瘋癲爺 拙痴无の戯言・放言・歯軋り
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9]
「皮肉」は、頭で考える前に思ったまま発言してしまうため、他人からは「いつも余計な一言が多い」とされることがあります。TPOTime=時、Place=場所、Occasion=場合)をわきまえず、相手の気持ちなどに配慮が欠けてしまうことで、場の空気を悪くさせてしまうことがしばしばあるでしょう。ふとした一言で、人をひどく傷つけてしまうこともあります。
皮肉を言われては、不快にもなりストレスも溜まります。もし可能であれば、「皮肉屋」と距離を置くことが一番の近道でしょう。
 
ウェブニュースより
小池百合子都知事、3選出馬表明 事実上の与野党対決へ ―― 東京都の小池百合子知事(71)は12日、任期満了に伴う知事選(20日告示、77日投開票)に3選を目指して立候補すると表明した。同日閉会した都議会本会議で「都政の発展へと全力を尽くす」と述べた。2期8年の実績を強調し、都政の継続を訴える。
都知事選を巡っては、立憲民主党と共産党が支援する蓮舫参院議員(56)や広島県安芸高田市の石丸伸二前市長(41)、田母神俊雄元航空幕僚長(75)ら40人以上が立候補の意向を示している。
自民党は独自候補の擁立を見送る。自民、公明両党は小池氏の支援を表明している。立憲民主党や共産党は蓮舫氏を支援し、事実上の与野党対決となる。日本維新の会は12日、独自候補の擁立を断念した。
小池氏は2016年の都知事選で291万票を得て当選した。20年の知事選では歴代2位となる366万票を獲得し、再選を果たした。2期目は新型コロナウイルス対策や東京五輪・パラリンピックの開催に奔走した。子育て支援の充実にも力を入れた。
選挙戦では28年間の小池都政への評価が最大の焦点となる。小池氏は12日の都議会でこれまでの都政を振り返り「全身全霊をかけて取り組み続けてきた」と話した。
都政は多くの課題を抱える。特に少子化は深刻で、東京都の23年の合計特殊出生率(1人の女性が生涯に産む子どもの数)は全国で最も低い0.99だった。国際的な都市間競争を勝ち抜く経済活性化策や、首都直下地震に備えた防災対策の強化なども求められている。    【日本經濟新聞 2024612 14:28
 
There is no sin except stupidity.  Oscar Wilde
《訳》罪などはない。但し愚鈍を除く。   (オスカー ワイルド)
 
