九州場所11日目の勝敗結果は次の通りです。
宇良 無傷の6連勝 埼玉栄高出身のホープ相手に完勝「ほっとしました」 ――東三段目33枚目の宇良(26=木瀬部屋)が琴手計(ことてばかり)を押し出して、無傷の6連勝とした。
「きょうの相手は特に(強い)。こっちが力出していかないと負ける。気が緩んだら負けると思って、思い切っていきました。きょうは負けるかな、と思っていました」
相手は埼玉栄高校出身のホープで、初場所で序の口デビュー。順調に出世し、今場所も宇良と対戦するまで5戦負けなし。宇良も、取組前はいつになく慎重だった。
しかし、フタを開ければ低い姿勢で圧力をかけ続ける完勝。「とりあえず、勝ててよかった。ほっとしました」。元幕内の面目を保って、肩の荷が下りたような表情だった。
宇良は15年夏場所で序の口優勝。序二段と幕下でも本割で7勝を挙げて優勝決定戦に進んだことがある。しかし、三段目で7戦全勝したことはない。残り1番を勝てば優勝の可能性もある。「ここまで来たら、あと1番、勝てるようにしたい」と意気込んだ。 (スポニチアネックス更新日:2018/11/21)
大鵬の孫、三段目の納谷 勝ち越しも笑顔なく「変わりはないです」 ―― 大鵬の孫、納谷(18=大嶽部屋)が頂を破り4勝目を挙げ勝ち越しを決めた。
「ちょっと出遅れました」と言いながらも態勢を立て直し突っ張って反撃。徐々に相手を押し込む。左からいなされつんのめるが、すぐに持ち直し最後は左からの一発で押し倒した。
「引かずに動き回るしかないので、しっかり見ていこうと思っていました」
秋場所は幕下の壁にぶつかり3月の序ノ口デビュー後初めて負け越し。今場所は2敗を喫したものの最低限の結果は残した。
ホッとしたか?と聞かれ「変わりはないです」と淡々と答えた。「あと一番あるのでしっかり頑張ります」と前回三段目だった名古屋では6勝しているだけに笑顔はない。
頭の中は課題を克服することでいっぱいだ。「うまくいかないと思うことが多い。もっと(自分には)圧力があるはずなのに力が出きらない」と悩みを口にする。課題をクリアするために必要なことは何か?と問われると「一生懸命頑張るだけです」と自分自身に言い聞かせるように話していた。 (11/21(水) 13:51配信 スポニチアネックス)
貴景勝10勝目で単独首位守る、1差で高安ら 九州場所11日目 ―― 小結貴景勝が平幕栃煌山を冷静にはたき込み、10勝1敗で単独トップを守った。
大関は安泰。高安は関脇逸ノ城を辛くもはたき込んで、9勝目を挙げた。
豪栄道は小結魁聖を寄り倒して、勝ち越した。
逸ノ城と魁聖は負け越し。
栃ノ心は千代大龍のつき膝により6勝目を挙げ、今年の57勝目で初の年間最多勝を確定させた。
関脇御嶽海は6敗目。
貴景勝を1差で追う2敗は高安、平幕の大栄翔、碧山の3人になった。
十両は照強が2敗で単独首位に立った。
(共同 2018/11/21 19:44)
九州場所11日目の勝敗結果は次の通りです。
宇良 無傷の6連勝 埼玉栄高出身のホープ相手に完勝「ほっとしました」 ――東三段目33枚目の宇良(26=木瀬部屋)が琴手計(ことてばかり)を押し出して、無傷の6連勝とした。
「きょうの相手は特に(強い)。こっちが力出していかないと負ける。気が緩んだら負けると思って、思い切っていきました。きょうは負けるかな、と思っていました」
相手は埼玉栄高校出身のホープで、初場所で序の口デビュー。順調に出世し、今場所も宇良と対戦するまで5戦負けなし。宇良も、取組前はいつになく慎重だった。
しかし、フタを開ければ低い姿勢で圧力をかけ続ける完勝。「とりあえず、勝ててよかった。ほっとしました」。元幕内の面目を保って、肩の荷が下りたような表情だった。
宇良は15年夏場所で序の口優勝。序二段と幕下でも本割で7勝を挙げて優勝決定戦に進んだことがある。しかし、三段目で7戦全勝したことはない。残り1番を勝てば優勝の可能性もある。「ここまで来たら、あと1番、勝てるようにしたい」と意気込んだ。 (スポニチアネックス更新日:2018/11/21)
