瘋癲爺 拙痴无の戯言・放言・歯軋り
一昨日(3月25日、金)、ブログで知ったと塾友のTK氏が婆様の見舞いに訪ねてくれました。
昨日は何時ものように隅田公園を通って買い物にでかけました。公園の築山には早咲きの「三春滝桜」が見事に花をつけていました。土曜日ということもあって人出が多く花は咲き始めたばかりというのに茣蓙を敷いて花見をしている人々も方々に見られます。吾妻橋で公園を抜け、雷門まで歩いて見ました。雷おこしの老舗常盤堂の前にロボットのペッパー君が休憩中でした。
ウェブニュースより
浅草の和菓子店、ペッパーが出迎え 外国人観光客にPR ―― 外国人観光客の呼び込みに役立てようと、台東区・浅草の雷門そばにある老舗和菓子店「常盤堂雷おこし本舗雷門本店」は、ソフトバンクの人型ロボット「Pepper(ペッパー)」を導入した。日本語、英語、中国語の三カ国語で「いらっしゃい」「ちょっと寄っていきませんか。雷おこしの常盤堂ですよ」などと話し掛ける。
浅草観光連盟が「外国人観光客にもっと地元の老舗にも立ち寄ってほしい。ペッパーが呼び込み役になることで、興味を持ってもらえたら」と企画。一週間の実証実験で集客効果や反響を調べることにした。
ペッパーは、港区のソフトウエア開発会社「エス・ジー」からレンタルした。常盤堂の穂刈久米一(くめかず)社長(55)は「浅草土産として定着している雷おこしを、この機会に外国の方々にも知ってもらえたら」と期待する。観光連盟の飯島邦夫事務局次長(53)は「浅草の土地柄は新しもの好きで、サンバカーニバルなどを取り入れてきた。ペッパーも違和感なく、親しまれるのでは」と話した。
設置は二十八日まで(午前十一時~午後四時)。 (東京新聞 2016年3月24日)
この記事にコメントする
プロフィール
ハンドルネーム:
目高 拙痴无
年齢:
93
誕生日:
1932/02/04
自己紹介:
くたばりかけの糞爺々です。よろしく。メールも頼むね。
sechin@nethome.ne.jp です。
sechin@nethome.ne.jp です。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新コメント
[enken 02/23]
[中村東樹 02/04]
[m、m 02/04]
[爺の姪 01/13]
[レンマ学(メタ数学) 01/02]
[m.m 10/12]
[爺の姪 10/01]
[あは♡ 09/20]
[Mr.サタン 09/20]
[Mr.サタン 09/20]
最新トラックバック
ブログ内検索
カウンター