太宰治は、自著「新ハムレット」のなかで
『人間の悪を許すことは出来ますが、人間の愚かさは、許すことができない。愚鈍は、最大の罪悪だ。』と言っています。
 
ウェブニュースより
安保理、ガザ新停戦案の履行要請 米提出・ロシアは棄権 ―― 国連安全保障理事会は10日、パレスチナ自治区ガザでの戦闘を巡り、イスラエルとイスラム組織ハマスに新たな停戦案の履行を求める決議案を採択した。両陣営が決議案を受け入れるかは不透明だ。
ロシアは当初反対するとみられていたが、棄権に回ったことで採択につながった。ガザでの人道危機が深まるなか、国際社会が一定の協調を示した形で、イスラエルの孤立がより際立つ結果となった。
理事国15カ国のうち、日本を含む14カ国は賛成に回った。決議案を提出した米国のトーマスグリーンフィールド国連大使は「安保理はハマスに明確なメッセージを送った。イスラエルはすでにこの取引に合意しており、ハマスが合意すれば、きょうにも停戦に至る可能性がある」と強調した。
 ロシアは停戦手続きが不透明であるとして、採決を棄権した。ロシアのネベンジャ国連大使は「(拒否権を行使しなかったのは)アラブ世界が決議案を支持しているからだ」と述べた。ロシアは当初、反対に回るとみられていた。
米英仏ロとならぶ常任理事国である中国は賛成票を投じた。米国の提案にはロシア同様に反対や棄権で応じるケースが多かったが「これ以上の戦闘を止め、人道的な大惨事を軽減するためだ」(傅聡国連大使)と説明した。
新停戦案は、5月31日にバイデン大統領が明らかにした。パレスチナ自治区ガザでの武力衝突を止めるための3段階の工程表が柱となっている。
第1段階はガザの人口密集地からのイスラエル軍撤退を含む6週間の停戦に入る。米国人を含む一部人質も解放する。第2段階はハマスによるすべての人質解放とイスラエル軍の全面撤退を進める。第3段階でガザの復興計画に移る。
今回安保理が採択した決議は「イスラエルが受け入れた新たな計画を歓迎し、ハマスにも受け入れるよう求め、両当事者に対して遅滞なく無条件で完全に履行するよう促す」としている。
決議案は、交渉に6週間以上かかる場合でも、交渉が続く限り停戦が続くとも強調した。会合後、パレスチナのマンスール国連大使は「停戦を皮切りに決議が履行され、恒久的なものになることを望んでいる。イスラエルに課せられているのは決議を履行し、直ちに停戦を実施することだ」と語った。
もっとも、イスラエルの出方は不透明だ。米国はすでにイスラエルが新停戦案に合意したとしているが、ネタニヤフ首相は「バイデン氏の説明には重要な要素が欠けている」と軌道修正している。極右政党「ユダヤの力」出身の閣僚も、新停戦案を受け入れれば連立政権を崩壊させると圧力をかける。
安保理での決議案の採択後、イスラエルの代表は「ハマスの軍事力と統治能力を解体し、人質を取り戻すまで立ち止まらない」と述べ、戦闘継続の可能性を示唆した。
2310月の戦闘開始以降、安保理はガザでの戦闘停止を巡り計4本の決議案を採択してきた。だが、ラマダン期間中の停戦を求める決議など一部は完全に履行されず、ガザに住む多くの人々がイスラエルによる空爆などに脅かされてきた。
イスラエルはこれまでも、入植地の建設停止を求める非難決議や占領地からの撤退要求決議に従ってこなかった。安保理は国連機関で唯一、法的拘束力のある措置を実行できるが、イスラエルの後ろ盾となってきた米国が強制力を持つ制裁に賛同する可能性は低い。
「本日、安保理は(ガザにおける報復の)悪循環の終結を強く望んでいることを表明した。決議案が採択されたいま、この機会をとらえなければならない」。日本の山崎和之国連大使はこう訴える。    【日本經濟新聞 2024611 5:06 (2024611 10:30更新)
 

滅亡に()き進む人類


 


(さん)(かく) 文明の発達を (はや)


人類に 大いなる()便(べん) (あた)えてきた


人々は これに() 怠惰(たいだ)になり


(おろ)かにも ()()(てき)になり 互いに


(ごう)(まん)()(そん) 二つの 世界戦争まで


()き起こし 今もなお ()(きゅう)上で


(あらそ)いは ()えることない


これら の(あらそ)


地球は 多くの ()(さん)()(たん)() (たくわ)


温暖化は 年を()って 進んで


()(じょう)気候 当たり前


北極や南極の 氷は() 陸地を(しん)(しょく)する


やがては ()(きゅう)


人々の ()める所では なくなるだろう


(かな)しい ことではあるが


こうして 人類( ) 滅亡(めつぼう)


追い( )られるのだろうか


 


日高節夫


 

ウェブニュースより
【叡王戦】藤井聡太叡王追いついた かど番しのぎ伊藤七段に2勝2敗 6・20甲府市で最終決戦 ―― 藤井聡太叡王(竜王・名人・王位・王座・棋王・王将・規制=21)に同学年の伊藤匠七段(21)が挑戦する、将棋の第9期叡王戦5番勝負第4局が5月31日、千葉県柏市「柏の葉カンファレンスセンター」で行われた。
午前午前9時から始まった対局は、1勝2敗とかど番の後手藤井が踏ん張って2勝2敗とし、防衛に望みをつないだ。藤井の逆転4連覇か、伊藤の初戴冠か、注目の最終第5局は6月20日、甲府市「常磐ホテル」で行われる。
 
土壇場で藤井が踏ん張った。一般に不利とされる後手番で角換わりに進行する。要所で抜け出すとリードを奪い、押し切った。
先月27日には北海道紋別市で名人初防衛を果たしたばかり。強行軍には慣れている。「対局感覚が詰まった方がいいタイプ」とさえ言う。4年前は新型コロナウイルスの緊急事態宣言が明けた6月に9局、7月にテレビ棋戦の収録を加えて10局もこなしたことを思えば、負担は軽い。名人初防衛から一夜明け、持ち時間がタイトル戦で最長2日制9時間の名人戦から、1日制4時間の頭を叡王戦モードへと切り替えてきた。
北海道が現在タイトル戦6戦負けなしなら、千葉はこれで5戦負けなしだ。しかも、一昨年の叡王戦では同じ柏市で出口若武六段の挑戦を3連勝で退け、初防衛している。昨年は名人獲得の4日前となる5月28日、菅井竜也八段を2回の千日手指し直しの末に下し、3連覇を達成した。
第5局まで間隔が開く。6月6日には5連覇を目指す棋聖戦5番勝負、山崎隆之八段戦が始まる。防衛なら、初の永世称号となる「永世棋聖」獲得となる。かけ持ちでの頂上対決が続くが、第一人者として簡単にタイトルを明け渡す訳にはいかない。    [日刊スポーツ 2024531186]
 