大鵬の孫、三段目の納谷 勝ち越しも笑顔なく「変わりはないです」 ―― 大鵬の孫、納谷(18=大嶽部屋)が頂を破り4勝目を挙げ勝ち越しを決めた。
「ちょっと出遅れました」と言いながらも態勢を立て直し突っ張って反撃。徐々に相手を押し込む。左からいなされつんのめるが、すぐに持ち直し最後は左からの一発で押し倒した。
「引かずに動き回るしかないので、しっかり見ていこうと思っていました」
秋場所は幕下の壁にぶつかり3月の序ノ口デビュー後初めて負け越し。今場所は2敗を喫したものの最低限の結果は残した。
ホッとしたか?と聞かれ「変わりはないです」と淡々と答えた。「あと一番あるのでしっかり頑張ります」と前回三段目だった名古屋では6勝しているだけに笑顔はない。
頭の中は課題を克服することでいっぱいだ。「うまくいかないと思うことが多い。もっと(自分には)圧力があるはずなのに力が出きらない」と悩みを口にする。課題をクリアするために必要なことは何か?と問われると「一生懸命頑張るだけです」と自分自身に言い聞かせるように話していた。 (11/21(水) 13:51配信 スポニチアネックス)
貴景勝10勝目で単独首位守る、1差で高安ら 九州場所11日目 ―― 小結貴景勝が平幕栃煌山を冷静にはたき込み、10勝1敗で単独トップを守った。
大関は安泰。高安は関脇逸ノ城を辛くもはたき込んで、9勝目を挙げた。
豪栄道は小結魁聖を寄り倒して、勝ち越した。
逸ノ城と魁聖は負け越し。
栃ノ心は千代大龍のつき膝により6勝目を挙げ、今年の57勝目で初の年間最多勝を確定させた。
関脇御嶽海は6敗目。
貴景勝を1差で追う2敗は高安、平幕の大栄翔、碧山の3人になった。
十両は照強が2敗で単独首位に立った。
(共同 2018/11/21 19:44)
ウェブニュースより
藤井聡太七段、増田六段破り順位戦C級1組で6連勝 ――将棋の最年少プロ、藤井聡太七段(16)が20日、東京・千駄ケ谷「将棋会館」で行われた第77期順位戦C級1組で増田康宏六段(21)を下し、無敗の6連勝とした。
後手番ながら積極的に仕掛けて、終盤あっさり押し切った。ただ、「どう指すか難しかった。最後まではっきり優勢と感じたことはなかった」と振り返った。これで前期から参加の順位戦は16連勝となった。また、公式戦の通算成績は98勝17敗。
https://www.youtube.com/watch?v=fjtSuXNFWLc
順位戦は1年1期でリーグ戦を行い、決められた人数だけが上野クラスに昇級できる。藤井の在籍するC級1組は39人おり、B級2組に上がるのは、わずか2人。残り4局をすべて勝てば、B級2組への昇級が見えてくる。「非常に大事な対局になる。気を引き締めて戦いたい」と話した。
増田とは今回が3回目の対戦。昨年6月の第30期竜王戦決勝トーナメント1回戦で勝ち、29連勝の新記録を達成した。今年6月の第31期竜王戦決勝トーナメント2回戦では敗れている。戦績を2勝1敗とした。 〔11/20(火) 20:16配信 日刊スポーツ〕
九州場所10日目の勝敗結果は次の通りです。
貴景勝9勝目で首位守る 九州場所10日目、1差で高安ら ―― 大相撲九州場所10日目(20日・福岡国際センター)小結貴景勝が平幕北勝富士を力強く押し出し、9勝1敗で単独トップをキープした。
大関陣は高安が千代大龍を寄り切って勝ち越した。
豪栄道は朝乃山を上手投げで仕留めて7勝目。
栃ノ心は関脇逸ノ城を寄り切って星を五分に戻した。逸ノ城は7敗目。
関脇御嶽海は正代に押し出され、5勝5敗となった。
2敗で貴景勝を追うのは高安、大栄翔、碧山、阿武咲の4人で変わらなかった。
十両は照強、炎鵬が2敗を守って首位。
〔共同 2018/11/20 19:03〕
17日のコメントにあったように姪の住んでいる兵庫県篠山市では地名変更を問う全国でも珍しい住民投票が行われたようです。
ウェブニュースより
「丹波篠山市」が多数 市名変更の住民投票/兵庫・篠山市 ―― 兵庫県篠山市の市名を「丹波篠山市」にするか否かを巡る住民投票が18日、投開票され、市名変更に「賛成」する票が「反対」を上回ることが確実となった。
