瘋癲爺 拙痴无の戯言・放言・歯軋り
一般には、Archimedes(アルキメデス)は史上まれな偉大なる古代の数学者という評価を受けている。級数を用いて放物線の面積を求める取り尽くし法、円周率の近似値計算、彼の名で「アルキメデスの螺旋」とも呼ばれる代数螺旋の定義、回転面の体積の求め方や、大数の記数法も考案している。
Archimedes(アルキメデス)は紀元前212年、第二次ポエニ戦争のさ中にローマの将軍Marcus Claudius Marcellus〔マルクス・クラウディウス・マルケッルス、BC268~208年、共和政ローマ期の軍人、政治家。第二次ポエニ戦争でHannibal《ハンニバル、BC247~183or182年、カルタゴの将軍》に対して果敢に戦闘を仕掛け「ローマの剣」と称された〕が率いる軍隊が2年間の攻城戦を経てSiracusa(シラクサ)を占領した年に死んだ。Plutarchus〔プルタルコス〕は、帝政ローマのギリシア人著述家が記した俗説によると、まさに街が占拠された時Archimedes(アルキメデス)は砂の上に描いた数学図形について熟考していた。ローマの兵士はArchimedesをMarcellus(マルケッルス)の元へ連行するよう命令を受けていたが、Archimedesは思案中だとこれを拒絶した。これに兵士は激昂し、剣をもって彼を殺した(左図「シラクサイのアルキメデス」参照)。Plutarchus(プルタルコス)は、この殺害は連行される前の出来事だった可能性も示唆しており、この逸話によると、Archimedes(アルキメデス)は製図器械を運んでいたところ、これを金目のものと見た兵士によって殺されたという。Marcellus(マルケッルス)将軍はArchimedes(アルキメデス)を有能な科学者と知っていたため危害を加えないよう指令を出していたにも関わらず、殺害されたという知らせに激怒したと伝わる。
評価が定まったArchimedes(アルキメデス)の人生の記録は、彼が没してから長い時間が過ぎた後に古代ローマの歴史家たちによって記録された。Siracusa(シラクサ)攻囲を記したPolybius〔ポリュビオス、BC204?~125年?、古代ギリシアのメガロポリス生まれの歴史家〕の『Universal History 』(普遍史)には70年前のArchimedes(アルキメデス)の死が記されており、これはPlutarchus(プルタルコス)やTitus Livius〔ティトゥス・リウィウス、BC59?~AD17年、共和政末期、帝政初期の古代ローマの歴史家〕が出典に利用している。この書ではArchimedes(アルキメデス)にも若干触れ、また街を防衛するために彼が武器を製作したことも言及している。
アラビアの史料に拠るとArchimedesは他にも沢山の著作をしたという。例えば天文学上の著作として『天球技の作り方』、力学の著作として『テコについて』、『支点の研究』などがあったらしいが、今は残っていないという。
Archimedesの数学上の大きな特徴は2つあるという。まず、第一にEukleides(エウクレイデス、英語: Euclid(ユークリッド)、BC3世紀頃の人)との大きな違いは、Eukleides(エウクレイデス)が運動、変化、連続などの概念を数学の中で極力排除試用としたのに対して、Archimedesはこれらの概念を積極的に取り入れたことである。このために、Archimedesは曲線や曲面で囲まれた部分の体積や面積、接線や極値の問題、微小三角形などを体系的に研究することが出来た。
第2にArchimedesは数学を実際問題に応用し、πの近似値に見られるように、計算数学に注目し、計算数学を発展させようとしたことである。数学上の定理を見つけるためにArchimedesの用いた力学的方法は、難しい問題を解く時、極めて有力な方法となった。例えば、18世紀にDaniel Bernoulli〔ダニエル・ベルヌーイ, 1700~1782年、スイスの数学者・物理学者〕は物理・力学的判断から弦の振動方程式の一般解を発見したのだという。
この記事にコメントする
プロフィール
ハンドルネーム:
目高 拙痴无
年齢:
93
誕生日:
1932/02/04
自己紹介:
くたばりかけの糞爺々です。よろしく。メールも頼むね。
sechin@nethome.ne.jp です。
sechin@nethome.ne.jp です。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新コメント
[enken 02/23]
[中村東樹 02/04]
[m、m 02/04]
[爺の姪 01/13]
[レンマ学(メタ数学) 01/02]
[m.m 10/12]
[爺の姪 10/01]
[あは♡ 09/20]
[Mr.サタン 09/20]
[Mr.サタン 09/20]
最新トラックバック
ブログ内検索
カウンター