瘋癲爺 拙痴无の戯言・放言・歯軋り
[66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76]

檜扇を詠める歌5
巻4-0619: おしてる難波の菅のねもころに君が聞こして.......(長歌)
標題:大伴坂上郎女怨恨謌一首并短謌
標訓:大伴坂上郎女の怨恨(うらみ)の謌一首并せて短謌
原文:押照 難波乃菅之 根毛許呂尓 君之聞四乎 年深 長四云者 真十鏡 磨師情乎 縦手師 其日之極 浪之共 靡珠藻乃 云々 意者不持 大船乃 憑有時丹 千磐破 神哉将離 空蝉乃 人歟禁良武 通為 君毛不来座 玉梓之 使母不所見 成奴礼婆 痛毛為便無三 夜干玉乃 夜者須我良尓 赤羅引 日母至闇 雖嘆 知師乎無三 雖念 田付乎白二 幼婦常 言雲知久 手小童之 哭耳泣管 俳徊 君之使乎 待八兼手六
          万葉集 巻4-0619
        作者:大伴坂上郎女
よみ:押し照る 難波の菅の ねもころに 君が聞(きこ)しを 年深く 長くし云()へば 真澄鏡(ますかがみ) ()ぎし情(こころ)を 許してし その日の極(きは)み 波の共(むた) 靡く玉藻の かにかくに 心は持たず 大船の 憑(たの)める時に ちはやぶる 神か離()くらむ 現世(うつせみ)の 人か禁()ふらむ 通(かよ)はしし 君も来まさず 玉梓の 使(うかひ)も見えず なりぬれば 痛(いた)もすべ無み ぬばたまの 夜はすがらに 赤らひく 日も暮るるまで 嘆けども 験(しるし)を無み 思へども たづきを知らに 手弱女(たわやめ)と 言はくも著(しる)く 手童(たわらは)の 哭()のみ泣きつつ た廻(もとは)り 君が使(つかひ)を 待ちやかねてむ

意訳:天と地との両方から照らされる難波に生える菅の根のように、密に心を込めて貴方がおっしゃて「年永く末長い仲であれば」と云うと、願うと見たいものを見せると云う真澄鏡を磨ぐような澄み切った私の思いを貴方に許して、その日を境として波と共に靡く玉藻のように、あれこれと揺れ動く気持ちは持たず、大船のように貴方を信頼している時に、神の岩戸を押分けて現れた神が二人の仲を割くのでしょうか、この世の人が止めるのでしょうか、私の許を通っていた貴方もやって来ず、美しい梓の杖を持つ立派な使いも来て姿を見せないようになったので、心を痛めてもどうしようもなく、漆黒の夜は夜通し、明るい昼間は日が暮れるまで、身の不幸を嘆くのですが、その甲斐もなく、貴方を恋い慕っても便りを行う手段も知らないので、手弱女と言われる通りに幼子のように、さめざめと泣いて床に身をよじる。そんな私に貴方からの使いを待つことが出来るでしょうか。
◎怨恨歌とは、恋における女の「怨恨」を主題にした歌で、中国の怨詩などに学んだものでしょうか。作者が関係した男性、藤原麻呂(不比等の四男)や大伴宿奈麻呂(壬申の乱で活躍した大伴安麻呂の第3子、旅人の弟)などへの怨みの歌と見る説もあります。

巻4-0639: 我が背子がかく恋ふれこそぬばたまの夢に見えつつ寐ねらえずけれ

巻4-0702: ぬばたまのその夜の月夜今日までに我れは忘れず間なくし思へば

※河内百枝娘子(かふちのももえをとめ、生没年不明)
 奈良時代の女性。女官とも遊女ともいわれる。大伴家持(おおともの-やかもち)におくった和歌2首が「万葉集」におさめられている。
 この河内百枝娘子は歴史では不明な人物です。ただ、名の河内百枝に注目しますと物部守屋の妻の一人に、中国の梁国を本国とし百済を経由して渡来した河内氏一族の百枝姫がいます。従いまして、場合によっては、河内百枝娘子は物部守屋と百枝姫との間の御子に由来する一族の娘子であったかもしれません。なお、姓(かばね)を持っていませんから、部民ではないでしょうが、非常に格の低い一族の出であることが想像されます。

ウェブニュースより
 妥協せずドラマに新風 橋田寿賀子さん死去 ―― 「私は二流」という言葉を、橋田寿賀子さんの口から何度聞いたろうか。「私が書けるのはセリフだけ。皆さんに褒めてもらえるような文学作品じゃないもの」と続いた。
 それが謙遜ではなく本心だとしても、橋田さんの脚本が、日本のドラマの世界に骨格も鮮やかな独自の風景を持ち込んだことは間違いない。

 その一つが問題提起を含む「辛口ホームドラマ」だ。スタートラインである「となりの芝生」で崩壊する家庭と嫁しゅうとめの確執を容赦なく描いたが、当時としては勇気が必要だったろうし、確信がなければできないことだったに違いない。
 代表作「おしん」は一部で「辛抱ドラマ」と思われた。しかし改めて見ると、その時々の時代背景を踏まえた綿密で壮大な社会派ドラマでもあることがわかる。

 橋田さんは執筆する際、テレビ局と著作権などにかかわる契約を結ばない主義を貫いてきた。「だって契約すれば、途中で降りられないでしょ? いやいや書くなんてまっぴらよ」。その言葉通りいくつかの人気番組を途中降板している。生き方として妥協できない人だった。
 「結婚のおかげです。夫の給料袋という後ろ盾があったから、けんかしてもへっちゃら。原稿料のために無理な仕事を受けなくてもよかったし」と振り返った。
 熱海の山中にある自宅2階に置いたダイニングテーブルで仕事をしてきた。その部屋の仏壇の上に、愛猫を抱いてほほ笑む夫、岩崎嘉一さんの遺影があった。遺影を見上げながら「この笑顔が一番好きだったの」と言う橋田さんの目に、還暦を迎えたばかりで逝った夫への深い愛情と感謝が宿っていた。    【日本經濟新聞 202145 19:00 (202146 5:13更新)


 

檜扇を詠める歌4
巻3-0302:子らが家道やや間遠きをぬばたまの夜渡る月に競ひあへむかも

※阿部廣庭(あべのひろにわ、659732年)
 飛鳥(あすか)-奈良時代の公卿(くぎょう)です。斉明天皇5年生まれ。阿倍御主人(みうし)の子で、伊予守,左大弁などをへて参議となります。神亀(じんき)4年従三位、中納言となり、のち催造宮長官をかねる。歌4首が「万葉集」巻3、6、8に、詩2編が「懐風藻」にみえます。天平(てんぴょう)4年2月22日死去。74歳でした。
巻3-0392:ぬばたまのその夜の梅をた忘れて折らず来にけり思ひしものを

※大友百代(おおとものももよ、生没年不明)
 奈良時代の官吏です。天平(てんぴょう)初期に大宰大監(だざいのだいげん)をつとめ、大伴旅人(たびと)・家持(やかもち)父子と親交をもちます。兵部少輔、美作守(みまさかのかみ)をへて、天平15(743)筑紫鎮西府副将軍、のち豊前守(ぶぜんのかみ)となります。「万葉集」に短歌7首がみえます。
巻4-0525:佐保川の小石踏み渡りぬばたまの黒馬来る夜は年にもあらぬか

巻4-0573:ぬばたまの黒髪変り白けても痛き恋には逢ふ時ありけり

※沙弥満誓(さみのまんせい、生没年不明)
 万葉歌人。俗名を笠朝臣麻呂といいます。和銅年間美濃守として政績を賞せられ、また木曾道を開き、養老年間按察使(あぜち)として尾張・三河・信濃3国を管し、右大弁を経て、元明上皇病臥に際して出家、723(養老7)造筑紫観世音寺別当として西下、大宰帥大伴旅人らと交わり、人間味豊かな短歌7首を《万葉集》にとどめました。寺婢に子を生ませていたことが死後露顕しました。

