瘋癲爺 拙痴无の戯言・放言・歯軋り
[943] [942] [941] [940] [939] [938] [937] [936] [935] [934] [933]
c43c5e2c.JPG  魚は世界中で食物として利用される。四足の獣を食べることを禁じられていた仏教徒の多い国ではより重視される。捕らえるために様々な方法が開発されている。代表的なのは銛(もり)などで突く方法、網ですくう方法、釣りなどであり、それぞれに各国で、あるいは対象によって様々な方法が工夫されている。中には動物を使役する(鵜飼いやカワウソ等)などの特殊な方法もある。それらは食料確保のためでもあるが、趣味としても行なわれている。特に我が国は四方が海に囲まれ魚に関する国字が数多く作られた。寿司屋で、よく魚の名を書いた湯呑を見かけるが、全部読める人はまずあるまい。
 角川の漢和中辞典から、魚に関する国字を20字ばかり拾い出してみたが、まだまだ漢和辞典に掲載されてない国字もあるし、パソコンでは打てない国字も沢山あると思われる。
05e5d086.JPG
71fcd14e.JPG
e7b180d1.JPG
25e4429a.JPG
0a23742e.JPG





24425c04.JPG 鮖(かじか)はカサゴ目カジカ科に属する魚。地方によっては、他のハゼ科の魚とともにゴリ、ドンコと呼ばれることもある。 体色は淡褐色から暗褐色まで、地域変異に富んでいる。鰍の字を当てることもある。
 鮴(ごり)の名で呼ばれる魚は地方によって異なる。ハゼ科に属するヨシノボリ類、チチブ類、ウキゴリ類など小型のハゼ類や、カジカ科に属するカジカ類、あるいはその両方を合わせて呼ぶ場合などがある。「ゴリ」という語が標準和名に組みこまれているのは、ハゼ科・ウキゴリ属のウキゴリ類だけである。
 鰡(ぼら)はほぼ全世界の熱帯・温帯に広く分布する大型魚で、海辺では身近な魚の一つである。鯔(漢字、シ、ぼら)・鮱(国字、おおぼら)の字が当てられることがある。
 
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
プロフィール
ハンドルネーム:
目高 拙痴无
年齢:
92
誕生日:
1932/02/04
自己紹介:
くたばりかけの糞爺々です。よろしく。メールも頼むね。
 sechin@nethome.ne.jp です。


小冊子の紹介
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 3 4 5 6
7 8 10 11 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新コメント
[DavidApazy 02/05]
[シン@蒲田 02/05]
[нужен разнорабочий на день москва 01/09]
[JamesZoolo 12/28]
[松村育将 11/10]
[爺の姪 11/10]
[爺の姪 11/10]
[松村育将 11/09]
[松村育将 11/09]
[松村育将 10/11]
最新トラックバック
ブログ内検索
カウンター
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright © 瘋癲爺 拙痴无の戯言・放言・歯軋り All Rights Reserved
/