ウェブニュースより
【名人戦】藤井聡太名人初防衛 豊島将之九段を4勝1敗で退け8冠堅持 タイトル22期に ―― 藤井聡太名人(21)が初防衛を果たした。27日、北海道紋別市「ホテルオホーツクパレス」で行われた、将棋の第82期名人戦7番勝負第5局で挑戦者の豊島将之九段(34)を下した。
 
26日午前9時からの2日制で始まった対局は、豊島の意表を突く四間飛車に対し、金銀2枚を固めた居飛車穴熊で対抗。激しい攻め合いの末、リードを奪った藤井がジリジリと差を広げて押し切り、シリーズ4勝1敗で初防衛を果たすとともに、8冠(名人・竜王・王位・叡王・王座・棋王・王将・棋聖)を堅持した。タイトル保持は22期となった。
  対局場の窓から見下ろせるオホーツク海の先に、名人初防衛が見えた。藤井がギアを上げる。美濃囲いにした豊島玉へと攻め立てる。2016年(平2810月デビュー以来、棋士人生で最北のタイトル戦となる流氷の街で、豊島の挑戦を退けた。 
 北海道でのタイトル戦は過去5戦5勝。24都道府県と海外対局(ベトナム・ダナン)のタイトル戦訪問地のうち、7戦7勝と最多の静岡県には及ばないが、京都府と並んで2位タイと、好相性の北の大地で決めた。
 今シリーズは開幕局の逆転勝ちから始まった。これまで角換わりと相掛かりを主に採用してきた豊島は、研究手筋ではなく前例にない趣向を凝らしてきた。
 この傾向、一昨年1012月の竜王戦(広瀬章人現九段)あたりから見られている。藤井にとって初見と思われる局面をぶつけられるケースが目立つ。その包囲網をかいくぐり、受けて立って結果を出してきた。
 前々年度にB級1組から前年度A級に初めて昇級し、1期で名人に挑戦して獲得したのは谷川浩司九段、羽生善治九段、佐藤天彦九段といる。この3人は全員、次年度に初防衛している。藤井が仲間入りした。
 
31日には同学年の伊藤匠七段(21)に1勝2敗と初めてタイトル戦でかど番に追い込まれた、叡王戦5番勝負第4局が控えている。負ければ初の失冠となる。名人初防衛で弾みをつけてここも踏ん張り、最終第5局(6月20日、甲府市)へと望みをつなげる。    [日刊スポーツ 20245271952]
 
ウェブニュースより
大の里、初土俵から所要7場所の史上最速優勝 新三役Vは安念山以来67年ぶり2人目の快挙 ―― <大相撲夏場所>◇千秋楽◇26日◇東京・両国国技館
小結大の里(23=二所ノ関)が、初土俵から所要7場所の史上最速優勝、さらには67年ぶりの新三役優勝を飾った。単独トップで臨んだ1差の関脇阿炎との大一番を、立ち合いから一方的に押し出しで制した。負ければ阿炎らとの優勝決定戦に回る可能性があったが、12勝3敗で初優勝を手にした。土俵下の控えではこらえていた涙が、花道を引き揚げ、付け人らに祝福されるとあふれ出した。

 初土俵から所要7場所での優勝は、従来の最速優勝だった、先場所の尊富士の同10場所を上回った。幕下付け出しデビューとしても、同じ石川県出身の元横綱輪島の同15場所を大幅に更新。新三役での優勝は、57年5月場所を同じく新小結で制した、安念山(後の元関脇羽黒山)以来、67年ぶり2人目となった。
支度部屋では目を真っ赤にして「優勝したんだなという実感が沸きました。攻めるイメージで、落ち着いて対応できてよかった」と、かみしめながら話した。石川・津幡町出身で、元日の能登半島地震で被災した故郷に向けては「本当にたくさんの方が見てくれたと思う。最高の形で終わることができてよかった」と話した。