ウェブニュースより
【大相撲】立浪部屋が茨城・つくばみらいから東京へ移転 春場所敢闘賞の明生や朝青龍のおい・豊昇龍ら所属 ―― 元小結旭豊(52)が師匠を務める立浪部屋が、茨城県つくばみらい市から東京都台東区へ移転することが3日に分かった。2月中旬まで常盤山部屋として使用されていた建物を改装して使用することになる。

 春場所では奄美大島出身の明生(25)が、奄美群島出身力士として1993年春場所の旭道山以来、28年ぶりとなる三賞(敢闘賞)を獲得。元横綱朝青龍をおじに持つ幕内の豊昇龍(21)、十両の天空海(あくあ、30)など期待の有望力士がそろっている。
 立浪部屋は2007年に東京・両国からつくばみらい市へ移転。地域に根差し、地元で愛される部屋となっているが、移転によるメリットも大きい。現在の部屋は国技館から直線距離で約40キロ。コロナ禍前の明生は往復2時間かけて電車通勤していた。2月に合同稽古に参加した明生は午前6時に車で部屋を出発して通った。台東区の部屋からは国技館まで車で15分ほどで出稽古などの環境も整う。
 明生は春場所で6日目に正代、7日目に貴景勝と大関を連破。目標として「三役、それ以上を期待される力士になっていきたい」としている。
 明生を筆頭に部屋の力士が活躍すれば、つくばみらい市のファンも喜んでくれるはずだ。   (中スポ・東京中日スポーツ 202144 0500分)

 不屈の池江、涙の五輪切符 強さ携え会心の泳ぎ ―― 周囲の、そして自分自身の予想と期待を、池江は軽々と超えていった。思いがけない結果にプールから上がっても涙が止まらない。「努力は必ず報われるんだなと。今、すごく幸せです」

 100㍍バタフライはもともと得意の種目とはいえ、今大会エントリーした4種目でも最もパワーと瞬発力を要する。復帰後は2カ月前の大会で1度泳いだだけで、池江自身も「出ても5810ぐらい。3位以内に入れたら」と考えていたという。
 ただ、頭の片隅に浮かんだ「ちょっと優勝したい」という思いが、心の底に眠っていた、アスリートとしての叫びだったのだろう。復帰してからの5大会で課題だった後半のスタミナをカバーするために「前半気持ちよく自分のペースで」泳ぎ、余力を残した。75㍍付近で前に出ると、脚を思い切り打って一気に加速。ラスト15㍍はもう無我夢中だった。

 白血病発覚後、一度は諦めかけた東京五輪への道。退院後の201912月末、簡単なウエートトレーニングから始めた時は、周囲は「プールに戻るまでも半年ほどかかる」と予想したという。それでも当の本人は「あと3カ月ぐらいで泳いでると思う」と宣言し、実際に有言実行となった。闘病中も変わらなかった快活さがこの2年で池江をより強くし、ものすごい勢いで戦いの場へと押し戻してきた。
 決勝のタイムは5年前のリオデジャネイロ五輪選考会とほぼ同じ。自己ベスト(5608)に及ばずとも、「昔の自分は求めてない。今は今」と日々の記録更新の喜びをかみしめ、充実感を漂わせる。久しぶりの大舞台に立ち、池江はこう心の中で呼びかけた。
 「ただいま」。
 20歳のヒロインの、華麗なる復活宣言だった。   (日本經濟新聞 202144 22:17


 

檜扇を詠める歌3
巻2-0199:かけまくもゆゆしきかも言はまくもあやに畏き.......(長歌)
題詞:高市皇子尊城上殯宮之時、柿本朝臣人麿作歌一首并短哥
題訓:高市皇子尊の城上(きのへ)の殯宮(あらぎのみや)の時に、柿本朝臣人麿の作れる歌一首并せて短歌

原文:桂文 忌之伎鴨(一云、由遊志計礼杼母) 言久母 綾尓畏伎 明日香乃 真神之原尓 久堅能 天都御門乎 懼母 定賜而 神佐扶跡 磐隠座 八隅知之 吾大王乃 所聞見為 背友乃國之 真木立 不破山越而 狛釼 和射見我原乃 行宮尓 安母理座而 天下 治賜(一云、拂賜而) 食國乎 定賜等 鷄之鳴 吾妻乃國之 御軍士乎 喚賜而 千磐破 人乎和為跡 不奉仕 國乎治跡(一云、掃部等) 皇子随 任賜者 大御身尓 太刀取帶之 大御手尓 弓取持之 御軍士乎 安騰毛比賜 齊流 鼓之音者 雷之 聲登聞麻弖 吹響流 小角乃音母(一云、笛乃音波) 敵見有 虎可叭吼登 諸人之 恊流麻弖尓(一云、聞惑麻弖) 指擧有 幡之靡者 冬木成 春去来者 野毎 著而有火之(一云、冬木成 春野焼火之) 風之共 靡如久 取持流 弓波受乃驟 三雪落 冬乃林尓(一云、由布乃林) 飃可毛 伊巻渡等 念麻弖 聞之恐久(一云、諸人、見惑麻弖尓) 引放 箭計久 大雪乃 乱而来礼 (一云、霰成 曽知余里久礼婆) 不奉仕 立向之毛 露霜之 消者消倍久 去鳥乃 相竟端尓(一云、朝霜之 消者消言尓 打蝉等 安良蘇布波之尓) 渡會乃 齊宮従 神風尓 伊吹惑之 天雲乎 日之目不合見 常闇尓 覆賜而定之 水穂之國乎 神随 太敷座而 八隅知之 吾大王之 天下 申賜者 萬代 然之毛将有登(一云、如是毛安良無等) 木綿花乃 榮時尓 吾大王 皇子之御門乎(一云、刺竹 皇子御門乎) 神宮尓 装束奉而 遣使 御門之人毛 白妙乃 麻衣著 垣安乃 御門之原尓 赤根刺 日之盡 鹿自物 伊波比伏管 鳥玉能 暮尓至者 大殿乎 振放見乍 鶉成 伊波比廻 雖侍候 佐母良比不得者 春鳥之 佐麻欲比奴礼者 嘆毛 未過尓 憶毛 未盡者 言右敞久 百濟之原従 神葬 ゞ伊座而 朝毛吉 木上宮乎 常宮等 高之奉而 神随 安定座奴 雖然 吾大王之 萬代跡 所念食而 作良志之 香未山之宮 萬代尓 過牟登念哉 天之如 振放見乍 玉手次 懸而将偲 恐有騰文
          万葉集 巻2-0199
        作者:柿本人麻呂
よみ:かけまくも ゆゆしきかも ((ある)は云はく、ゆゆしけれども) (こと)はまくも あやに畏(かしこ)き 明日香の 真()(かみ)が原に ひさかたの 天つ御門(みかど)を 懼(かしこ)くも 定め賜ひて 神さぶと 磐(いは)(かく)り座(いま)す やすみしし 吾()が大王(おほきみ)の 聞()こし食()す 背面(そとも)の国の 真木立つ 不破(ふは)山越えて 狛剣(こまつるぎ) 和射見(わざみ)が原の 行宮(かりみや)に 天降(あまも)り座(いま)して 天の下 治め賜ひ (一は云はく、掃(はら)ひ賜ひて) ()す国を 定め賜ふと 鶏(とり)が鳴く 吾妻(あづま)の国の 御軍士(みいくさ)を 喚()し賜ひて ちはやぶる 人を和(やわ)せと 奉(まつ)ろはぬ 国を治めと (一は云はく、掃(はら)へと) 皇子ながら 任(よさ)し賜へば 大御身(おほみみ)に 大刀(たち)取り帯(をび)し 大御手(おほみて)に 弓取り持たし 御軍士(みいくさ)を 率(あども)ひ賜ひ 斎(ととの)ふる 鼓(つつみ)の音は 雷(いかづち)の 声(おと)と聞くまで 吹き響()せる 小角(くだ)の音(おと) (一は云はく、笛の音は) (あた)見たる 虎か吼()ゆると 諸人(もろひと)の 怖(おび)ゆるまでに (一云 聞き惑ふまで) ()し挙()げる 幡(はた)の靡きは 冬こもる 春去()り来れば 野ごとに 著(つき)てある火の (一は云はく、冬こもり 春野焼く火の) 風の共(むた) 靡くが如く 取り持てる 弓弭(ゆはず)の驟(さはき) み雪降る 冬の林に (一は云はく、木綿(ゆふ)の林) 旋風(つむぢ)かも い巻き渡ると 念(おも)ふまで 聞()きの恐(かしこ) (一は云はく、諸人の 見惑ふまでに) 引き放(はな)つ 矢の繁けく 大雪の 乱れし来(きた) (一は云はく、霰なす 彼方(そち)より来()れば) (まつろ)はず 立ち向ひしも 露霜の 消()なば消()ぬべく 行く鳥の 相ふ竟端(けふたん) (一は云はく、朝霜の 消()なば消()とふに 現世(うつせみ)と 争ふはしに) 渡会(わたらひ)の 斎(いつ)きの宮ゆ 神風(かむかぜ)に い吹き惑はし 天雲を 日の目も見へず 常闇(とこやみ)に 覆(おほ)ひ賜ひて 定めてし 瑞穂の国を 神ながら 太敷きまして やすみしし 吾が大王(おほきみ)の 天の下 申(まを)し賜へば 万代(よろづよ)に 然(しか)しもあらむと (一は云はく、如(かく)しもあらむと) 木綿花(ゆふはな)の 栄ゆる時に 吾が大王(おほきみ) 皇子の御門を (一は云はく、刺す竹の 皇子の御門を) 神宮(かみみや)に 装(よそほ)ひ奉()つりて 使(つかひ)()り 御門の人も 白栲(しろたえ)の 麻衣(あさころも)着て 垣安(かきやす)の 門(みかど)の原に 茜さす 日のことごと 鹿猪(しし)じもの い匍()ひ伏()しつつ ぬばたまの 夕(ゆうへ)になれば 大殿を 振り放()け見つつ 鶉(うずら)なす い匍()ひ廻(もとほ)り 侍(さもら)へど 侍ひえねば 春鳥の 彷徨(さまよ)ひぬれば 嘆(なげ)きも いまだ過ぎぬに 憶(おも)ひも いまだ尽きねば 言(こと)うへく 百済(くだら)の原ゆ 神葬(かみはふ)り 葬(はふ)りいまして 朝も吉 城上(きのへ)の宮を 常宮(とこみや)と 高く奉(まつ)りて 神ながら 鎮(しづ)まりましぬ 然れども 吾()が大王(おほきみ)の 万代(よろづよ)と 念(おも)ほし食()して 作らしし 香未山(かみやま)の宮 万代(よろづよ)に 過ぎむと念(おも)へや 天のごと 振り放()け見つつ 玉(たま)(たすき) ()けて偲(しの)はむ 恐(かしこ)ありども

意訳:口にするのも憚れる、言葉でいうのも畏れ多い。明日香の真神の原に長久の天の王宮を尊くもお定めになって、今は神として岩戸に御隠れなされた天下をあまねく承知なされる我が大王の高市皇子尊が、お治めになる大和の背後にある美濃の国の立派な木が茂る不破山を越えて、高麗の剣の技を見せる、その和暫の原の仮宮に、神として降臨なされて、天下を承知なされ、そのご統治される国をお定めになるというので、鶏の鳴き朝が明ける東国の軍勢を呼び寄せなされて、荒々しい人々を従わせ、服従しない国々を統治せよと、日の御子ではありながら任じられなされると、皇子は御体に太刀を取り帯なされ、御手に弓を取り持って、軍勢を統率なされた。その軍勢を整える鼓の音は雷鳴の音と聞こえるようで、吹き渡る小角の音も敵を見た虎が吼えるのかと人々が思って恐れるまでに聞こえ、高く捧げた幡の靡くことは、冬も終わって春がやってきて、あちこちの野に付けた野火の風と共に靡くようで、兵士の手に取って持った弓の弭の動くざわめきは、み雪降る冬の林につむじ風が吹き巻き渡るかと思われるほど恐ろしく聞こえ、引き放つ矢がはげしく大雪の雪が乱れ来るのように飛んで来る。従わずに立ち向かって来た者は、露や霜が消えるなら解けて消えてしまうように、飛び行く鳥のように乱れ争うときに、度会の神を祭る宮の神風で賊軍を吹き惑わせ、天の雲で太陽の光も見せないまでに真っ暗に覆いなされた。神である大王が定めなされた瑞穂の国を神らしく承知なされ、天下をあまねく承知なされる我が大王が、その天下を治めなされると、万年にもこのようにあるだろうと王宮を寿ぐ木綿の花が栄える時に、我が大王、皇子の王宮を神の宮とお飾り申し上げて、皇子の手足としてお使えしていた御門の人々も白栲の麻の喪の衣をつけ、垣安の王宮の原が茜に染まる日の毎日、鹿や猪のように腹ばいになって伏して、漆黒の夜になると御殿を遠く見上げながら、鶉のように背を丸めてはいまわって、皇子の傍に侍しているけど皇子からお呼びがないので、春の鳥のようにあちこちと彷徨っていると、皇子を悼む嘆きが今でも嘆き過ぎないし、皇子への憶いも未だに尽きないが、言葉が通じない百済のその百済の原に神として葬り、葬り申し上げて、朝日が清々しい城上の宮を皇子の常宮として天高く奉じ、皇子は悠久の神でありながら常宮に鎮まりなされた。そうではありますが、我が大王が万代の王宮と思いなされて御作りになった香具山の宮。万代に時を過ごすと思う。その香具山の宮の御殿を天空のように仰ぎ見ながら。皇子送りの葬送の玉襷を懸けて、皇子を心に懸けて偲びましょう。恐れ多いことではあるが。
◎「万葉集」巻二、挽歌に、「万葉集」最長の長歌を載せています。その句数は何と149句もあります。短歌で5句だから、短歌に直せば、およそ30短歌分の分量になります。もちろん、作者は長歌の達人、柿本人麻呂です。
 内容は、天武天皇の第一皇子、高市皇子を悼んだものです。高市皇子の没年は持統天皇十年(696年)十月七日とされます。他に巻二に、柿本人麻呂作歌の長歌は、日並皇子・泊瀬部皇女・明日香皇女・吉備津采女や自身の妻への挽歌などがあります。
 この歌の最大の見所は、古代最大の政変であった壬申の乱の戦争の様子が詳細に詠われていることです。軍団は、掛け声を発しながら整列を組んで、太鼓を鳴らし笛を鳴らして軍団旗を掲げて進んだとあります。弓弭(ゆはず)とは、弓の両端の弦をかける部分のことで、その鳴り響く様は、雪の降る冬の林につむじ風がおし渡っていくようだと例えています。
 戦争の描写がリアルであることから、作者の柿本人麻呂は、実際大海人軍の中にいたのではないかとする説があります。壬申の乱の後、柿本猨(さる)という人物が政界に登場し、同じ和邇氏に連なる粟田真人(あわたのまひと)なども重用されます。和邇氏は、5世紀に皇族に多くの后を入れていましたが、この頃には中央政界での勢力は衰えて、春日氏、柿本氏、粟田氏などに分れていました。ところが壬申の乱の後、突然柿本猨や粟田真人などが中央政界で重用されるようになり、このことは柿本氏や粟田氏が壬申の乱で大海人皇子側に積極的に加担して戦功をあげたからではないかと推測されています。人麻呂は、記紀に伝承のない人物ですが、柿本猨の息子あるいはその係累であったことは間違いがなく、壬申の乱では大海人軍の陣中にあって積極的に働いた可能性があります。柿本人麻呂は、持統朝において詩作の多くを行って代表作を生んでいますが、その頃を壮年と仮定すると、壬申の乱の頃には10代後半から20代前半の青年期であったことになります。
※高市皇子(たけちのおうじ、654696年)

