究事業「J-ADNI」の臨床研究データに不適切なケースがあったとされる問題など、最近はとみに研究論文等の改竄等、研究者の不正行為に関するニュースが多すぎます。
今朝のウェブニュースより
バルサルタン:臨床試験疑惑 ノバルティス元社員逮捕 試験データ改ざん、虚偽広告容疑−−東京地検
降圧剤バルサルタン(商品名ディオバン)の臨床試験疑惑で、京都府立医大の臨床試験データをバルサルタンに有利になるよう改ざんし、論文に掲載させた疑いが強まったとして、東京地検特捜部は11日、製薬会社ノバルティスファーマ元社員、白橋伸雄容疑者(63)=神戸市北区=を薬事法違反(虚偽広告)容疑で逮捕した。特捜部は、虚偽のデータに基づいて執筆・掲載した論文が、虚偽の薬効を記述した広告物に当たると判断した。今後さらに実態解明を進めるとみられる。/逮捕容疑は2010年11月〜11年9月ごろ、京都府立医大の臨床試験で、バルサルタンと別の降圧剤の効果を比較した際、脳卒中などの発生数について、バルサルタンに有利な結果が出るようにデータを操作した図表を同大の研究者に提供。それを基に論文を執筆させたうえ、専門誌に投稿させたり、同年10月ごろ論文出版元の会社のホームページに掲載させたりし、不特定多数が閲覧可能な状況にして、バルサルタンの効能や効果について虚偽の記事を記述したとしている。/特捜部によると、白橋容疑者はデータ解析を行う際、バルサルタンを服用して脳卒中を発症した患者を少なくする一方、ほかの降圧剤の脳卒中発症者を水増しするなどして、統計的な差が明確であるようにみせかけていた。/特捜部は今年2月にノ社などを家宅捜索後、大学や試験に協力した関連病院に保存されていたカルテを押収し、分析を進めるとともに、試験に関わった複数の医師らからも事情の説明を求めてきた。大阪市立大の非常勤講師の肩書で臨床試験に参加し、主にデータ管理に携わった白橋容疑者が、データ改ざんに関わった可能性が強まった。/京都府立医大の試験は04年に開始。約3000人を対象に、バルサルタンを投与する患者と、バルサルタン以外の降圧剤を投与した患者にグループを分け、降圧作用や心臓、腎臓、脳疾患の発症頻度などを比較した。その結果、バルサルタンを服用した患者の方が、脳卒中の発症例が明らかに低かったなどと結論づけた。だが、論文不正問題の浮上を受けた同大の調査で、09年1月の試験終了直後に作成されたデータと、このデータを基に同4月に作成された解析用データでは、数値が改変されていたことが分かった。/バルサルタンの臨床試験は京都府立医大と、東京慈恵会医大、滋賀医大、名古屋大、千葉大の5大学で実施。慈恵医大の研究でも、脳卒中予防の効果があるとの結論が出たが、京都府立医大と同様にデータに改ざんされた形跡があるという。白橋容疑者はこの5大学の臨床試験に関わっていた。/疑惑を巡っては厚生労働省が今年1月、不正に関わった個人の特定に至らなかったとして氏名不詳のまま同容疑で東京地検に告発。民間の「薬害オンブズパースン会議」(代表・鈴木利広弁護士)も告発していた。 (毎日新聞 2014年06月11日 東京夕刊)
sechin@nethome.ne.jp です。
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |