瘋癲爺 拙痴无の戯言・放言・歯軋り
昭和36年。東京都柳島の妙見山法性寺境内の地下から、「日本浄瑠璃歌舞伎稽戯作中祖、近松門左衛門藤原信盛。長州萩之家臣杉森某の男なり。賜笏六位云々」という、江戸時代の石碑が忽然と地下から現われたという。というわけで、境内には近松門左衛門の碑と葛飾北斎の顕彰碑が並んで建っている。
次の栗原橋と天神橋の間の路地を入ると、突き当りが亀戸天神である。何度も来たところであるが、我が家から意外に近いことが判った。藤が盛りの頃は境内はいつもいっぱいだというが、朝が早いので境内はガラガラ。それに温暖化のお蔭か藤はかなり丈を伸ばしていた。太鼓橋の付近の藤棚の下を散歩していた老夫婦がカメラで写真を撮っていたので、2人並んだところをカメラに納めてあげたら、この爺のデジカメにこの爺の呆けた姿を入れてくれた。早寝早起き3文の得というけれど、ゆっくりと境内が散策できた。
押上駅前を通り、東武伊勢崎線の踏切を渡って、桜橋通りに出るとそのまま曳舟川通り・小梅通り・水戸街道・見番通りを横切って、桜橋を渡り帰宅した。本日の記録は9896歩、6.4km。亀戸天神は我が家からそんなに遠くはなく今後徘徊のコースに入れることが出来る。
この記事にコメントする
プロフィール
ハンドルネーム:
目高 拙痴无
年齢:
93
誕生日:
1932/02/04
自己紹介:
くたばりかけの糞爺々です。よろしく。メールも頼むね。
sechin@nethome.ne.jp です。
sechin@nethome.ne.jp です。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新コメント
[enken 02/23]
[中村東樹 02/04]
[m、m 02/04]
[爺の姪 01/13]
[レンマ学(メタ数学) 01/02]
[m.m 10/12]
[爺の姪 10/01]
[あは♡ 09/20]
[Mr.サタン 09/20]
[Mr.サタン 09/20]
最新トラックバック
ブログ内検索
カウンター