瘋癲爺 拙痴无の戯言・放言・歯軋り
[2375] [2374] [2373] [2372] [2371] [2370] [2369] [2368] [2367] [2366] [2365]

固有名詞と普通名詞
 
固有名詞はその形が、他のどの名とも違っていることを理想とします。いまだかって一度も用いられたことのない音の組み合わせを考えて、たとえば「チャパッピ」というような変わった名を子供につければ、その固有名詞としての働きは、もっともよく果たされている訳です。
 名というのは、つまりは、一つの記号であればよいのだから、本来から言うと、そういう試みも可能なはずなのです。しかし、実際は、人名にしろ商品名にしろ、そんな突飛な名は避けて、既に存在する言葉や文字が利用されます。従って、その記号は、「強(つよし)」とか「幸子(幸いな子)」とか「サクラ」とか、それ自体の普通名詞としての意味を持ったものである場合が多いのです。

 けれどもその意味が、その名で呼ばれる人や物の内容を、必ずしも表している訳ではないことは言うまでもないことです。極めて弱虫の「強君」もいれば、不孝な「幸子さん」もいるわけです。本来から言えば両者はむしろ無関係なはずなのであって、だからこそ、いわゆる同姓同名の場合のように、まったく別個の人間が同じ名で呼ばれたり、又、フィルムが「さくら」、特別急行列車が「光」などと言う名で呼ばれたりすることも許されるのです。


 「すゑひろ」という名が、人の姓にも、名にも、紋所の名にも、菓子の銘柄にも、洋食店の屋号にも用いられたりするのは、固有名詞ということからすれば不都合なように見えます。けれども、こういうことのあり得るのが固有名詞の特色であって、要するに、人々の中である人の人が、菓子類の中である種類の菓子が、諸洋食店の中である一軒の洋食店が、この「すゑひろ」という記号で特定されれば、固有名詞としてのはたらきはそれで十分に果たせることになります。その点からいえば、固有名詞というのは、ある特定の事物を指示するはたらきを持つけれども、その内容を説明するはたらきは持たない語と言えるようです。

 これに対して、普通名詞もまた、それぞれある事物を指示するために設定された記号ですが、固有名詞の場合のように、全く性質を異にするものを同一の記号で呼ぶというわけにはいきません。
 例えば「山」という普通名詞で呼ばれるものはその一つ一つが、位置・標高・土質・生育植物の種類などで違っていても、とにかく「平地より隆起した地塊」であるという一点で、共通していなければなりません。そういう、いわば「ヤマ的性格」を持つものをヤマという記号でよぶのです。この特徴は、このヤマという語が「廃品の山」とか「リンゴのやま」とかのように比喩的に用いられた場合にも保たれています。
 「平地より隆起した地塊」がなぜ、ナゼ、ヤとマという二つの音を結合させた記号で呼ばれなければならないのか、なぜハマやヌマではいけないのか、ということになるとその理由を十分に説明することは困難です。困難ではあるけれど、固有名の場合に比べると、こちらの方には、まだ多少その必然性が認められる場合があります。
 広辞苑などによる山の語源についてはいくつかの説がありますが、山の「ヤ」は「高き義」「重なり積もれる」ことをいい、「マ」は「限り隔たりぬる」こと、一定の間隔があることを指すという新井白石の「東雅」の説に沿った解釈を採用しています。

 例えば、ハマ(浜)、ヌマ(沼)、シマ(島)、クマ(隈=山や川が曲がりこんだところ。また、奥まったところ)などと言う記号を比べ合わせてみますと、これらは皆ある地整、又は地形の名であり、そして共通に、「マ」という要素を第二音節に持っています。すると、この「マ」という要素が地形を意味し、「ハ」・「ヌ」・「シ」・「ク」などの要素が、それぞれの地形の違いを示すものであったのではないかということになります。もしそうだとすれば、ヤマもまた、「ヤという名でよばれるマ(地形)」という意味でつけられた名ではなかったか、というような推定を降すことが出来ます。
 勿論、その地形が浜の場合はなぜハで、沼の場合はなぜヌで、そして山の場合はなぜヤで、それぞれ表されるのか、それが説明されない以上、この解釈はなお不十分ではありますが、それでも名付け(命名)の由来をある程度説明したことにはなります。

 こういうことが考えられるのは、基本的には普通名詞の場合は固有名詞と違って、指される事物と、それを指すなとの間に、命名に当たって何らかの関係が考えられたであろう、という予測を立てる理由があるからです。


 


この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
プロフィール
ハンドルネーム:
目高 拙痴无
年齢:
92
誕生日:
1932/02/04
自己紹介:
くたばりかけの糞爺々です。よろしく。メールも頼むね。
 sechin@nethome.ne.jp です。


小冊子の紹介
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新コメント
[EugenePum 04/29]
[m1WIN2024Saulp 04/22]
[DavidApazy 02/05]
[シン@蒲田 02/05]
[нужен разнорабочий на день москва 01/09]
[JamesZoolo 12/28]
[松村育将 11/10]
[爺の姪 11/10]
[爺の姪 11/10]
[松村育将 11/09]
最新トラックバック
ブログ内検索
カウンター
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright © 瘋癲爺 拙痴无の戯言・放言・歯軋り All Rights Reserved
/