同日実施の市長選では、変更推進の酒井隆明・前市長(64)=自民、公明、兵庫維新、国民民主推薦=の当選が確実な情勢で、来年5月の元号変更に合わせて、市名を「丹波篠山市」に変更する見通し。
◆篠山市の「市名変更問題」
1999年、平成の合併第一号として誕生した兵庫県篠山市。04年、隣接する同県氷上郡が合併して、旧国名を冠した「丹波市」となったことを機に、篠山市の愛称「丹波篠山」が「丹波市と篠山市」と誤解されるようになったことや、ブランドとしての「丹波篠山」を守る目的から、昨年2月以降、商工会や観光協会、JAなどの団体が、市に対して「丹波篠山市」への変更要望書を提出した。
要望を受けた市は今年4月、市名を変更した場合の経済効果を「52億円以上」と発表し、8月には市として、「丹波篠山市に変更を検討する」と意志決定した。
一方で、現状維持を望む市民もおり、「問題」に発展。9月には市名の変更の賛否にかかわらず、「市名は、市長と議会だけで決めるのではなく、市民みんなで考える問題」として、住民投票の実施を求める住民団体が、条例で必要な有権者の署名(7066筆)を超える約1万筆を集め、住民投票が実施されることが決まった。
住民投票の実施を受け、同市の酒井市長(当時)は、「変更の方針を決めた責任があり、市民に信を問う」として10月16日付で退職。住民投票と合わせた出直し市長選への出馬を表明していた。 ((丹波新聞 2018年11月18日)
九州場所9日目の勝敗結果は次の通りです。
貴景勝が勝ち越し、高安7勝目 九州場所9日目 ―― 大相撲九州場所9日目(19日・福岡国際センター)単独トップの小結貴景勝は大関栃ノ心を押し倒して勝ち越しを決めた。栃ノ心は5敗目。
他の大関陣は高安が平幕嘉風をはたき込んで7勝目、豪栄道は平幕千代大龍を引き落として6勝目を挙げた。
関脇は御嶽海が竜電に寄り切られて5勝4敗。逸ノ城は正代を押し出して3勝6敗とした。
貴景勝を追う2敗は高安、大栄翔、碧山、阿武咲の4人となった。
十両は2敗の照強、炎鵬がトップ。
(共同 2018/11/19 19:07)
九州場所8日目の勝敗は次の通りです。
宇良 業師の本領発揮 とったりで勝ち越し「気負わず」 ――東三段目33枚目の宇良(26=木瀬部屋)が葵をとったりで破り4連勝で勝ち越しを決めた。
「勝てて良かったです。勝ち越し?早く決められて良かったです」。立ち合いで低く当たり相手の左かいなを両手でつかむと、左に振りながら土俵の外へ放り投げた。幕内でファンをわかせた業師らしい取口で力の違いを見せつけた。
「状態に合った動きがうまく形にはまりました。(技は)運の要素もありますのでうまく噛み合っています」。右膝を負傷し昨年の秋場所から6場所連続で休場した。秋場所から復帰して6勝1敗と結果を残し、今場所も順調に白星を重ねている。三段目を一気に突き抜けそうな勢いだが「そうなればうれしいですけど、気負わず。番付が上がるペースで上げていければ」と慎重なコメント。体の状態がどこまで戻っているかについても「それは言えないですね」と口をつぐみ、手応えを聞かれても「それは(本場所が)終わってからの話ですね」と勝負師らしく本音を明かさない。
師匠の木瀬親方(元幕内・肥後ノ海)からは「三段目でも負けることは一、二番はある。気にせず自分の相撲を取りなさい」と言われているそうで、「(休場して)自動的に番付が落ちているので、少しでも(番付が)上がれればうれしい」と話した。 (スポニチアネックス更新日:2018/11/18)
九州場所八日目・十両について。
1敗同士、炎鵬と翔猿が直接対戦。炎鵬が素早い下手投げで倒し、7勝目を上げる。
もう一人の1敗力士 照強は、大翔鵬と対戦。猫だましからの足取りで土俵外に出し、7勝目。炎鵬と二人でトップに並ぶ。
2敗の白鷹山は、千代の海を寄り切って6勝目。翔猿と二人でトップと1差。
2敗の豊ノ島は、新十両の友風に押し出されて3敗に後退。同じく2敗だった明瀬山は、ベテラン豪風の肩透かしに倒れて3敗目。
貴景勝が単独首位、大関陣安泰 九州場所8日目 ―― 大相撲九州場所8日目(18日・福岡国際センター)大関陣が安泰。
