瘋癲爺 拙痴无の戯言・放言・歯軋り
[2836] [2835] [2834] [2833] [2832] [2831] [2830] [2829] [2828] [2827] [2826]

ホウレンソウ(菠薐草、学名:Spinacia oleracea)は、ヒユ科アカザ亜科ホウレンソウ属の野菜です。雌雄異株。高温下では生殖生長に傾きやすくなるため、冷涼な地域もしくは冷涼な季節に栽培されることが多い。冷え込むと軟らかくなり、味がよりよくなります。
 
原産地
 
ほうれん草は、カスピ海西部の西アジア付近を原産とする葉野菜です。自然のままの野生種は見つかっていません。栽培がはじまったのはペルシャ(今のイラン)で、かなり古くから作られていたと考えられています。また現在では、世界のほうれん草の約9割が中国で生産されています。
語源
 
ほうれん草を漢字で書くと「菠薐草」です。この「菠薐」は中国の唐代に「頗稜(ホリン)国」(ペルシャまたはネパールのことをさしている)から伝えられ、それを誤って「菠薐」と名付けたといわれています。中国(唐代)から入ってきたため、当時は「唐菜(からな)」とも呼ばれていた。ちなみに英語名「Spinach(スピナッチ)」は、ペルシャ語が語源になっているといいます。
 
ペルシャで栽培されていたほうれん草は、東西に分かれて長い期間をかけて広まり、ヨーロッパ方面で西洋種が、中国方面で東洋種が形成されていった。ヨーロッパへは12世紀に北アフリカから渡り、16世紀にはヨーロッパ全土に広まったと考えられている。東アジアへはシルクロードを通って広まり、7世紀頃に中国へ伝播。日本へは江戸時代に中国から入ってきた。江戸時代末期には日本にも西洋種が入ってきましたが、アクの強さからあまり好まれず、広まらなかったようです。
 
ほうれん草の起源はアフガニスタンやトルコ、イランなどの西アジア地域といわれ、そこから東西に分かれて広まりました。中国方面に伝わったものは「東洋種」で、ヨーロッパへ渡ったものは「西洋種」となり、それぞれ環境の違いにより形や風味が少しずつ変化していきました。
 
 
西洋種は11世紀頃にスペインで栽培が行われていたといわれ、16世紀にはヨーロッパ中に広まったと考えられています。東洋種は7世紀頃に中国へ伝わり、日本へは16世紀頃に中国から伝来。林羅山の「新刊多識編」(1631年)には「菠薐」「菠菜」「赤根菜」とほうれん草のことが記されています。
 
 
明治時代には欧米から西洋種も導入されましたが、西洋種はアクが強く土臭いことからあまり好まれませんでした。ほうれん草が現在のように注目されるようになったのは昭和になってからのこと。第二次世界大戦後にはアニメ「ポパイ」の影響もあり、品種改良も進んだことで栄養価の高い野菜として消費が急増しました。
 
昭和の初めくらいまではそれほど一般的ではなく、同じ葉野菜なら小松菜のほうが人気だったようです。日本でほうれん草の需要が伸びたのは第二次大戦後です。きっかけはアニメの「ポパイ」。主人公がピンチの時にほうれん草の缶詰を食べることから、「ほうれん草=パワーアップ」というイメージが日本でも広まり、一気に定番野菜の仲間入りをしました。品種改良が進み、栽培しやすく食べやすくなったことも要因でしょう。
 
 
日本では西洋種(葉が厚く、丸みを帯びている)と東洋種(葉が薄く、切り込みが多く、根元が赤い)の2種類が栽培されていますが、東洋種は病気と寒さに弱く、虫が付きやすいので栽培が難しいという理由により、ここ数十年の間に急速に西洋種もしくは西洋種の一代雑種に取って変わりました。現在国内のスーパーで見かけるほうれん草は大半が西洋種ですが、東洋種の味の良さが近年見直されつつあるそうです。


 昨日の忘年会の全員写真で、全員が入っているものがありましたので、添付しておきます。年代が離れ、名前の判らないという方もいますので、名前入りのもの添付しておきます。


この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
プロフィール
ハンドルネーム:
目高 拙痴无
年齢:
92
誕生日:
1932/02/04
自己紹介:
くたばりかけの糞爺々です。よろしく。メールも頼むね。
 sechin@nethome.ne.jp です。


小冊子の紹介
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新コメント
[EugenePum 04/29]
[m1WIN2024Saulp 04/22]
[DavidApazy 02/05]
[シン@蒲田 02/05]
[нужен разнорабочий на день москва 01/09]
[JamesZoolo 12/28]
[松村育将 11/10]
[爺の姪 11/10]
[爺の姪 11/10]
[松村育将 11/09]
最新トラックバック
ブログ内検索
カウンター
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright © 瘋癲爺 拙痴无の戯言・放言・歯軋り All Rights Reserved
/