瘋癲爺 拙痴无の戯言・放言・歯軋り
今朝ほど宝塚市在住のS氏から、「今、NHKで門司の事をやっているぞ」と電話有り、早速テレビを点けてみると、「百畳間」と呼ばれる舞台付大広間を有す高級料亭として長年営業され、舞踊・和楽器など邦楽関係の発表会も度々開かれていたという『三宜楼』についての報道であった。
続いて、参議院の国会中継で、福岡県出身の舛添要一氏の質疑が行われていた。舛添氏はいまテレビで話題を攫っているといわれているらしいが、それにしては余り迫力がないし、なにかピンボケの感じ。時間の無駄とテレビを切った。まあ、どっちもどっちあまり政治に期待するところはないようだ。爺はどうせ先は知れている身であるから、とやかく言っても仕方ないことだ。まあ、なるようにしかならないのだう。
という訳で、参議院予算委員会での討論が始ったようだが、今朝のウェブニュースから、
首相、「戦って」発言撤回せず 参院予算委、小沢氏問題で ―― 鳩山由紀夫首相は26日午前の参院予算委員会で、小沢一郎民主党幹事長に絡む政治資金収支報告書の虚偽記入事件をめぐり、小沢氏を「戦ってください」と励ました自らの発言について、撤回しない考えを示した。「小沢氏が身の潔白を証明したいということを了とする意味で申し上げた。行政の長として検察と私自身が戦うという話ではなく、撤回する類のものではない」と述べた。/自身の偽装献金問題では、原資となった実母からの資金提供に関し「(実母側との間で)金額の証拠書類のやりとりはしていないと思う」と説明。同時に「検察が月々1500万円(の贈与を受けた)という(元秘書の)話に信ぴょう性があると判断し、額の正確性を認識した。その正しさを信じている」と述べた。/企業・団体献金を禁止する政治資金規正法改正については「容易ではないが、各党、各会派で議論してまとめてほしい」との期待感を示した。 自民党の舛添要一氏への答弁。
自民党の林芳正氏は政府の経済成長戦略や財政運営、日本航空の再建問題を尋ねる。同党の西田昌司、森雅子両氏は政治資金問題を取り上げる。/このほか改革クラブの荒井広幸、民主党の辻泰弘両氏も質問。 2010/01/26 10:50 【共同通信】
この記事にコメントする
プロフィール
ハンドルネーム:
目高 拙痴无
年齢:
93
誕生日:
1932/02/04
自己紹介:
くたばりかけの糞爺々です。よろしく。メールも頼むね。
sechin@nethome.ne.jp です。
sechin@nethome.ne.jp です。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新コメント
[enken 02/23]
[中村東樹 02/04]
[m、m 02/04]
[爺の姪 01/13]
[レンマ学(メタ数学) 01/02]
[m.m 10/12]
[爺の姪 10/01]
[あは♡ 09/20]
[Mr.サタン 09/20]
[Mr.サタン 09/20]
最新トラックバック
ブログ内検索
カウンター