 前日14日目に快勝した前頭湘南乃海戦後から、言葉にこそ出さなかったが緊張感を漂わせていた。前日はトップに並んでいた、大関琴桜が結びの一番で敗れて単独トップに浮上。その取組を見る前に支度部屋を後にしていたが、トップは確定している状態。それでも「(優勝は)ないものと思っている」と、不自然なほど無欲を強調していた。
同じく優勝争いしていた先場所12日目に3敗目を喫し、トップの尊富士に2差をつけられた際も、同じコメントを発していた。ただ、その時はどこか吹っ切れた様子で、朝稽古後などは報道陣と談笑もしていた。それが今場所は特に終盤戦に入り、同じコメントを繰り返す受け答えが目立った。前日の取組後も、報道陣の質問にかみ合っていなくても「気にしていない」や「15日間戦い抜くだけ」などの回答に終始。この日の朝稽古後も「何も気にしていない」や「取り切るだけ」と繰り返すばかりだった。
ただ、土俵に上がれば、相手を圧倒する取組が目立った。特に11日目に大関豊昇龍に1回転させられる下手投げで敗れてからは、目が覚めたように快勝続きだった。師匠の二所ノ関親方(元横綱稀勢の里)は、自身の経験を踏まえ「初優勝というのは、ついてくる感じ」と話した。師匠は初土俵から89場所という4番目のスロー初優勝で、大の里史上最速優勝とは対照的。ただ初優勝への“生みの苦しみ”は師匠も知っている。だからこそ「今は経験することが大事」と、あえて細かな助言はしなかった。自分で考え、苦しみを乗り越えた先に優勝を手にし、さらなる成長を期待する。
故郷の石川県が元日の能登半島地震で甚大な被害に遭い、心を痛めた。新入幕の初場所千秋楽からほどなくの2月6日、当時前頭の遠藤、十両輝とともに、被災地を慰問した。内灘町の避難所に身を寄せていた、祖父の坪内勇さんには直接、支援物資を手渡した。そして「石川に明るい話題を届けたい」と、力強く誓った。
それから3カ月余り。心身ともに成長した大の里が、石川県出身力士としては99年名古屋場所を制した出島以来、25年ぶりの優勝を果たした。JR金沢駅には関取衆のパネル写真が飾られるなど、相撲どころの石川県を盛り上げるのに、この上ない快挙となった。
千秋楽の取組後、終盤戦の優勝への意識を問われると「本当に、ずっとしていました」と、素直に打ち明けた。前日に二所ノ関親方から「これが目標じゃないぞ」と言われていた。大の里は「親方の、その一言で気持ちが楽になった。この一番に集中できた」と感謝した。その上で「親方の言うことを聞いて、稽古に精進して、上へ、上へと頑張りたい」と、力を込めた。
来場所も優勝、またはそれに準ずる成績となれば、大関昇進のムードが高まるのは必至といえる。「三役で3場所33勝」という、従来の大関昇進目安すらも超越した規格外の活躍だ。新入幕から全て優勝争いの末の3場所目の初優勝。今場所からまげを結ったばかりで、まだ大銀杏(おおいちょう)を結うことはできない。先場所の尊富士に続く“ちょんまげ優勝”は、世代交代を強烈に印象づけた。    [日刊スポーツ 20245261721]
 
ウェブニュースより
大の里が10勝目、3場所連続となる2桁白星に 大関琴桜は湘南乃海との「3敗対決」制す ―― <大相撲夏場所>◇13日目◇24日◇東京・両国国技館
新小結の大の里が宇良を押し出して3敗を守った。10勝目をあげ、新入幕から11→11勝と3場所連続の2桁白星を積み上げた。
大関琴桜は湘南乃海との「3敗対決」を上手出し投げで制し、優勝争いのトップをキープした。
大関豊昇龍は翠富士を小手投げ。10日目から4連勝で9勝目をあげた。
新入幕の欧勝馬は関脇若元春に押し出されて、4敗に後退した。
[日刊スポーツ 2024524199]
 