高安は平幕正代を押し出し、連敗を免れて6勝目を挙げた。
豪栄道は嘉風をはたき込んで5勝3敗。
栃ノ心は竜電を寄り切って連敗を3で止め、星を五分に戻した。
小結貴景勝が妙義龍を引き落とし、ただ一人1敗を守って単独首位に立った。
関脇対決は御嶽海が逸ノ城を押し出し、5勝目を挙げた。逸ノ城は6敗目。
貴景勝を追う2敗は高安、栃煌山、阿炎ら6人となった。
十両は照強と炎鵬が1敗でトップ。 〔2018/11/18 19:07 共同〕
九州場所6日目の勝敗結果は次の通りです。
宇良 「足取り」で無傷の3連勝!久しぶりに“業師”らしい姿 ―― これぞ、という足取りだ。東三段目33枚目の宇良(26=木瀬部屋)が無傷の3連勝を飾り、勝ち越しに王手をかけた。長身の徳田の下にもぐると、すかさず右足をとって持ち上げ、豪快に土俵の外へ放り投げた。
「勝てたのでよかった」
宇良にとって「足取り」は、決して珍しい技ではない。出世街道を走っていたころは多彩な技で人気を得ていた。その一方で、体に負担もあった。
膝を痛めて6場所連続休場から先場所、三段目で復帰。そこからは、押し相撲が中心になっていた。この日の一番で、久しぶりに以前の業師らしい姿を見せた。
作戦面については「考えていることは言いたくない。ときに押したり、ときに引いたり」と煙に巻く。これは休場前からの一貫した姿勢だ。
「これ、というものがあればいいけど、自分はそういうタイプではない。辞めるまで、試行錯誤じゃないですか」
策を明かさないことが、宇良の策。前に出る相撲が目立つようになったが、取組に臨む姿勢は変わらない。 (11/16(金) 13:40配信 スポニチアネックス)
炎鵬5勝目、1敗守る 九州場所6日目 輝4敗、遠藤は3勝3敗 ―― 大相撲九州場所(福岡国際センター)6日目の16日、西十両10枚目の炎鵬(金沢市出身、宮城野部屋、金沢学院大OB)は5勝目を挙げた。十両はこの日、無敗がいなくなったため、4人が1敗で並んだ。
西前頭6枚目の輝(七尾市出身、高田川部屋、金沢市西南部中OB)は敗れて2勝4敗となり、西前頭12枚目の遠藤(穴水町出身、追手風部屋、金沢学院高OB)も黒星が付き、3勝3敗となった。
炎鵬は西十両12枚目の常幸龍(木瀬部屋)と対戦。懐に潜り込むと相手の右上手投げをこらえた後、豪快な左下手投げを決めた。5日目に初黒星を喫したが連敗はせず「気持ちを切り替えられた。我慢してから、得意の下手投げがうまくいった」とほほ笑んだ。
輝は西前頭4枚目の嘉風(尾車部屋)に右おっつけ、左喉輪で土俵際へ攻め込むも腰が高い。嘉風にもろ差しを許して後退し、左で渡し込まれて残せなかった。「ちょっと焦った。だんだん上体に力が入って、攻め切れなかった」と反省した。
遠藤は東前頭11枚目の千代の国(九重部屋)の激しい突き、押しをかわせず、まわしを十分に取れなかった。右からのいなしに大きく泳ぎ、背中を向けてしまったところを送り出された。支度部屋では目を閉じたまま、報道陣の質問に全く応じなかった。
西前頭10枚目の豊山(新潟市出身、時津風部屋、金沢学院高OB)は東前頭8枚目の勢(伊勢ノ海部屋)に押し出しで敗れて1勝5敗。西前頭14枚目の大翔丸(大阪市出身、追手風部屋、金沢学院高OB)は東前頭16枚目の荒鷲(峰崎部屋)のはたき込みに屈し、3勝3敗となった。 (北国新聞 2018/11/17 01:52)
安美錦 初の網打ち披露「アミニシキだけにアミウチ。それを言いたかった」自身44手目 ―― 関取最年長40歳の西十両2枚目・安美錦(伊勢ケ浜部屋)が幕内の土俵で東前頭15枚目・大奄美(25=追手風部屋)と対戦し、土俵際の網打ちで3勝目を挙げた。
「アミニシキだけにアミウチ。それを言いたかったから、やったことがないと思う」と言う通り、自身初の決まり手となった。これで、序ノ口デビューとなった1997年春場所からの決まり手は、現役最多を更新する44(他に不戦、相手の反則、勇み足での勝利あり)となった。
序盤戦で4勝1敗と好調だった大奄美に対し「右の肩を狙うぐらいに頭をつけて、まわしをとおくしようと思った。それがうまくいった」。最後は「肩透かしから体を開いていった」。イメージ通りの攻めから勝利につなげた。