 天武天皇の第1皇子です。母は胸形君徳善(飛鳥時代の福岡県宗像地方の豪族)の娘、尼子娘(あまこのいらつめ) です。壬申の乱には,大海皇子 (天武天皇) のもとに走り、軍を統率して大いに活躍します。持統3(689)年皇太子草壁皇子が死ぬと、翌年太政大臣になります。持統天皇を助けて政治万般にあたり、藤原京の建設にも貢献しました。食封(じきふ)5000戸に上り、香具山のふもとに広大な宮殿を営んだといいます。『万葉集』には十市皇女の死を哀傷した短歌3首が収められています。柿本人麻呂が、皇子の死をいたんだ挽歌は有名です。その墓所は明らかではありません。


 

ウェブニュースより
 ミャンマーに紛争拡大リスク 民主派、少数民族と協調 国軍に代わる「連邦軍」創設さぐる ―― 政情混乱が続くミャンマーで、紛争が激化するリスクが高まっている。民主派は国軍に対抗するため、国内の少数民族武装勢力に接近している。国軍と少数民族との紛争は長きにわたって続いている。武装勢力と民主派の合流が進めば、大規模な戦闘に発展しかねない状況だ。

 ミャンマーのチョー・モー・トゥン国連大使は1日、日本経済新聞のインタビューで、武器を持たない市民が犠牲になっていると指摘した。民主派が少数民族武装勢力とともに、将来的に国軍に代わる「連邦軍」の創設をめざす考えを明らかにした。
 政変前から国連大使を務め、民主派の声を代弁する立場にあるチョー・モー・トゥン氏は国際社会に具体的な行動を呼びかけた。3月29日にグテレス国連事務総長に送った書簡では①市民の即時保護と人道支援②飛行禁止区域の設定――を要請した。各国に軍当局者と軍系企業への制裁や銀行口座の凍結、民政復帰までの外国直接投資(FDI)の停止も求めた。
 国連のブルゲナー事務総長特使(ミャンマー担当)は3月31日の国連安保理の緊急会合で「かつてない規模の内戦が起こる可能性が高まっている」と警告した。2月1日の国軍によるクーデター以来、デモ参加者など540人以上が殺害された。

 人命の保護が急がれるなか、拘束中の民主化指導者アウン・サン・スー・チー氏が党首を務める国民民主連盟(NLD)の議員らが組織した「連邦議会代表委員会(CRPH)」が望みをかけるのが約20ある少数民族武装組織との協力だ。クーデター後、複数の武装組織幹部と相次いで協議を進めている。国軍は東部のカイン州に多いカレン族の自治拡大を求めて国軍と衝突してきた武装組織「カレン民族同盟(KNU)」の拠点に空爆を繰り返すなど、武装勢力への攻撃を続けている。
 3月30日には西部ラカイン州を拠点とする仏教徒の少数民族武装勢力「アラカン軍(AA)」と中国国境付近を拠点とする「タアン民族解放軍(TNLA)」、「ミャンマー民族民主同盟軍(MNDAA)」が国軍による市民への攻撃を非難する共同声明を発表した。「弾圧を続けるならば、市民らと協力し反撃する」と国軍を糾弾した。
 だが国軍の兵力40万人に対し、最大勢力の「ワ州連合軍」でも2万人にとどまる。戦闘は主に山間部でのゲリラ戦で、少数民族武装勢力に国軍の本拠地を制圧する能力はない。少数民族に詳しい日本経済大学特命教授の井本勝幸氏は「武装勢力が従来の勢力圏を超えて国軍支配地域に攻め込むと考えるのは難しい」と話す。    (日本經濟新聞 202142 18:21


俳優・田中邦衛さん死去、88歳 「北の国から」で黒板五郎役熱演、「若大将」シリーズ ―― 映画「若大将」シリーズ、テレビドラマ「北の国から」などで活躍した俳優の田中邦衛(たなか・くにえ)さんが324日午前1124分、老衰のため死去した。88歳。岐阜県出身。関係者によると、最期は家族に看取られながら息を引き取ったという。

 1932年(昭和7年)生まれ。短大卒業後、中学での教員生活を経て55年に俳優座養成所に入所。3年後に座員に昇格した。61年に映画「大学の若大将」で加山雄三演じる若大将のライバル・青大将役に。コミカルな演技が人気を呼び、以後シリーズで欠かせない存在となった。一方で個性的な風貌から任侠映画にも多数出演し、故高倉健さん主演の「網走番外地」シリーズ、故菅原文太さん主演の「仁義なき戦い」シリーズでも活躍した。
 81年スタートのフジテレビ「北の国から」では、妻と別れ2人の子どもと北海道・富良野で生活する、黒板五郎役を熱演。番組のヒットとともに、ものまねをされるなど人気を博した。89年から出演した大正漢方胃腸薬のCMでは「食べる前に飲む」というキャッチフレーズを定着させた。
 93年には映画「学校」などで、第17回日本アカデミー賞助演男優賞を受賞した。99年に紫綬褒章、06年に旭日小綬章。
 12年に「北の国から」などで共演した地井武男さんが亡くなり、8月に行われた「お別れの会」では「お礼の言葉」を述べたが、同ドラマで息子役だった吉岡秀隆に支えられながら、祭壇の前に立った。以後、公に姿を見せることはなく、最近では俳優を休業状態だった。    (YAHOOニュース 4/2() 18:04配信)


大阪市が聖火リレー中止 第4波襲来で全国走破できるのか ―― 「大阪市内の聖火リレーは中止すべきだ」――。新型コロナウイルスの感染拡大が続く、大阪の吉村知事が1日、聖火リレーの中止を明言した。聖火は3日から東海地方を巡り、今月中旬には関西、四国へと突入する。大阪だけでなく、全国で感染が拡大している。聖火は7月の開会式までに走破できるのか。

 大阪には5日から1カ月間、「まん延防止等重点措置」(まん防)が適用される。13日と14日に府内で聖火リレーが行われるが、吉村は市内の聖火リレーは中止にする意向を表明した。さすがに「まん防」が適用されているのに、人が集まる聖火リレーを実施するわけにはいかない、ということなのだろう。
 すでに日本列島は、新型コロナ感染拡大の「第4波」に突入した可能性が高いだけに、問題はリレーの中止が大阪だけで済むのか、ということだ。感染拡大の状況によっては、他の自治体でも聖火リレーの見直しが相次ぐ可能性がある。
 実際、1日、リレーの初日を迎えた長野では、聖火到着を祝うイベントを無観客で実施。5月中旬から聖火リレーが始まる島根(15~16日)は中止を検討しており、鳥取(2122日)もコースの短縮を検討中だ。
 聖火は3日、岐阜に渡り、東海、関西、四国ルートを巡る。愛知は「感染状況が厳しい」(大村知事)ものの、県は今月5~6日のリレーについて「できる限りの対策を講じてきたため、しっかりやる」(スポーツ振興課)と、ヤル気マンマンだ。第4波に入った愛媛(2122日)も、中止や規模縮小については「現時点で検討していない」(オリパラ推進室)という。
 しかし、今は大丈夫でも、感染拡大は続いている。政府は「感染状況を踏まえた(リレーの)実施形態の変更はあり得る」(西村コロナ担当相)との立場だが、そんな悠長なことを言っている場合なのか。
 「国民の8割が五輪開催に反対しているのに、聖火リレーを強行する大義名分はありません。万が一、クラスターが発生したら、どうするのか。本当に五輪を開催するつもりなら、ただちにリレーを中止すべきでしょう」(政治評論家・本澤二郎氏)    (日刊ゲンダイ 公開日:2021/04/02 14:10 更新日:2021/04/02 17:34


 

檜扇を詠める歌2
巻2-0194:飛ぶ鳥の明日香の川の上つ瀬に生ふる玉藻は.......(長歌)
標題:柿本朝臣人麿獻泊瀬部皇女忍坂部皇子歌一首并短歌
標訓:柿本朝臣人麿の泊瀬部皇女・忍坂部皇子に献(たてまつ)れる歌一首并せて短歌
原文:飛鳥 明日香乃河之 上瀬尓 生玉藻者 下瀬尓 流觸経 玉藻成 彼依此依 靡相之 嬬乃命乃 多田名附 柔庸尚乎 釼刀 於身副不寐者 烏玉乃 夜床母荒良無(一云、何礼奈牟) 所虚故 名具鮫魚天 氣留敷藻 相屋常念而(一云、公毛相哉登) 玉垂乃 越乃大野之 旦露尓 玉裳者泥打 夕霧尓 衣者沽而 草枕 旅宿鴨為留 不相君故
            万葉集 巻2-0194
          作者:柿本人麻呂
よみ:飛鳥の 明日香の河の 上つ瀬に 生ふる玉藻は 下つ瀬に 流れ触らばふ 玉藻なす か寄りかく寄り 靡かひし 嬬(つま)の命(みこと)の たたなづく 柔(にぎ)(つね)すらを 剣(つるぎ)(たち) 身に副()へ寝ねば ぬばたまの 夜床も荒るらむ(一は云う、涸れなむ) そこ故に 慰めて けるしくも 逢ふやと思ひて(一は云う、公も相ふやと) 玉垂の 越の大野の朝露に 玉裳はひづち 夕霧に 衣は沽()れて 草枕 旅宿かもする 逢はぬ君ゆゑ

意訳:飛ぶ鳥の明日香の河の上流の瀬に生える美しい藻、下流の瀬に流れ触れ合う美しい藻が、このように寄りそのように寄るように靡かれた妻の夫の皇子に重ねあった柔肌をいつものごとくに剣刃のように皇子の身に寄り添って夜を共に過ごされると、漆黒の夜の床も気持が乱れるでしょう。そのために、心慰めて「きっと再び逢うことが出来る」とお思いになって、差し通す薬玉を薬狩する越の大野の朝露に、美しい裾裳は濡れ、夕霧に衣はみすぼらしくなって、草を枕にするような旅の宿のように夜通しいらっしゃるのか、もう、逢えない皇子のために。

注意:原文の「柔庸尚乎」の「庸」は「膚」の誤記として「柔膚(にきはだ)すらを」と訓みます。また、「名具鮫魚天」の「鮫魚(さめ)」は「鮫(さめ)」と「兼(かね)」の二字の誤記として「慰め兼ねて」と訓みます。「氣留敷藻」の「留」は「田」の誤記として「けだしくも」と訓みます。「衣者沽而」の「沽」は「沾」の誤記として「衣は濡れて」と訓みます。ここは、すべて原文のままに訓んでいます。

ウェブニュースより
 官邸で大人数会合、食事も 坂井副長官「何が問題なのか」 ―― 坂井学官房副長官は1日、菅義偉首相を支持する自民党の無派閥議員グループ「ガネーシャの会」メンバー十数人と首相官邸で食事を伴う会合を開いた。坂井氏は「分かれて弁当を食べた。逆に何が問題なのか」と国会内で記者団に述べた。党幹部は、新型コロナウイルス感染対策を強化する「まん延防止等重点措置」を初適用した日だった点も踏まえ「大きな誤解を招く」と批判した。

 同会は衆院当選4回以下の議員で構成し、トップは坂井氏。各派閥の例会がある毎週木曜昼に議員会館に集まっていた。派閥的色彩の強い会合を官邸で開催するのは異例。この日は三谷英弘文部科学政務官も出席した。

 坂井氏によると、参加したのは計13人。4人以下の四つのグループに分かれ、一部の参加者は別室で食事した。食事の後、マスクを着用して約40分間、国会情勢などについて意見交換した。出席者の一人は「以前から一度、副長官室で開こうという話があった。距離を取って食事した」と話した。
 首相は、会合について官邸で記者団に問われ「全く承知していない」と述べた。(共同)    (東京新聞 202141 2123分)

 大阪市、聖火リレー中止へ 市長「感染のスピード速い」 ――大阪市で14日に予定されている東京五輪の聖火リレーについて、大阪府の吉村洋文知事は1日、中止する意向を示し「府の実行委員会で近く正式決定し、大会組織委員会に伝える」と述べた。組織委は自治体の意向を尊重する考えで、大阪市内のリレーは中止となる見通しだ。
 新型コロナウイルスの「まん延防止等重点措置」の適用が決まったことを受けた措置で、最終地点で開く到着式「セレブレーション」のみ無観客での実施を検討する。

 菅義偉首相も1日、「大阪は中止されたのではないか。組織委員会と大阪の聖火リレーの実行委員会の話し合いの結果そうなったと承知している」と述べた。首相官邸で記者団に語った。
 大阪府では1日に616人の新規感染者が確認されるなど感染拡大が続いている。大阪市の松井一郎市長は「感染のスピードが速い。大変残念だが、聖火リレーは見合わせるべきだ」と話した。
 組織委は、リレーの予定地で緊急事態宣言や外出自粛の要請が出ている場合、公道の走行を見合わせる可能性があることを盛り込んだ感染対策の指針を公表している。    (日本經濟新聞 202141 22:09


 

ウェブニュースより
 厚労省の大宴会に抗議殺到!発案“更迭”課長の華麗なる経歴 ―― 厚労省老健局の職員計23人が3月24日に東京・銀座の居酒屋で深夜まで送別会を開いていた問題。言い出しっぺは公衆衛生が専門のエリート技官、老人保健課の真鍋馨課長だった。職員23人が深夜まで送別会を開いていたことが明らかになると、厚労省の電話は30日の朝から鳴りっぱなし。抗議が殺到したという。
 送別会を開いたのは東京都の営業時短要請が続いていた24日。田村厚労相が「非常に多い人数で常識では考えられません。許されない」と語気を強めれば、参院厚労委員会の小川克巳委員長も「極めて軽率な行動で一瞬にして信頼を失った」とバッサリ。政府も事態を重く受け止め、発案者の真鍋課長を大臣官房付に異動させた。事実上の更迭だ。

 「送別会に参加したのは、老健局老人保健課に所属する三十数人のうち23人です。省内では大人数での会合や会食、飲み会などは避けるよう通達がありました。課の職員が飲食店のホームページで23時まで営業している店を探し、予約したそうです。新型コロナ対策の最前線に立ち、範を示すべき厚労省職員としては、あるまじき行為だったと認識しております」(同省総務課企画法令係担当者)
 宴会は4時間以上におよび、終了予定の23時になっても十数人が店に残ったまま。全員が店を後にしたのは日付が変わる0時前だったという。多くの企業が歓送迎会を自粛する中、誰も開催に疑問を抱かなかったのか。
 「どのように意思決定が行われたのか、調査中です。送別会が開かれることは局内の他の職員は知らず、課内で『やらない方がよかったのではないか』という意見が出たかどうかも分かりません」(前出の担当者)
HPのメッセージには「責任の大きさが待つ」
 老人保健課は介護報酬や介護保健制度などを担当していて、責任者の真鍋課長は公衆衛生学が専門の医系技官だ。
 真鍋課長は東北大医学部卒後、1995年に旧厚生省に入省。エイズ疫病対策課などを経て、ロンドン大学大学院に留学した。帰国後は環境省、長野県、文科省などに出向し、2018年から現職。厚労省のHPにこんなメッセージを寄せていた。
 「行政官としてのキャリアパスは、時として心身ともに厳しい環境に置かれることもありますが、総じて刺激の多い学びの日々であるということです。経験を積み、役職が上がってもそれに応じた困難さ、責任の大きさが待っています」

 国民に感染拡大防止を呼びかける立場にありながら、コソコソと送別会を主催する特権意識。これだけのキャリアを積み重ねても、「責任の大きさ」が分からなかったのだろうか。   (日刊ゲンダイ 公開日:2021/03/31 14:10 更新日:2021/03/31 18:51

 女性活躍「120位」が示す日本の無策 ―― 世界経済フォーラム(WEF)が331日に発表した世界各国の男女平等の度合いを示すランキング「ジェンダー・ギャップ指数」。日本は156カ国中120位と、前回(121位)同様、先進国の中で最低水準だった。いつまでも浮上しない日本の課題はどこにあるのか。

