瘋癲爺 拙痴无の戯言・放言・歯軋り
[2805] [2804] [2803] [2802] [2801] [2800] [2799] [2798] [2797] [2796] [2795]

今日は、一の酉です。「酉の市」の由来などについて調べてみました。
 
酉の市で有名な東京浅草の「鷲神社」。
 
 
酉の市の発祥には諸説ありますがこの鷲神社の社伝によると
「天照大御神が天之岩戸にお隠れになり、天宇受売命(あめのうずめのみこと)が岩戸の前で舞われた折、弦という楽器を司った神様がおられ、天手力男命(あめのたじからおのみこと)が天之岩戸をお開きになった時、その弦の先に鷲がとまったので、神様達は世を明るくする瑞象を現した鳥だとお喜びになり、以後、この神様は鷲の一字を入れて鷲大明神、天日鷲命と称されるようになりました。
 
天日鷲命は諸国の土地を開き、開運、殖産、商売繁盛に御神徳の高い神様としてこの地にお祀りされました。」
とあり、ここが鷲神社と呼ばれる由縁が分かるようになっています。
 
 
酉の市の起源としては「日本武尊(ヤマトタケル)が東夷征討の際、社に立ち寄られ戦勝を祈願し、志を遂げての帰途、社前の松に武具の「熊手」をかけて勝ち戦を祝い、お礼参りをされました。
 
その日が11月の酉の日であったので、この日を鷲神社例祭日と定めたのが酉の祭、「酉の市」です。
 
この故事により日本武尊が併せ祭られ、御祭神の一柱となりました。」とあります。
 
一方で仏教の説では、浅草にある鷲在山長國寺が「酉の市」発祥の寺として知られています。
 
 
「鎌倉時代日蓮大聖人が上総国鷲巣の小早川家に滞在していた折、国家平穏を祈っていたところ、にわかに明星(金星)が動き出し不思議な力をもってして現れ出でたと伝わるのが鷲妙見大菩薩です。
 
それは11月酉の日のことでした。
 
七曜の冠を戴き、宝剣をかざして鷲の背に立つ姿から「鷲大明神」とか「おとりさま」と呼ばれ、開運招福の守り本尊として親しまれています。」と記されています。
 
 
この鷲妙見大菩薩が長國寺に安置され、11月の酉の日に開帳されるようになったのが「酉の市」の始まりと言われています。
 
酉の市は江戸時代、足立区花畑にある大鷲神社近隣に住む農家の収穫祭が始まりであったとも言われています。
 
 
境内では収穫物や農具、古着などが売られていました。
 
当時の参詣人は神社に鶏を献納し、祭りが終わるとその鶏を浅草観音堂前に放つのが慣わしとなっていました。
 
 
この大鷲神社と千住の勝専寺、そして浅草の長國寺と鷲神社の酉の市がとても盛大だったそうです。
 
 
現在は鷲神社、新宿の花園神社、府中の大國魂神社が「関東三大酉の市」として知られています。
 
 
酉の市と言えば「熊手」をイメージする人も多いでしょう。酉の市を開催する神社や寺では、小さい竹の熊手に稲穂やお札を付けた「熊手守り」が授与されます。この熊手守りは「運をかきこむ」「福を掃きこむ」という意味合いから「かっこめ」とも呼ばれ、江戸時代から伝わる酉の市には欠かせない大切な縁起物です。
 
 
日本武尊が当時武具であった熊手を社前の松にかけて勝利を祝ったことが始まりとされていますが、現在では開運や商売繁盛のお守り・縁起物として売られています。
 
境内の縁日に、露店で鍬や鋤などの農具と一緒に熊手も売られていたことがきっかけとされ、その後おまけとしておかめなどが付いて来るようになり、現在の飾りがついた縁起熊手へと変化してきました。
 
酉の市で売られる熊手には、おかめのお面や小判、稲穂、俵、お札、宝船、招き猫、鯛など様々な縁起物や、その年の流行を取り入れた飾りなど大小様々な物があります。
 
熊手は鷲が獲物をわしづかみにする爪の形に似ていることから、「福や徳をわしづかみにする」という意味合いが込められているとも言われています。
 
 
熊手のほかにも江戸時代には次のような縁起物がありました。
 「唐の芋」   「黄金飴」    「切山椒」


 

この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
プロフィール
ハンドルネーム:
目高 拙痴无
年齢:
92
誕生日:
1932/02/04
自己紹介:
くたばりかけの糞爺々です。よろしく。メールも頼むね。
 sechin@nethome.ne.jp です。


小冊子の紹介
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新コメント
[m.m 10/12]
[爺の姪 10/01]
[あは♡ 09/20]
[Mr.サタン 09/20]
[Mr.サタン 09/20]
[ままだいちゅき 09/20]
[ままだいちゅき 09/20]
[ままだいちゅき 09/20]
[爺 09/20]
[ままだいちゅき 09/20]
最新トラックバック
ブログ内検索
カウンター
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright © 瘋癲爺 拙痴无の戯言・放言・歯軋り All Rights Reserved
/