瘋癲爺 拙痴无の戯言・放言・歯軋り
[1302] [1301] [1300] [1299] [1298] [1297] [1296] [1295] [1294] [1293] [1292]
 今朝のウェブニュースより
211de6bc.jpeg 元文京女子大教授 菊池英博氏が緊急エール「私は真紀子大臣を支持する」 問題は大学に巣くうシロアリ官僚の腐敗堕落 ―― 3大学の認可を一転して認めることにした田中真紀子文科相に対し、自民党は「問責に値する」などと息巻いている。大マスコミの論調も真紀子叩き一色なのだが、ちょっと待って欲しい。「大学の劣化」や「審議会のあり方」を問題視した真紀子の言い分は正論だ。元文京女子大(現文京学院大)教授の菊池英博氏は「今の大学は腐っている。真紀子大臣よ、頑張れ!」とこう言っている。/テレビで田中真紀子大臣の発言を聞いたとき、私はよくぞ言ってくれた、と拍手を送りたい気持ちになりました。「大学の数は多すぎる、以前から問題だと思っていた」という発言はその通りで、このことは私のように大学で教鞭を執ったことがある人間であれば、みんな分かっていることなんです。/私は1994年まで東京銀行に勤め、その後、文京女子大の経営学部で13年間、教えました。つくづく思ったのが年々、学生の質が劣化していることです。この間、少子化が進み、しかし、大学はどんどん増えた結果、ますます、大学は劣化した。/こうなったのは教育の現場に市場原理主義が持ち込まれた結果です。大学をどんどん認可し、ダメなら潰せばいい。小泉構造改革以降、そんな文部行政が行われてきたのです。人口が増えているときならイザ知らず、子供が減っているのに大学が増えればどうなるか。生徒の奪い合いになり、大学はより簡単に入学させようとする。試験を簡単にし、推薦枠を広げ、その条件も低くする。/米国やドイツの大学は入りやすいが、卒業するのは大変です。日本は誰でも入れるうえに、簡単に卒業させてくれる。単位がなくてもリポートで済むケースもある。そうしないと学生が集まらないからです。/本来であれば、文科省が、そうした教育の劣化の改善に取り組まなければならない。ところが、それを放置し、真紀子大臣がメスを入れようとすると抵抗するのは、大学が彼らの天下り先だからです。新設大学が認可を受けるには大学設置・学校法人審議会にお伺いを立てるだけではありません。いつの間にか、事務局長や理事に文科省の役人が入ってくる。彼らは1000万~1500万円くらいの年収を得ている。彼らの天下り先のために大学が増えているようなものです。/新設大学の中には自民党の文教族議員と癒着しているところもある。そうやって、質を伴わない大学が増えていく。どこも淘汰されず、そうした大学にも国から巨額の補助金が支払われている。誰かがこの構造にメスを入れない限り、日本の大学教育は大変なことになる。感情論のような真紀子叩きは、問題の本質を見えなくさせるだけです。(談) 〔日刊ゲンダイ 2012年11月9日 掲載〕
 
 西宮市のYK氏より、マリー・ローランサンの「青衣の美少女」の絵葉書が届いた。曰く、「今日は西宮市大谷記念美術館へ『40周年記念 フランスVS 日本 近代絵画』展を観に行きました。大谷竹次郎氏の収集したものです。今日はKS君とTelをした際、彼は「かあちゃんに感謝する会」11/25? に出席するため九州へ行くと言っていました。又、君から水門会の写真を贈って貰ったといっていました。/冬らしい寒さになってきました。お体を大切に風邪を引かぬ様ご注意下さい。/先ずは近況報告まで 草々」
 
 早速インターネットで『40周年記念 フランスVS 日本 近代絵画』展を散策してみた。
 40周年記念 フランス vs 日本 近代絵画 西宮市大谷記念美術館の開館40周年を記念して、フランスと日本の近代洋画を中心に紹介する「フランス vs 日本 近代絵画」を開催します。/当館は大谷竹次郎氏が収集したフランスと日本の近代絵画を中心とした美術作品の寄贈を受け、1972年に開館しました。様々な分野の展覧会を開催し、意欲的に新たな分野の作品の収集を行っていますが、開館当初からの近代絵画は、質・量ともに当館のコレクションの核となるものです。/フランスは19世紀の中頃から芸術の都、西欧美術の中心地として発展し、印象派を始めフォーヴィスム、キュビスムなど主要な美術運動を展開しました。1920年代以降、多くの日本人画家がパリを訪れ、新しい美術界の情報を見聞しました。彼らによってもたらされた西欧美術に関する最新の動向は、日本の美術界に大きな影響を与えました。/本展覧会では当館所蔵の近代絵画を《人物画》、《静物画》、《風景画》の3つのジャンルに分類して展示し、19世紀から20世紀の絵画表現の変遷を約130点の作品で辿ります。/主な出品作家:ギュスターヴ・クールベ、ジョルジュ・ルオー、マリー・ローランサン、モーリス・ユトリロ、ベルナール・ビュッフェ、青木繁、梅原龍三郎、佐伯祐三、小出楢重、小磯良平、林武、藤田嗣治など。
主催:西宮市大谷記念美術館  後援:西宮市、西宮市教育委員会
54bf384a.jpeg
1e59c955.jpeg
f517654d.jpeg
31f298cb.jpeg





aed2c6b6.jpeg
a749fb7e.jpeg
0fba25f9.jpeg





091b0f64.jpeg
0f55a5bd.jpeg
ee70528d.jpeg 
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
プロフィール
ハンドルネーム:
目高 拙痴无
年齢:
92
誕生日:
1932/02/04
自己紹介:
くたばりかけの糞爺々です。よろしく。メールも頼むね。
 sechin@nethome.ne.jp です。


小冊子の紹介
カレンダー
08 2024/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 6
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
最新コメント
[あは♡ 09/20]
[Mr.サタン 09/20]
[Mr.サタン 09/20]
[ままだいちゅき 09/20]
[ままだいちゅき 09/20]
[ままだいちゅき 09/20]
[爺 09/20]
[ままだいちゅき 09/20]
[豚 09/20]
[Mr. 09/20]
最新トラックバック
ブログ内検索
カウンター
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright © 瘋癲爺 拙痴无の戯言・放言・歯軋り All Rights Reserved
/