瘋癲爺 拙痴无の戯言・放言・歯軋り
今日は、立春。爺の77回目の誕生日である。
暦の上では「春」になるが、実際には余寒が厳しく、大寒とともに最も寒い時節でもある。
立春から数えて88日目を八十八夜、210日目を二百十日、220日目を二百二十日と呼ぶ。また、立春以降初めて吹く南よりの強風を春一番と呼ぶ。このように立春は暦の基準の日とされる。



朝のうちは曇り空で、風も少々あったが、桜橋をわたり、東白鬚公園をぬけて、水神大橋から汐入公園方面に足を伸ばしてみた。風は冷たいが、方々に水仙や三色すみれが咲き誇り、山茶花も赤い花を付けている。
「さざんか/さざんか/さいたみち たきびだ/たきびだ/おちばたき 『あたろうか』『あたろうよ』 しもやけ/おててが/もうかゆい」なんていう童謡があったっけ。
ガラにも無く「重いコート脱いで 出かけませんか もうすぐ春ですね 恋をしてみませんか」こんな歌詞をつぶやいていた。
川面も何となく春らしく思えるから不思議だ。
暦の上では「春」になるが、実際には余寒が厳しく、大寒とともに最も寒い時節でもある。
立春から数えて88日目を八十八夜、210日目を二百十日、220日目を二百二十日と呼ぶ。また、立春以降初めて吹く南よりの強風を春一番と呼ぶ。このように立春は暦の基準の日とされる。
「さざんか/さざんか/さいたみち たきびだ/たきびだ/おちばたき 『あたろうか』『あたろうよ』 しもやけ/おててが/もうかゆい」なんていう童謡があったっけ。
ガラにも無く「重いコート脱いで 出かけませんか もうすぐ春ですね 恋をしてみませんか」こんな歌詞をつぶやいていた。
川面も何となく春らしく思えるから不思議だ。
プロフィール
ハンドルネーム:
目高 拙痴无
年齢:
93
誕生日:
1932/02/04
自己紹介:
くたばりかけの糞爺々です。よろしく。メールも頼むね。
sechin@nethome.ne.jp です。
sechin@nethome.ne.jp です。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新コメント
[enken 02/23]
[中村東樹 02/04]
[m、m 02/04]
[爺の姪 01/13]
[レンマ学(メタ数学) 01/02]
[m.m 10/12]
[爺の姪 10/01]
[あは♡ 09/20]
[Mr.サタン 09/20]
[Mr.サタン 09/20]
最新トラックバック
ブログ内検索
カウンター