瘋癲爺 拙痴无の戯言・放言・歯軋り
この記事にコメントする
無題
久しぶりにみなさんに会えて、とても楽しく懐かしく感じました。
塾臨参加者の中で、水泳はかなり下手な方でしたが、
社会に出てから友人達と海やプールに出かけると「変なくらい長時間泳ぎ続けられる人」だという事に気付きました。
「夏=海=とても楽しい」という素敵な式が私の頭の中にあるのは、臨海学校に参加したおかげです。
ここ数日の猛暑は、エアコンが生命維持装置に感じられるほどですが、私なりに夏を楽しみたいと思います。
塾臨参加者の中で、水泳はかなり下手な方でしたが、
社会に出てから友人達と海やプールに出かけると「変なくらい長時間泳ぎ続けられる人」だという事に気付きました。
「夏=海=とても楽しい」という素敵な式が私の頭の中にあるのは、臨海学校に参加したおかげです。
ここ数日の猛暑は、エアコンが生命維持装置に感じられるほどですが、私なりに夏を楽しみたいと思います。
Re:無題
コメントありがとう。
メールアドレスが判れば、写真送りますよ。1度 sechin@tctv.ne.jp にメールしてください。
メールアドレスが判れば、写真送りますよ。1度 sechin@tctv.ne.jp にメールしてください。
暑中お見舞い申し上げます
今年は猛暑ですね。海が恋しい卍郎です。昭和末年の今頃は、仁科で太陽と格闘していました。先発隊で一番暑かったのはお寺のゴミ穴掘り、海岸の脱衣場作りでした。先発隊の特権と言えば「堂ヶ島火祭り」の見物。大浜海岸で見た花火は最高でした。臨海中に一番暑かったのは波勝崎のピクニック。先生も生徒もバテバテでした。毎年、居残りを含めてたっぷり3週間は仁科にいたため肩は2度焼け、お鼻はトナカイさん、おかげで他府県ナンバーの自動車のドライバーによく道を聞かれました。今夏、私の倅(小4)は岩井の臨海学校に行きます。私も行きましたが地引き網をした位しか覚えていません。倅は親父と違って泳ぎは得意です。プールでは完敗ですが海なら勝つ自信があります。いつの日か倅と仁科の海に行くのが私の夢です。思い出すのが長松寺本堂での昼寝、いい風が流れ込んできました。エアコンなんか不要でしたね。以上、サマージャンボ当たったら夏は仁科で暮らしたい卍郎でした。(ちなみに冬はランカウイ島がいいな~)
Re:暑中お見舞い申し上げます
コメントありがとう。
こんな企画誰が樹てたのかよくは解りませんが、貴兄にも声を掛ければよかったのにね。
こんな企画誰が樹てたのかよくは解りませんが、貴兄にも声を掛ければよかったのにね。
無題
先生~~~、アップはやめてください~~~。(*~*) でも、お腹回りが映っていないのが救いかもしれません!! 先日は、本当に懐かしい方々にお会いできて、とても楽しいひと時が過ごせました。 久しぶりの日本の夏にもう一つ、楽しい思い出が加わりました。 また次回、お会いできる日が楽しみです。その時は、私も、兼愛 釣り部に入りたいなぁ~~。
Re:無題
コメントありがとう。
昨日は花火大会。塾の屋上は人でいっぱいでした。
今朝は少々2日酔い気味。
落ち着いたら、機会を見てメールします。
昨日は花火大会。塾の屋上は人でいっぱいでした。
今朝は少々2日酔い気味。
落ち着いたら、機会を見てメールします。
プロフィール
ハンドルネーム:
目高 拙痴无
年齢:
93
誕生日:
1932/02/04
自己紹介:
くたばりかけの糞爺々です。よろしく。メールも頼むね。
sechin@nethome.ne.jp です。
sechin@nethome.ne.jp です。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新コメント
[enken 02/23]
[中村東樹 02/04]
[m、m 02/04]
[爺の姪 01/13]
[レンマ学(メタ数学) 01/02]
[m.m 10/12]
[爺の姪 10/01]
[あは♡ 09/20]
[Mr.サタン 09/20]
[Mr.サタン 09/20]
最新トラックバック
ブログ内検索
カウンター