 安倍晋三政権が女性の活躍を成長戦略の柱に掲げたのは2013年。当時のランキングは136カ国中105位だったのだから、この8年間の取り組みは「女性不活躍政策」だったのかといいたくもなる。20年までに女性リーダーを3割にするという目標を立てたものの、男女共同参画白書(20年版)によると、企業では管理的職業従事者に占める女性の割合は14.8%。就業者に占める女性の割合は44.5%と米国(47.0%)やノルウェー(47.1%)と大差ないが、管理的職業従事者の割合は米国(40.7%)、ノルウェー(34.5%)に比べ大きく見劣りする。
 働く女性は非正規雇用が半分以上を占めており、賃金は男性の4分の3程度にとどまる。上場企業の取締役の女性比率はさらに悲惨だ。経済協力開発機構(OECD)の調べ(20年)ではフランスで45%、米国で27%なのに対し、日本は11%にすぎない。
 今回のランキングを分野別に見ると、経済は117位と前回から2つ順位を落とした。項目別では管理職の女性比率(139位)や専門職・技術者の女性比率(105位)、勤労所得の男女差(101位)が足を引っ張っている。
 政治は3つ順位を落として147位だ。国会議員の女性比率(140位)、閣僚の女性比率(126位)が低いことに加え、過去50年間で女性が一度も首相に就いていないことが影響しており、今回のリポートでは日本について「政治への女性の参加のレベルは低いまま」と指摘している。昨年秋に菅義偉政権が発足した際には女性閣僚が増えると期待されたが、わずか2人だ。
 衆院の女性比率は9.9%。女性が参政権を得て戦後初めて実施した衆院選でも8.4%だった。75年間、女性の政治参画はほとんど進んでいない。候補者ができるかぎり男女同数になることを目指した「政治分野の男女共同参画推進法」は18年に施行された。だが罰則規定がないためか、197月の参院選で女性の候補者比率はわずか28%。当選者は28人で改選前と同じだった。

 一方、諸外国は大きく変わった。リポートによれば、今回ランキングが躍進したリトアニアは昨年女性の首相が誕生。米国は閣僚に占める女性の割合が21.7%から46.2%に増えた。前回120位で日本の1つ上だったアラブ首長国連邦(UAE)も国政レベルで議員の男女半々を実現している。
 企業では英ユニリーバが女性管理職5割を達成し、スウェーデンのイケアは賃金の男女平等を保証する。12回連続でランキングトップのアイスランドは企業に対し男女同額に賃金を支払っているという証明書を取得するよう義務付ける。

 日本では今年、衆院選が実施される。年初に報じた日経集計では立候補予定者の女性比率は16.2%17年の実績を下回る。自民党はわずか8.3%だ。このまま無策を続ければ世界との差は開くばかり。夏には東京五輪・パラリンピックも開催予定で、例年になく海外の関心が日本に集まっている。すでに大会組織委員会の森喜朗前会長による女性蔑視発言が世界中で批判されているが、スポーツ競技以上に日本社会の男女格差が注目されるのではないかと心配だ。ペナルティーも辞さない本気の政策を施してはどうか。   2021331 11:00 (2021331 15:57更新)


 

緋扇(ひおうぎ)を詠める歌1
 万葉集では緋扇(ひおうぎ)そのものを詠んだ歌はありません。その黒い実を「ぬばたま」と言いますが、これを「黒」、「夜」などを導く枕詞(まくらことば)として使っています。

巻2-0089:居明かして君をば待たむぬばたまの我が黒髪に霜は降るとも

※磐姫皇后(いわのひめのこうごう、?~347年)
 武内宿禰(たけのうちのすくね)の子葛城襲津彦(かつらぎのそつひこ)の娘で、仁徳(にんとく)天皇の皇后です。履中(りちゅう)、反正(はんぜい)、允恭(いんぎょう)3天皇の母です。「石之日売」(『古事記』)、「磐姫」(『万葉集』)とも記します。嫉妬(しっと)深い性格で、八田皇女(やたのひめみこ)や吉備黒日売(きびのくろひめ)を宮中に召し入れることに反対し天皇を困惑させた話と歌謡が記紀に伝えられています。仁徳356月筒城宮(つつきのみや)で死没。『万葉集』巻2に「磐姫皇后、天皇を思ひて作らす歌四首」がありますが、夫の帰りを待つ貞淑な妻の心を詠む連作的構成や歌風からみて、藤原宮時代か奈良時代の伝誦歌(でんしょうか)が皇后に仮託されたものと考えられます。
巻2-0169:あかねさす日は照らせれどぬばたまの夜渡る月の隠らく惜しも



ウェブニュースより
 列島各地で黄砂観測 東京都心部では10年ぶり ―― 大陸からの西風の影響で30日は西日本から北日本の広い範囲で黄砂が観測され、山口県下関市や滋賀県彦根市では肉眼で見通しが利く距離「視程」が3キロまで落ちた。黄砂は31日にかけて続く見通し。東京都心部でも2011年以来、10年ぶりに黄砂が観測された。

 視程が5キロ未満になると交通障害の恐れが強まるため、気象庁が注意を呼び掛けている。福岡市では、博多湾に近い福岡タワーや繁華街・天神のビル群、山の稜線などが白くかすんで見えた。
 気象庁によると、30日の各地の視程は他に福岡、大分、神戸の各市で4キロ、佐賀、長崎、熊本、松山、鳥取、大阪、奈良、京都、津の各市5キロ、岡山、高松、金沢、福井、福島、山形の各市6キロ、和歌山市7キロ、広島、名古屋、富山、新潟、仙台の各市で8キロなど。〔共同〕   
[日本経済新聞 2021330 13:06 (2021330 18:59更新)]

 東京スカイツリータウン“都内最大級”約1,000匹のこいのぼりが泳ぐ「こいのぼりフェスティバル」 ――東京スカイツリータウンは、“都内最大級”約1,000匹のこいのぼりが泳ぐイベント「東京スカイツリータウン こいのぼりフェスティバル 2021」を2021年4月12()から5月9日()まで開催する。

 東京スカイツリーの足元に約1,000匹ものこいのぼりが出現。全国でも有数のこいのぼり生産地である、埼玉県加須市・群馬県館林市・兵庫県加東市協力のもと、色とりどりのこいのぼりを期間限定で掲揚する。
 晴れわたる青空を悠々と泳ぐこいのぼりの姿は圧巻。こいのぼりの雄大な群泳を開放感あふれる空間で楽しむことができる。

 また、東京スカイツリーの足元を泳ぐこいのぼりを見上げながら、ドリンクやフードを味わうのもおすすめだ。4月25()までは、東京スカイツリータウン4階 スカイアリーナで「東京スカイツリータウン ピクニックパーク 2021」が行われており、厳選した海外のビールや軽食、スナックを販売するキッチンカーが登場する。

 中でもおすすめは、見ているだけでハッピーになれるカラフルな「クリームソーダ」。アルコール・ノンアルコールからセレクトでき、どちらもトップにはひんやり冷たいアイスクリームをのせた。他にも、チュロスなどのスイーツも販売されるので、ピクニック気分でティータイムを過ごしてみては?   (FASHION PRESS


 

 稗(ひえ)を詠んだ歌
 稗(ひえ)はイネ科の一年草です。古代から五穀の一つとされ、飼料や食用として栽培されてきました。白米に比べて稗(ひえ)には、食物繊維やビタミンEなどが豊富に含まれているので、現在では健康食の一つとして選ばれているようです。
 万葉集には2首に詠まれています。

