瘋癲爺 拙痴无の戯言・放言・歯軋り
早くからインターネット依存症への対応を行っていたネット先進国の米国、韓国にくらべて、日本ではインターネット依存症への問題意識が低かったためか、対処や予防は遅れているようです。 米国、韓国、中国では社会生活にあたえる脅威と認識し、国家的な対策を講じているといいます。 日本政府の問題への取り組みは調査段階にとどまり、積極的な対策はとられていません。 加えて、施策として主導する省庁が決まっておらず、同内容の意識調査を省ごとに行うなど、省庁間での足並みの乱れも目立ちます。
今朝のウェブニュスより
PR
この記事にコメントする
つぶやき42
日高先生
こんばんは。つぶやき42「宇宙人文字」です。
私は字が汚いので、美しい文字で漢字がきちんと書けるように
なりたいと、ごく最近「筆ペン習字」を始めました。
年賀状などは一生懸命に丁寧に書くようにしていますが、とにかく
悪筆なのです。
母も昔からまるで宇宙人が書いたかのような独自の字を書き、
他の人にはほとんど判読不能です。
銀行で用紙に「村田利子」と母は記入したつもりが、なんと
「林田まり子」さんと呼ばれ、しばらくたってから「あ、私の事
だわ!」と気づいた事があるそうです。
どんな文字なのかイメージして笑って下さい。
母はよく私や妹に自分のメモを見せ「これ何て書いてある?」
と尋ねます。私達はいつも「わかるわけないよ」と答えます。
書いた本人が読めないのですから当然です。
書道のN先生は「心静かに墨をするところから始まりますよ」
とおっしゃっていましたが、私の場合、その大事な事をとばして
「筆ペン」で練習するところからある意味間違っているのかも
しれません。でもここ3日ほど筆ペンを持つ事をちょっぴり楽しく
感じています。
もしも今年の11月、心穏やかに日高先生への年賀状を筆ペンで
書けたらいいなぁと想像しています。
先生は「三日坊主」と「実現」どちらに賭けて下さいますか?
来年の元日、結果をお知らせします。
今、私の頭の中に「笑顔の鬼」が浮かんでいます。
いつも最後までお読み下さり、ありがとうございます。
Kより(*^_^*)
こんばんは。つぶやき42「宇宙人文字」です。
私は字が汚いので、美しい文字で漢字がきちんと書けるように
なりたいと、ごく最近「筆ペン習字」を始めました。
年賀状などは一生懸命に丁寧に書くようにしていますが、とにかく
悪筆なのです。
母も昔からまるで宇宙人が書いたかのような独自の字を書き、
他の人にはほとんど判読不能です。
銀行で用紙に「村田利子」と母は記入したつもりが、なんと
「林田まり子」さんと呼ばれ、しばらくたってから「あ、私の事
だわ!」と気づいた事があるそうです。
どんな文字なのかイメージして笑って下さい。
母はよく私や妹に自分のメモを見せ「これ何て書いてある?」
と尋ねます。私達はいつも「わかるわけないよ」と答えます。
書いた本人が読めないのですから当然です。
書道のN先生は「心静かに墨をするところから始まりますよ」
とおっしゃっていましたが、私の場合、その大事な事をとばして
「筆ペン」で練習するところからある意味間違っているのかも
しれません。でもここ3日ほど筆ペンを持つ事をちょっぴり楽しく
感じています。
もしも今年の11月、心穏やかに日高先生への年賀状を筆ペンで
書けたらいいなぁと想像しています。
先生は「三日坊主」と「実現」どちらに賭けて下さいますか?
来年の元日、結果をお知らせします。
今、私の頭の中に「笑顔の鬼」が浮かんでいます。
いつも最後までお読み下さり、ありがとうございます。
Kより(*^_^*)
プロフィール
ハンドルネーム:
目高 拙痴无
年齢:
93
誕生日:
1932/02/04
自己紹介:
くたばりかけの糞爺々です。よろしく。メールも頼むね。
sechin@nethome.ne.jp です。
sechin@nethome.ne.jp です。
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新コメント
[enken 02/23]
[中村東樹 02/04]
[m、m 02/04]
[爺の姪 01/13]
[レンマ学(メタ数学) 01/02]
[m.m 10/12]
[爺の姪 10/01]
[あは♡ 09/20]
[Mr.サタン 09/20]
[Mr.サタン 09/20]
最新トラックバック
ブログ内検索
カウンター