瘋癲爺 拙痴无の戯言・放言・歯軋り
[2670] [2669] [2668] [2667] [2666] [2665] [2664] [2663] [2662] [2661] [2660]

ウェブニュースより
 
羽生九段、最多タイの1433勝 新記録へ「気負わず」 ―― 将棋の羽生善治九段(48)が23日、第60期王位戦(新聞三社連合主催)の挑戦者決定リーグで谷川浩司九段(57)に勝ち、公式戦の通算勝ち数を1433勝(590敗2持将棋)とし、故大山康晴十五世名人が作った歴代最多勝記録に並んだ。48歳7カ月での達成で、大山十五世名人の69歳3カ月を大幅に上回る若さで大記録に到達した。
 
 
羽生九段は終局後、「今年に入ってからはそれを目標にやっていこうと思っていた。大山先生は偉大な先生なので、ちょっとでも近づいていけるように頑張っていきたい」と話した。
 
新記録がかかる次の対局は30日、第32期竜王戦ランキング戦1組の3位決定戦で木村一基九段(45)と対戦する。この対局にむけては「気負わずにいつもどおりに指せたら」と話した。
 
ログイン前の続き羽生九段は1985年にプロデビュー。通算勝ち数では、2007年に、プロ入りから22年・37歳2カ月の最速・最年少で1千勝を達成。15年には1321勝を挙げ、加藤一二三九段を抜いて歴代2位になっていた。1千勝以上を挙げて勝率7割を超えているのは羽生九段だけだ。
 
タイトル獲得数も最速で積み重ね、12年には通算81期として大山十五世名人の記録を30年ぶりに塗り替えた。17年には永世称号のある七タイトル全てで永世資格を手にする「永世七冠」を達成した。将棋界の数々の記録を塗り替え、残った大きな記録が歴代最多勝記録だった。
 
23日の対局で谷川九段に勝ったことで、羽生九段は王位戦の挑戦者決定リーグ(白組)を4勝1敗で終え、同星の永瀬拓矢叡王(26)とプレーオフを戦うことになった。同リーグは6人ずつが紅白2組に分かれて総当たりで戦い、成績1位同士が挑戦者決定戦を行う。昨年12月に竜王位を失い、27年ぶりに無冠となった羽生九段だが、この先も勝ち進んで王位戦で挑戦権を得れば、通算100期目のタイトル獲得をかけて、豊島将之王位(29)=名人・棋聖=と七番勝負を戦うことになる。挑戦に向けては「またタイトル戦の舞台に立てるように頑張っていきたい」と話した。   (朝日新聞DIGITAL 20195231942分)


 


横綱琴桜の孫、琴鎌谷が4勝で新十両望み「やっと」 ―― 佐渡ケ嶽親方(元関脇琴ノ若)の長男で、祖父に元横綱琴桜を持つ東幕下2枚目琴鎌谷(21=佐渡ケ嶽)が7番相撲で勝ち越しを決めて、来場所の新十両へ望みを残した。
 
 
東十両14枚目美ノ海(26=木瀬)を押し出し。中に潜り込む相手を左へうまくいなして、難なく退けた。周囲の結果次第では新十両も十分にあり得る。
 
 
「(勝ち越しは)うれしいけど、その前の3番を勝てなかったので…」。3連勝からの3連敗。師匠に「十両とか考えずにラクにいけ」と背中を押された。埼玉栄高を経て、15年九州場所の初土俵から22場所。入門当時は現幕内の兄弟子、琴恵光にまるで歯が立たなかったが、関取衆にも対抗できる力を身につけた。「それを考えると、やっとここまできたなと思う。部屋の関取衆、親方衆、師匠、先代…いろんな方に支えられてここまできた」。
 
今場所、大銀杏(おおいちょう)を結って土俵に立つのは2度目。「まだ2回目なので頭が気になってしまった」と、あどけなく笑った。   [日刊スポーツ 20195231552]


 


 大相撲夏場所12日目 朝乃山が敗れ 鶴竜とともに2敗 ―― 大相撲夏場所は12日目、単独トップの平幕の朝乃山が敗れ2敗目を喫しました。一方、横綱 鶴竜が勝って2敗を守り、優勝争いのトップに並びました。
中入り後の勝敗です。
▽十両の貴源治に徳勝龍は、貴源治が寄り切りで勝ち、十両優勝争いトップの11勝目を挙げました。
▽千代翔馬に志摩ノ海は、志摩ノ海が押し倒し。千代翔馬は4場所連続の負け越しとなりました。
▽矢後に照強は、照強が寄り切り。
▽佐田の海に松鳳山は、佐田の海が寄り倒し。
▽大翔鵬に輝は、大翔鵬が寄り切り。
▽阿武咲に炎鵬は、阿武咲が寄り倒し。炎鵬は7勝を挙げてから3連敗となりました。
▽友風に千代丸は、千代丸が押し出し。
▽栃煌山に正代は、正代が押し出しで勝って3場所ぶりの勝ち越しを決めました。
▽嘉風に石浦は、嘉風がはたき込み。
▽錦木に妙義龍は、妙義龍が寄り倒しで勝ちました。錦木は3場所連続の負け越しとなりました。
▽琴恵光に隠岐の海は、隠岐の海が寄り倒し。
▽玉鷲に朝乃山は、玉鷲が押し出しで勝って、勝ち越しを決めました。朝乃山は7日目からの連勝が5で止まり、2敗に後退しました。
 
