瘋癲爺 拙痴无の戯言・放言・歯軋り
本日は昨日に続いて曇り空。風は静まったようだが気温が下がったようだ。




桜橋を渡ると、墨堤通りに出て、白鬚神社の前を通ると、明治通りを横切り、そのまま墨堤通りを北上してみた。明治通りから鐘ヶ淵辺りまで、墨堤通りは上り線と下り線が植木地帯で仕切られている。隅田川神社の一の鳥居は墨堤通りに面しており、防災住宅を潜って東白鬚公園に桜並木の参道が続いている。
ここから、防災住宅に沿って梅若橋へと抜けてみた。梅若橋の脇の水神大橋への出口の所に3・4本の桃の木? が植えてあるが、ピンク色の花をびっしりと付けている。

水神大橋を渡っていると今日は白鬚橋の方から引き船が上ってくるところであった。南千住のガスタンク辺りから、水神大橋の真下を潜るまで見とれていた。橋の上から北の方を望むと汐入公園のヨウコウザクラの並木が若木ながらピンクの色の花を付けているのが遠目でも見て取れた。
汐入公園を南下して、白鬚橋西詰めから川沿いの遊歩道を通って帰宅した。野球場の脇の桜並木の花の様子を毎朝のように撮っているが、ここ2・3日の花冷えの天候で、あまり変わり映えしない。
本日のomronは9878歩・6.4kmを示していた。
ここから、防災住宅に沿って梅若橋へと抜けてみた。梅若橋の脇の水神大橋への出口の所に3・4本の桃の木? が植えてあるが、ピンク色の花をびっしりと付けている。
本日のomronは9878歩・6.4kmを示していた。
この記事にコメントする
プロフィール
ハンドルネーム:
目高 拙痴无
年齢:
93
誕生日:
1932/02/04
自己紹介:
くたばりかけの糞爺々です。よろしく。メールも頼むね。
sechin@nethome.ne.jp です。
sechin@nethome.ne.jp です。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新コメント
[enken 02/23]
[中村東樹 02/04]
[m、m 02/04]
[爺の姪 01/13]
[レンマ学(メタ数学) 01/02]
[m.m 10/12]
[爺の姪 10/01]
[あは♡ 09/20]
[Mr.サタン 09/20]
[Mr.サタン 09/20]
最新トラックバック
ブログ内検索
カウンター