40歳での幕内返り咲きを目指すベテランにとって、五分の星に持ち込んだこの日の勝利は大きな意味を持つ。「幕内の土俵で自分の相撲が取れれば大丈夫と思っていた。なんとかなると思いながらやった。なんであれ、勝ってよかったんじゃないか」と細い目をさらに細めていた。 (11/16 16:53 スポニチアネックス)
貴景勝が6連勝、全勝はひとりに 大相撲九州場所 ―― 大相撲九州場所6日目の16日、栃煌山に土がつき、6連勝は巨漢・魁聖を攻略した貴景勝ひとりに。
栃ノ心が正代に敗れ、初日から6日連続で、結びで番付上位者に土が付いた。
関脇御嶽海は同学年の北勝富士に快勝し、星を五分に戻した。
松鳳山は、琴奨菊との福岡出身対決を制した。
(朝日新聞DIGITAL 2018年11月16日20時06分)
大関高安、豪栄道は安泰でした。
九州場所5日目の勝敗結果は次の通りです。
3大関が平幕に敗れる波乱、栃煌山らは5連勝 九州場所5日目 ―― 大相撲九州場所5日目(15日・福岡国際センター)一人横綱稀勢の里の休場により横綱不在となる中、3大関がいずれも平幕に敗れる波乱。
高安は栃煌山のすくい投げに屈し、初黒星を喫した。豪栄道は錦木に逆転の小手投げを食って3敗目。栃ノ心は北勝富士に押し倒され、3勝2敗となった。
成績次第で大関昇進の可能性がある関脇御嶽海は小結魁聖に寄り切られ、2連敗で手痛い3敗目。
https://www.youtube.com/watch?v=t7zN-fCMJVw
小結貴景勝は関脇逸ノ城を押し出し、5連勝とした。
勝ちっ放しの貴景勝と栃煌山を1敗で高安、平幕の千代大龍・阿炎・阿武咲ら6人が追う展開。
(2018/11/15 19:35 共同)
九州場所4日目の勝敗結果は次の通りでした。
稀勢の里、屈辱の初日から4連敗に無言 行司軍配差し違えで栃煌山に黒星 ―― 初日から3連敗の東横綱・稀勢の里(32)=田子ノ浦=が、行司軍配差し違えで東前頭2枚目・栃煌山(31)=春日野=にすくい投げで敗れて、4連敗となった。稀勢の里は立ち合いから攻め込んだが、土俵際で劣勢の栃煌山がすくい投げ。軍配は一度、稀勢の里に上がったが、物言いがつき協議の結果、栃煌山の足が土俵を割るより、稀勢の里の左肩が早く落ちており、行司差し違えで悪夢の4連敗となった。
審判長のアナウンスが流れると、館内は異様なざわめきに包まれ、稀勢の里は真一文字にして、伏し目がちに支度部屋へ。報道陣の質問にも無言を貫いて、会場をあとにした。
横綱の初日からの4連敗(不戦敗除く)は史上初の不名誉な記録で、途中休場も避けられない苦境に立たされた。休場を選択すれば、8場所連続休場明けの秋場所で10勝を挙げて沈静化していた進退問題が再燃することは確実だ。 〔2018年11月14日 18時5分 スポーツ報知〕
稀勢の里が屈辱4連敗 高安、貴景勝、栃煌山4連勝 ―― 一人横綱で臨んでいる稀勢の里(32=田子ノ浦)が悪夢の4連敗を喫した。前頭2枚目栃煌山(31=春日野)に対し、軍配は1度、稀勢の里に上がったが、物言いの末、軍配差し違えで敗れた。
横綱の初日からの4連敗(不戦敗を除く)は31年の宮城山以来、87年ぶり。1場所15日制になって以降は初。
大関高安(28=田子ノ浦)は初顔合わせの前頭3枚目錦木(28=伊勢ノ海)をはたき込んで4連勝を飾った。
大関栃ノ心(31=春日野)は小結魁聖(31=友綱)を寄り切って3勝1敗とした。
大関豪栄道(32=境川)は前頭2枚目玉鷲(33=片男波)をはたき込んで2勝2敗とした。
横綱、大関を倒して勢いに乗る小結貴景勝(22)は、前頭4枚目正代(26=時津風)を押し出し4連勝とした。
人気力士の前頭12枚目遠藤(27=追手風)は同13枚目隆の勝(23=千賀ノ浦)を押し出し2勝2敗とした。
[日刊スポーツ 2018年11月14日18時8分]
sechin@nethome.ne.jp です。
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |