瘋癲爺 拙痴无の戯言・放言・歯軋り
[298] [297] [296] [295] [294] [293] [292] [291] [290] [289] [288]
 今日から6月。5月29日(金)、30日(土)と雨で、徘徊は中止。
5b17978d.JPG 昨日は、5月の最終日で、植木市「お富士さん」、それに石濱神社の祭礼。4・5日前の新聞の挟みこみ広告によると本日5月31日(日)に隅田川の東武鉄橋~桜橋と周辺の隅田公園内特設会場で水上スキー・水上バイクエキビションが開催されるという。
f607e8df.jpg
97712e79.jpg 桜橋に出てテラスに降りて、東武鉄橋下まで歩くが、それらしき準備は何もされていない。東武鉄橋のところで土手の遊歩道に上がってみると、幟が1本立っているだけであった。吾妻橋を渡り、枕橋までくると、テラスに降りて桜橋まで北上した。どうやらいまにも降り出しそうで、桜橋を渡って、帰宅した。午後から易美ションに出かけてみようかとも思ったが、とうとう一日テレビを観ほうけてしまった。

1e36ea66.jpg
f314dd59.jpg 本日は桜橋を渡って墨堤通りに出ると、通りの西側には白鬚神社祭礼の幟、東側には高木神社祭礼の幟が立っている。高木神社に立ち寄ってみようと思い、墨堤通りから鳩の街の狭い商店街を抜けて、水戸街道に出た。高木神社に行くには、ここから曳舟川通り出なければならず、引き返す方向になるので、水戸街道をそのまま北上し、地蔵坂通りを抜けて、再び墨堤通りに出る。
85e8209a.jpg
3477e885.jpg 水戸街道からこの通りに入った辺りまでが、高木神社の氏子社中であるらしい。通りの南側は高木神社ののぼりが、そして北側には白鬚神社の幟が立つ。地蔵坂通りが墨堤通りと交わるところに子育て地蔵の祠があり、そのためこの通りを地蔵坂と呼ぶようになったのだという。
7fa8ef89.jpg この祠には何時も季節の花が備えてあり、時には狭い境内を掃除している人を見かけることもある。地元の人たちの信仰を集め、いまでも四の日には縁日として賑わうという。


9a3fa90d.jpg
8b008a87.jpg 明治通りに出ると、これを西進し白鬚橋を渡り、橋場・今戸の街中を通って帰宅した。今週末は今戸神社の例祭である。神社の前には提灯が下がり鳥居の両側に幟が立っていた。
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
プロフィール
ハンドルネーム:
目高 拙痴无
年齢:
92
誕生日:
1932/02/04
自己紹介:
くたばりかけの糞爺々です。よろしく。メールも頼むね。
 sechin@nethome.ne.jp です。


小冊子の紹介
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新コメント
[m.m 10/12]
[爺の姪 10/01]
[あは♡ 09/20]
[Mr.サタン 09/20]
[Mr.サタン 09/20]
[ままだいちゅき 09/20]
[ままだいちゅき 09/20]
[ままだいちゅき 09/20]
[爺 09/20]
[ままだいちゅき 09/20]
最新トラックバック
ブログ内検索
カウンター
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright © 瘋癲爺 拙痴无の戯言・放言・歯軋り All Rights Reserved
/