忍者ブログ
瘋癲爺 拙痴无の戯言・放言・歯軋り
[827] [826] [825] [824] [823] [822] [821] [820] [819] [818] [817]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 今日から五月。風薫五月にふさわしい于謙〈うけん、1398~457年〉という人の『偶題』という詩を見つけた。
55dcb195.JPG 于謙は初めて聞く人物であるが、何でも明の皇帝英宗がOirad(オイラト、モンゴル高原の西部から東トルキスタンにかけて居住する民族)のEsen(エセン、? ~ 1454年)という首長に捉えられると、英宗の弟の景泰帝を擁立し、北京に迫ったEsenの軍を撃退したという英雄であるが、詩文をよくし、作品集が残っているという。

c94191f0.JPG  芳しい初夏の風は何処から来るのだろうか。
  私の家の庭先の木々の間を吹き抜けてゆく。
  啼く鳥は茂った木陰を愛して、
  飛んで来たらもう飛び去ろうとはしない

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
プロフィール
ハンドルネーム:
目高 拙痴无
年齢:
93
誕生日:
1932/02/04
自己紹介:
くたばりかけの糞爺々です。よろしく。メールも頼むね。
 sechin@nethome.ne.jp です。


小冊子の紹介
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最新コメント
[enken 02/23]
[中村東樹 02/04]
[m、m 02/04]
[爺の姪 01/13]
[レンマ学(メタ数学) 01/02]
[m.m 10/12]
[爺の姪 10/01]
[あは♡ 09/20]
[Mr.サタン 09/20]
[Mr.サタン 09/20]
最新トラックバック
ブログ内検索
カウンター
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright © 瘋癲爺 拙痴无の戯言・放言・歯軋り All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]