瘋癲爺 拙痴无の戯言・放言・歯軋り
[287] [286] [285] [284] [283] [282] [281] [280] [279] [278] [277]
a66add6c.jpg
8bb2c673.jpg 4時50分家を出る。今日から三社様のお祭。祭の朝の千束通り辺りから、浅草寺境内そして三社大権現の辺りを見ようと、山谷堀公園を今戸橋から地方橋(じかたばし)まで貫(ぬ)ける。桜並木を通りながら道上に黒いグミのようなものが落ちているので、見上げると桜の木がイッチョマイに桜桃(さくらんぼ)を付けている。
52e931b0.jpg
95d6cce1.jpg 正岡子規の句碑は台東区では珍しくはないが、ここ山谷掘り公園にも句碑がある。句碑の裏に回ると没後100年にこの碑を作ったと記してある。地方橋まで来ると、ここから千束通りに入る。
0b1b65ba.jpg
24fa8d2e.jpg
06105cfa.jpg





 千束通りは今日の午後は大行列(びんざささら等)が練り歩くとのことだが、きっと賑やかなことだろう。通りに沿って祭り提灯がずらりと整列している。言問通りを横切るとひさご通り。信号のところから朝日を浴びたビューホテルが見える。江戸下町伝統工芸館も新しく広くして改装するらしい。
16f07d81.jpg ひさご通りを貫けるとそこは六区。昔の映画館通りは今は映画館も消えて、「六区ブロードウェイ」というのだそうだ。誰がつけたか知らないが、こんな横文字の名前をつけて、どこかの国の植民地になったようだ。もっと浅草らしい名前はないものか? もっとも今の若い人々にはこのような名前でも付けないと、浅草に来てもらえなくなってしまうのだろうか。
78ff4647.jpg
8688abf2.jpg このブロードウェイなる通りにいつの間にか「六芸神」と名づけられた、小さな祭壇が出来上がっていた。まあ普通このような場合は「七」の数を使って、「七芸神」とするのだろうが、六区に肖(あやか)って「六芸神」となったのだと解釈しておこう。
2bd2cbc7.jpg
3e729a92.jpg 木馬館の通りを通って浅草寺の境内に入る。本堂は只今改装中。話によると1年半から2年くらいかかるという。すっぽりと白い囲いで覆われ、大屋根の傾斜にそって櫓が組まれている。それでなくても混雑するのに、今年の三社祭は身動きできないほど混むのだろう。
504a8bc5.jpg
44dabc5d.jpg 今日から祭りだというので、三社大権現の幟(のぼり)の立った浅草神社を撮った。後ろを振り返ると五重塔が朝日に映え輝いているので、これもカメラに収めた。

e9809009.jpg 江戸通りを北上してそのまま帰宅しようとも思ったが、時刻も未だ早かったので、吾妻橋を渡り、いつもの遊歩道をとおり、桜橋を渡って帰宅した。水門前広場は例によってワンちゃん広場と化していた。今日の記録は8342歩、5.4㎞であった。
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
プロフィール
ハンドルネーム:
目高 拙痴无
年齢:
92
誕生日:
1932/02/04
自己紹介:
くたばりかけの糞爺々です。よろしく。メールも頼むね。
 sechin@nethome.ne.jp です。


小冊子の紹介
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 3 4 5 6
7 8 10 11 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 26 27
28 29 30
最新コメント
[m1WIN2024Saulp 04/22]
[DavidApazy 02/05]
[シン@蒲田 02/05]
[нужен разнорабочий на день москва 01/09]
[JamesZoolo 12/28]
[松村育将 11/10]
[爺の姪 11/10]
[爺の姪 11/10]
[松村育将 11/09]
[松村育将 11/09]
最新トラックバック
ブログ内検索
カウンター
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright © 瘋癲爺 拙痴无の戯言・放言・歯軋り All Rights Reserved
/