瘋癲爺 拙痴无の戯言・放言・歯軋り
昨日は、ウォーキング教室に参加した。浅草文化観光センター3階に集合。初めに、参加者各人のインタビューがあり、西田富美子先生の講義が始る。



いやはや、ウォーキングとやらも立派なスポーツでウォーキング理論が成り立つらしい。ストレッチ体操とやらで、準備体操・中間体操・整理体操とても、この爺には荷が重過ぎる。まあ、準備体操も整理体操もまして中間のストレッチ体操なんてやったことのない爺には全て初めて、とてもじゃないが覚え切れない。歩き方についてもいろいろ聞かされたが、今までの身についた悪癖はそうそう直るものでもあるまい。まあ、出来ないことは自分流でやるしかない。



昼飯後雨の中を、隅田公園・浅草寺境内をぐるりと回った。台東テレビで、ビニールのレインコートを準備してくださったが、爺は体が蒸れそうなので、そのままの服装で傘をさしての参加とした。水上バスステーションを過ぎたところで親水テラス遊歩道に降り、冷たい横殴りの小雨を受けながら桜橋まで歩いた。桜橋の上まで来て、少し小雨になったところで、ストレッチング。隅田公園の梅園を通り、我が家前の車横丁を横目で見ながら、花川戸の東参道から花川戸公園前を通り、浅草寺の境内に、三社様前で10分の休憩。影向堂(ようごどう)にお参りして、花やしき通りの揚げパン屋でパンの買い食い。爺は婆様の買ったパンを一口だけ御相伴。後は再び伝法院通りから仲見世通りを通り、文化観光センターに戻り、ここでクールダウンストレッチングを習い、解散と相成った。



解散時のインタビューでは「楽しかった」とは答えたものの、まあ、瘋癲の拙痴无には今までのうろつき徘徊が一番似合っているのかもしれない。
いやはや、ウォーキングとやらも立派なスポーツでウォーキング理論が成り立つらしい。ストレッチ体操とやらで、準備体操・中間体操・整理体操とても、この爺には荷が重過ぎる。まあ、準備体操も整理体操もまして中間のストレッチ体操なんてやったことのない爺には全て初めて、とてもじゃないが覚え切れない。歩き方についてもいろいろ聞かされたが、今までの身についた悪癖はそうそう直るものでもあるまい。まあ、出来ないことは自分流でやるしかない。
昼飯後雨の中を、隅田公園・浅草寺境内をぐるりと回った。台東テレビで、ビニールのレインコートを準備してくださったが、爺は体が蒸れそうなので、そのままの服装で傘をさしての参加とした。水上バスステーションを過ぎたところで親水テラス遊歩道に降り、冷たい横殴りの小雨を受けながら桜橋まで歩いた。桜橋の上まで来て、少し小雨になったところで、ストレッチング。隅田公園の梅園を通り、我が家前の車横丁を横目で見ながら、花川戸の東参道から花川戸公園前を通り、浅草寺の境内に、三社様前で10分の休憩。影向堂(ようごどう)にお参りして、花やしき通りの揚げパン屋でパンの買い食い。爺は婆様の買ったパンを一口だけ御相伴。後は再び伝法院通りから仲見世通りを通り、文化観光センターに戻り、ここでクールダウンストレッチングを習い、解散と相成った。
解散時のインタビューでは「楽しかった」とは答えたものの、まあ、瘋癲の拙痴无には今までのうろつき徘徊が一番似合っているのかもしれない。
この記事にコメントする
プロフィール
ハンドルネーム:
目高 拙痴无
年齢:
93
誕生日:
1932/02/04
自己紹介:
くたばりかけの糞爺々です。よろしく。メールも頼むね。
sechin@nethome.ne.jp です。
sechin@nethome.ne.jp です。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新コメント
[enken 02/23]
[中村東樹 02/04]
[m、m 02/04]
[爺の姪 01/13]
[レンマ学(メタ数学) 01/02]
[m.m 10/12]
[爺の姪 10/01]
[あは♡ 09/20]
[Mr.サタン 09/20]
[Mr.サタン 09/20]
最新トラックバック
ブログ内検索
カウンター