▽遠藤に北勝富士は、遠藤が寄り切り。北勝富士は春場所に続いての負け越しです。
▽琴奨菊に千代大龍は、琴奨菊が突き落とし。
▽御嶽海に大栄翔は、御嶽海が押し出し。
▽碧山に逸ノ城は、逸ノ城が寄り切り。右ひざのけがで8日目から休んでいた逸ノ城が再出場して3勝目を挙げました。
▽栃ノ心に明生は、明生が寄り切りで勝って、再入幕から4場所連続の勝ち越しを決めました。栃ノ心は2連敗で3敗に後退。12日目も大関復帰を決めることができませんでした。
 
▽大関 高安に阿炎は、阿炎が引き落としで勝って、3場所連続の勝ち越しを決めました。
▽宝富士に大関 豪栄道は、豪栄道が寄り倒し。
 
▽横綱 鶴竜に竜電は、鶴竜が寄り切りで勝って2敗を守りました。
 
夏場所は、12日目を終えて2敗で鶴竜と朝乃山が並び、3敗で栃ノ心が追う展開です。
 
23日も勝ち越しを決めることができなかった炎鵬は、「自分の動きができない。それがいちばんの問題だ。勝ち越しの意識がないわけではない。悔いのないように一日一番だ」とことばに力がありませんでした。
 
炎鵬から白星の阿武咲は、「しっかりと落ち着いていくことができた。力で押すよりも正確に当てることをした。連敗を止められてよかった」と淡々と話していました。
 
勝ち越しを決めた正代は、「押し込まれてがまんして押し返してよかった。先場所負け越して前に出ることに集中したのがよかった。あすは大関との一番なのできょう勝ってよかった」と笑顔でした。
 
2敗目を喫した朝乃山は、「きょうは、思い切りいこうと思っていたが思い切りがよくなかった。いつもの悪いくせで投げにいってしまった。単独トップについては、何も意識していない。声援がいつもより多く応援してくれている人に白星を見せたかった。ここから3日間が大事。いかに自分の相撲が通用するのか、勝ち負けにこだわらずやりたい。番付が上の力士との対戦は、稽古場と本場所とでは違う。いかに自分の相撲を取れるかが課題。あす、また頑張りたい」と気持ちを切り替えていました。
 
朝乃山から白星で勝ち越しを決めた玉鷲は、「気持ちいい。内容もいいしね。三役復帰は考えていない、意識すると固くなるからね。この調子でいきたい」と楽しそうに話していました。
 
大関復帰の10勝まであと1勝に迫っていた栃ノ心は、ここにきて2連敗、支度部屋では、報道陣の「少し焦りましたか」という問いに「何にも言えない」とだけ話していました。
 
栃ノ心から白星で勝ち越した明生は、「思い切りいくことと、気持ちで負けないこと。あとは、立ち合いで当たり負けないことを考えた。イメージどおりできたので、いい相撲を取ったと思った。栃ノ心関には、いっぱい稽古をつけてもらって幕内に引き上げてもらった。きょうはすべてを出すことができてよかった。恩返しですね。日々の稽古で考えて相撲を取っていたので、勝ち越すことができたと思う」と興奮を抑えるように話していました。
 
大関 高安に勝って勝ち越しを決めた平幕の阿炎は、「もっと突っ張ろうと思った。うれしいが、まだあるので喜んでもしょうがない」と上機嫌でした。一方、敗れた高安は無言でした。
 
2敗を守ってトップに並んだ横綱 鶴竜は、「しっかり自分の相撲を取れた。きのうの黒星から切り替えができていましたね。トップに並んだが、きょう終わったのでまたあした集中するだけだ。もう一度集中しなおしたい」といつもどおり淡々と話していました。   (NHK WEB NEWS 2019523 1856分)


 

この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
プロフィール
ハンドルネーム:
目高 拙痴无
年齢:
92
誕生日:
1932/02/04
自己紹介:
くたばりかけの糞爺々です。よろしく。メールも頼むね。
 sechin@nethome.ne.jp です。


小冊子の紹介
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新コメント
[m.m 10/12]
[爺の姪 10/01]
[あは♡ 09/20]
[Mr.サタン 09/20]
[Mr.サタン 09/20]
[ままだいちゅき 09/20]
[ままだいちゅき 09/20]
[ままだいちゅき 09/20]
[爺 09/20]
[ままだいちゅき 09/20]
最新トラックバック
ブログ内検索
カウンター
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright © 瘋癲爺 拙痴无の戯言・放言・歯軋り All Rights Reserved
/