11-2476:打つ田には稗はしあまたありといへど選えし我れぞ夜をひとり寝る

12-2999:水を多み上田に種蒔き稗を多み選らえし業ぞ我がひとり寝る
   
ウェブニュースより
 「アリの街」ここに在り 隅田公園に説明板 台東区が設置 ―― 台東区は今月、隅田川西岸の隅田公園(浅草7)に「『アリの街』跡」の説明板を設けた。戦後の一時期、生活共同体が存在したことが日本語、英語、中国語、韓国語の4カ国語で記されている。設置を陳情していた「アリの街実行委員会」の北畠啓行(ひろゆき)代表(80)=台東区東上野=は「小さな市民団体の願いを区が受け入れ、街の存在を証明してくれた」と喜んでいる。

 一九五〇年に誕生したアリの街は、戦災で家や家族を失った人々が廃品回収を生業に、アリのように勤勉に働き生活していた。ポーランド人のゼノ修道士に導かれ、「アリの街のマリア」と称された北原怜子(さとこ)さんが街の子どもたちのために尽力。怜子さんは結核を患い二十八歳で亡くなり、その活動は映画や舞台になった。街は六〇年に都の要請で江東区に移転した。

 街の記憶を後世に伝えようと、実行委は台東区内外の有志らで四年ほど前に発足。写真資料展や、演劇の上演、怜子さんの追悼式などを行ってきた。説明板の設置は、二〇一八年に台東区議会に陳情。一度継続審査となった後、翌年に趣旨採択されていた。
 実行委のメンバーら約十人は二十七日、説明板の隣に怜子さんの肖像画を飾った祭壇を設け、折り鶴をささげて設置を祝った。ステンレス製の説明板は多くの桜の木がある場所に立っている。満開の桜の下で喜びを分かち合った面々は、この場所を怜子さんにちなみ「マリア・チェリー・ガーデン」と呼ぶことに決め、街について語り継いでいく決意を新たにした。
 香港の中学生にアリの街跡地を案内したことがある記録作家の石飛仁(じん)さん(78)=文京区=は「説明板は四カ国語の表記があるので、海外の人にも街のことを知ってもらえる」と期待を込めた。   (東京新聞 2021330 0718分)


 

ウェブニュースより
 春場所千秋楽 中入り後の勝敗 照ノ富士の大関復帰が確実に ―― 大相撲春場所は千秋楽。関脇 照ノ富士が大関 貴景勝に押し出しで勝ち、123敗として3回目の優勝を果たしました。日本相撲協会は大関昇進に向けた臨時理事会の開催を決め、照ノ富士の21場所ぶりの大関復帰が確実になりました。
 中入り後の勝敗
▽十両の徳勝龍に琴勝峰は徳勝龍がとったり。

▽英乃海に豊昇龍は英乃海がすくい投げ。

▽魁聖に翔猿は翔猿が下手投げ。

☆翔猿 (兄英乃海とともに2桁白星)目の前で取っていて、良かったと思う。場所中は自分のことであれだったので(話はしていない)。
▽琴ノ若に大奄美は大奄美が寄り切り。

▽琴恵光に輝は輝が寄り切り。

▽玉鷲に照強は照強が寄り切りで勝ち越しました。

▽翠富士に隠岐の海は翠富士が押し出し。

▽竜電に妙義龍は妙義龍が寄り切り。

☆妙義龍 (78敗の成績に)十分じゃないですか。連勝あり、連敗ありで、最後勝ちで締められたので良かったと思う。足が動いた相撲もあったし、動かなかった相撲もあった。
▽千代大龍に志摩ノ海は千代大龍がはたき込み。

▽明生に剣翔は、明生が寄り切りで勝って初の三賞、敢闘賞を受賞です。

▽北勝富士に若隆景は初の三賞、技能賞受賞の若隆景が押し出しで10勝目。

☆若隆景 (立ち合い変化は)体が反応しました。(技能賞は)うれしいです。おっつけの技能が評価されたのはすごくありがたい。
▽千代翔馬に阿武咲は千代翔馬が上手投げで勝ち越し。

★阿武咲 思い切りいったが、自分が弱かっただけです。明日から切り替えて来場所、出直します。
▽宝富士に霧馬山は霧馬山が送り引き落とし。

☆霧馬山 最後危なかったけど、我慢していきました。思い切りいっていい相撲をとろうと。勝って来場所につなげたかった。(部屋の横綱鶴竜が引退も)あまり考えず集中して、いつも通りいけました。
▽明瀬山に大栄翔は大栄翔が突き出しで勝ち越し。明瀬山は負け越しです。

☆大栄翔 (77敗千秋楽に)ちょっと緊張したけどやることはひとつ。思い切りいきました。とりあえず勝ち越しはよかったが、内容的には悪い相撲が多かった。
▽逸ノ城に御嶽海は御嶽海が押し出しで勝ち越しました。逸ノ城は負け越しです。

☆御嶽海 (千秋楽勝ち越しに)ホッとしてます。ようやく終わりました。自分としてはもっととりたかったが、ファンの方はハラハラドキドキ、刺激になったんじゃないでしょうか。
▽高安に碧山は碧山がはたき込み。

☆碧山 (優勝決定戦への望みは)もちろんありました。残念です。(勝てばの条件付き敢闘賞は)知っていました。落ち着いていい相撲がとれたと思います。
▽栃ノ心に隆の勝は、隆の勝が押し出しで勝って勝ち越しを決めました。栃ノ心は負け越しです。

☆隆の勝 (千秋楽勝ち越しに)ガチガチにはならず、いい緊張感で臨めた。勝ち越しで終われたのは自信になる。来場所、もっと活躍できるように頑張りたい。
▽大関・貴景勝に関脇・照ノ富士は照ノ富士が押し出しで勝って、123敗として去年の7月場所以来3回目の優勝を果たしました。

★貴景勝 本割で勝たないことには始まらないんで。一生懸命やろうと思いました。負けたのは自分が弱いから。それをしっかり考えて、来場所に向けてやっていきたい。
▽大関・正代に大関・朝乃山は朝乃山が上手投げ。正代は負け越し、次の夏場所が角番となります。
  
NHK WEB NEWS 2021328 2024分)


 

ウェブニュースより
 大相撲 照ノ富士が単独トップ 高安は4敗に後退 春場所14日目 ―― 大相撲春場所は14日目、小結 高安が黒星を喫して4敗に後退し、関脇 照ノ富士が3敗を守って、単独トップに立ちました。
 28日の千秋楽で照ノ富士が勝てば、3回目の優勝が決まります。
 中入り後の勝敗です。
▽琴恵光に明瀬山は、琴恵光が寄り切りで勝ち越し。
https://www3.nhk.or.jp/sports/special/sumomovies/clip/VNo980xMraarq1.html

☆琴恵光「落ち着いてとれました。イメージとしては押していって中に入る。自分から攻める流れができた。体がうまく反応してよかった。(勝ち越しは)うれしいです。」
▽魁聖に千代大龍は、魁聖が寄り切りで勝ち越し。
https://www3.nhk.or.jp/sports/special/sumomovies/clip/FsnsBEAEP69Ud1.html
☆魁聖「半身になったから長かった。何とか残って寄り切れてよかったです。(勝ち越しは)久しぶりなんでうれしいですね。」
▽琴勝峰に千代翔馬は、千代翔馬が寄り切り。
https://www3.nhk.or.jp/sports/special/sumomovies/clip/aaAbj2b9WW6pmp.html
☆千代翔馬「勝てて良かった。前半良くて後半で5連敗したけど、(連敗を止めた)昨日の白星が大きかった。明日の一番に集中して頑張りたいです。」
▽剣翔に翠富士は、剣翔がきめ出しで勝ちました。
https://www3.nhk.or.jp/sports/special/sumomovies/clip/jXB797LaL03xhP.html
☆剣翔「中に入られたけど落ち着いていけた。ああしよう、こうしようと考える余裕があった。(9勝目に)いい相撲ではないが、白星が来場所につながれば。少しでも番付が上がれば思い切った相撲がとれる。」
★翠富士「(場所前に負傷した)腰は全然治らないですね。場所後に手術も考えています。まずは明日勝って来場所のことを考えたい。何をしてでも勝つぐらいの気持ちで頑張りたい。」
▽豊昇龍に大奄美は、大奄美が寄り切りで勝ち越し。
https://www3.nhk.or.jp/sports/special/sumomovies/clip/jXB797LaL03xhP.html
▽豊山に琴ノ若は、豊山が右腕のけがで27日から休場。琴ノ若は不戦勝です。
https://www3.nhk.or.jp/sports/special/sumomovies/clip/50fCJx2aTHk4Ur.html
▽英乃海に栃ノ心は、栃ノ心が寄り切り。
https://www3.nhk.or.jp/sports/special/sumomovies/clip/JKb9aoKzt4Lr2K.html
▽輝に照強は、照強が突き落とし。
https://www3.nhk.or.jp/sports/special/sumomovies/clip/5M1Y27UmHTUkM7.html

