瘋癲爺 拙痴无の戯言・放言・歯軋り
日光街道に戻ると、千住大橋を引き返し、昨日通ったコツ通りを南下し、方々で仕事にあぶれた労務者が屯している吉野通りを通って帰宅した。本日の徘徊は11987歩、7.7㎞。
日吉(日枝)・山王信仰の祭神は大山咋神(おおやまくいのかみ)といわれる。「咋」は「杭」と同義で、山に杭(くい)を打って「ここは私の所有地だよ」とすることを意味する。つまり、この神は山の所有者という訳である。しかし、ここは千住の日枝神社は1316年に建てられたと伝えられる千住宿の鎮守であったということで、江戸時代には山王社と呼ばれていたそうで、その他の詳細は不明。案内板にある清兵衛の小祠も何処にあるか判らなかった。江戸時代に浅草の日本堤以北に拡大していった地域を守る塩入土手が千住宿を起点にして此処の南を通っている。
この記事にコメントする
プロフィール
ハンドルネーム:
目高 拙痴无
年齢:
93
誕生日:
1932/02/04
自己紹介:
くたばりかけの糞爺々です。よろしく。メールも頼むね。
sechin@nethome.ne.jp です。
sechin@nethome.ne.jp です。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新コメント
[enken 02/23]
[中村東樹 02/04]
[m、m 02/04]
[爺の姪 01/13]
[レンマ学(メタ数学) 01/02]
[m.m 10/12]
[爺の姪 10/01]
[あは♡ 09/20]
[Mr.サタン 09/20]
[Mr.サタン 09/20]
最新トラックバック
ブログ内検索
カウンター