▽玉鷲に明生は、明生が寄り切り。
https://www3.nhk.or.jp/sports/special/sumomovies/clip/q0ILHNvLpGXQ80.html
▽竜電に北勝富士は、北勝富士が寄り切り。竜電は負け越しました。
https://www3.nhk.or.jp/sports/special/sumomovies/clip/7ox11YrZihDIhz.html
▽若隆景に碧山は、碧山が小手投げで4敗を守りました。
https://www3.nhk.or.jp/sports/special/sumomovies/clip/AK9OkXo75qTed5.html
☆碧山「中に入れないように手前に置いた。(優勝争いの意識は)何も考えていない。1番だけ相撲を取って終わって、それだけ明日。いい相撲を取れば結果がつながってくる。」
★若隆景「中途半端に差したのがよくないのと、足がついていっていなかった。あと1番、思い切ってやるだけですね。」
▽隠岐の海に宝富士は、宝富士が寄り切り。
https://www3.nhk.or.jp/sports/special/sumomovies/clip/q7f4pkHR8HUjIP.html
阿武咲に志摩ノ海は、阿武咲が突き出し。
https://www3.nhk.or.jp/sports/special/sumomovies/clip/q7f4pkHR8HUjIP.html

☆阿武咲「思い切っていけたんでよかったです。自分より小さくてやりづらさはあったが、いろいろ考えても勝たないと意味ないんで。」
▽翔猿に小結 高安は、翔猿が首ひねり。高安は4敗に後退しました。
https://www3.nhk.or.jp/sports/special/sumomovies/clip/TJvMMJ479eINiy.html

 ☆翔猿「攻めていったけど途中、相手の形になってやばいなと思った。粘れて勝ってよかったです。(最後は)覚えてないです。体が動きました。」
▽大栄翔に霧馬山は、霧馬山が上手投げ。
https://www3.nhk.or.jp/sports/special/sumomovies/clip/qMrYwJjy5RsRLk.html


 
▽小結 御嶽海に妙義龍は、御嶽海が押し出し。妙義龍は負け越しました。
https://www3.nhk.or.jp/sports/special/sumomovies/clip/TiVo49lLNeF4tz.html
▽関脇 隆の勝に逸ノ城は、隆の勝が寄り切り。
https://www3.nhk.or.jp/sports/special/sumomovies/clip/R8dIm80CnvzQPw.html
☆隆の勝「久しぶりにいい相撲がとれたと思います。連敗が続いていると気持ち的にも落ちる。(77敗で千秋楽)ここまでもってこれたんで、自分らしい相撲をとりたいと思います。」
▽大関 貴景勝に大関 正代は、貴景勝が押し出しで4敗を守りました。
https://www3.nhk.or.jp/sports/special/sumomovies/clip/lsbjNTOF3qJQFb.html

☆貴景勝「内容は覚えていないタイプなんで。集中してやるだけなんで。それはできたかなと思う。(千秋楽に優勝の可能性も)明日勝たないと意味ない。一生懸命やるだけです。」
★正代「勢いで負けました。ちょっと押し込めるぐらい相手に圧力をかけたかったが、自分が受ける形になってしまった。(千秋楽は)けがしないように最後の一番取り切れたらいいかなと思う。いまさら相撲が変わる訳じゃない。最後の一番を気持ちよく締めくくれたらいいかなと思う。」
▽大関 朝乃山に関脇 照ノ富士は、照ノ富士が寄り切りで3敗を守り、単独トップに立ちました。
https://www3.nhk.or.jp/sports/special/sumomovies/clip/3YOM1wwezivpPN.html

☆照ノ富士「冷静にやれたと思うので良かったかなと思う。必死に前に出ることしか考えていなかった。(大関復帰は確実だが)終わってからなので、とりあえず明日頑張ります。」
 春場所は14日目を終えて、照ノ富士が、ただ13敗、4敗で大関 貴景勝と小結の高安、それに平幕の碧山が追う展開です。
 28日の千秋楽で、照ノ富士が勝てば、去年7月場所以来となる3回目の優勝が決まります。
各力士の談話
 4連敗のあと3連勝として勝ち越しを決めた琴恵光は「うれしいです。連敗中は考え過ぎる部分もあったが、シンプルに考えるように切り替えることができたのでよかった」と話していました。
 休場明けで1年ぶりの勝ち越しを決めた魁聖は「久しぶりでうれしい。先場所、相撲を取っていないのでリズムがつかみづらかった。2日目から疲れがたまっていた」と振り返りました。
 4連勝で7勝7敗とした栃ノ心は「4連勝はたまたまですね。あした最後しっかり頑張りたい」と話したうえで、優勝争いに加わっている弟弟子の碧山に対して「今場所は強い。一緒に稽古をしていて足を前に運んでいけている。あしたまた勝ってほしい」と話していました。
 9勝目を挙げた明生は「けがをしたあともけがをする前の相撲を見つめ直しながらやることをやってきた。あしたの一番があるのでそこに集中していい相撲を取りたい」と、気を引き締めている様子でした。
 同じく9勝目を挙げ三役復帰を目指す北勝富士は「まずはあした、集中していい感じで締めれたらいいなと思う。最近、連続して勝ち越しがないので、来場所はそのことをしっかり課題にしたい」と話していました。
 4敗どうしの対戦で敗れた若隆景は「中途半端に差したのがよくなかったのと、足がついていかなかった。あと一番、思い切ってやるだけですね」と話していました。
 一方で、勝って優勝の可能性を残した碧山は「相手が若手なので気合いも馬力も負けないように行った。あしたはよい相撲を取れば結果はつながってくると思う」と淡々と話しました。
 3敗の高安を破り、9勝目を挙げた翔猿は「簡単に負けず、嫌な存在になれてよかった。8勝で終わりたくなかったのでよかった」と上機嫌でした。
 大関どうしの一番を制して10勝目を挙げた貴景勝は「1日、その日の相手に、一生懸命やるだけなので、特別感情はない」と話しました。
 そのうえで優勝争いについては「あした勝たないと何も意味が無いですから。一生懸命やることだけ考えます」と話していました。
 一方、敗れた正代は7勝7敗となり「とりあえずいまさら、相撲は変わらない。今できる相撲で思い切り行って最後の一番を締めくくれたらいいかなと思う」と開き直っていました。
 大関 朝乃山を破って3敗を守り単独トップに立った照ノ富士は「必死に前に出ることしか考えていなかったのでよかった」と振り返ったうえで、優勝争いについては「あした1日頑張ります」とだけ話しすでにあすの千秋楽を見据えていました。    (NHK WEB NEWS 2021327 2319分)


 

プロフィール
ハンドルネーム:
目高 拙痴无
年齢:
92
誕生日:
1932/02/04
自己紹介:
くたばりかけの糞爺々です。よろしく。メールも頼むね。
 sechin@nethome.ne.jp です。


小冊子の紹介
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新コメント
[m.m 10/12]
[爺の姪 10/01]
[あは♡ 09/20]
[Mr.サタン 09/20]
[Mr.サタン 09/20]
[ままだいちゅき 09/20]
[ままだいちゅき 09/20]
[ままだいちゅき 09/20]
[爺 09/20]
[ままだいちゅき 09/20]
最新トラックバック
ブログ内検索
カウンター
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright © 瘋癲爺 拙痴无の戯言・放言・歯軋り All Rights Reserved
/