ウェブニュースより
湘南乃海が阿炎に敗れ3敗目 V争いさらに大混戦に 琴桜、大の里、欧勝馬と3敗で並ぶ ―― <大相撲夏場所>◇12日目◇23日◇東京・両国国技館
優勝争いで単独トップに立っていた東前頭10枚目の湘南乃海(26=高田川)が、過去2戦2敗の関脇阿炎(30=錣山)に押し出しで敗れ、大混戦にさらに拍車が掛かった。もろ手突きの阿炎を押し込んだが、引いて墓穴を掘ってしまった。
1差の3敗で追っていた6人は、大関琴桜(26=佐渡ケ嶽)が結びの一番で関脇若元春(30=荒汐)を、すくい投げで破り9勝目。土俵中央で両者、投げの打ち合いとなり物言いがついたが、若元春の膝が先に土俵に着いており、軍配通りに琴桜が勝った。
3敗同士の対戦となった一番は、小結大の里(23=二所ノ関)が平幕の宝富士(37=伊勢ケ浜)を押し出して9勝目。
大栄翔(30=追手風)は明生(28=立浪)に突き出され4敗に後退した。勝った明生は勝ち越し決定。
3度の優勝経験がある御嶽海(31=出羽海)は、大関豊昇龍(25=立浪)に寄り切られ4敗に後退。豊昇龍も勝ち越しを決めた。
新入幕の欧勝馬(27=鳴戸)は正代(32=時津風)をはたき込んで3敗をキープした。
 
途中出場の高安(34=田子ノ浦)は、この日も翔猿(32=追手風)を、はたき込みで破り6勝目(15休)。星を五分に戻し、残り3番に勝ち越しをかける。
12日目を終え、優勝争いのトップは3敗で琴桜、大の里、湘南乃海、欧勝馬の4人が並んだ。1差の4敗で豊昇龍、阿炎、大栄翔、明生、御嶽海、琴勝峰、宝富士の7人が追う大混戦のまま、場所は残り3日の土俵を迎える。
なお十両は遠藤(33=追手風)、若隆景(29=荒汐)の幕内経験者と、新十両の阿武剋(24=阿武松)の3人が、いずれも勝って1敗で並び、後続の千代翔馬(32=九重)に2差をつけている。    [日刊スポーツ 20245231822]
 
ウェブニュースより
中尾彬さん急死だった GWまでCM撮影、雑誌取材も受けていた…最期は自宅で妻・池波志乃が看取る  ―― 「アウトレイジビヨンド」や「翔んで埼玉」など硬軟問わずに俳優として存在感を示し、バラエティー番組でも活躍した中尾彬(なかお・あきら)さんが16日、心不全のため都内の自宅で死去した。81歳。千葉県木更津市出身。
テレビ関係者によると、今年のゴールデンウイークまで普段と変わらない様子で雑誌の取材を受けていたほか、CM撮影も行っていた。最近では足腰が弱ってきていたため、仕事をセーブしていたが「体重が減ったなどの体調に目立った変化はなかった」(番組関係者)という。
最期は自宅で池波志乃が看取る中、静かに旅立った。
 
池波は所属事務所を通じ「今年に入って足腰が悪く体力も落ちて、医師の訪問を受けながら、本人の意思により、自宅でゆっくり休んでおりました。時には取材や、足腰をかばっての仕事もやらせていただき、本人は元気で12月の旅行に向けて、頑張ってリハビリをしていたくらいでしたが、15日に容態が急変し、16日の夜中に自宅で私と二人の時に、とても穏やかに本当に眠るように息を引き取りました」とコメントした。
中尾さんは近年〝終活〟に取り組んでいることを公言。池波が06年に末梢(まっしょう)神経に異常が生じる病気「フィッシャー症候群」を発症。翌07年には、中尾さんが急性肺炎で大阪市内の緊急入院。ICU(集中治療室)に搬送された入院当初は、肺炎による毒素が腎臓、肝臓、筋肉などに回り、多臓器で障害が発生する、危険な状態だった。池波が東京から駆けつけ、献身的に看護した。
大病を機に、池波の提案で夫婦で“終活”を始めた。千葉のアトリエや沖縄の別荘を処分。トレードマークの“ねじねじ”も200本は捨てた。中尾さんはスポニチのインタビューで「私は、かみさんの言うことは何でも聞くタイプなんでね。やってしまえば楽でした」と相好を崩していた。
高校卒業後の1961年に武蔵野美術大学油絵学科に入学。翌62年に日活ニューフェースの第5期に合格し、映画デビューを果たすが、画家の道を捨てきれずに大学を中退してフランスに留学したこともあった。帰国後の63年に劇団民藝に研究生として入団し、翌65年に中平康監督の「月曜日のユカ」で主演の加賀まりこのボーイフレンドを好演して注目を集めた。70年に日活と民藝を離れてフリーに転身。75年に「本陣殺人事件」で金田一耕助役で主役を張ったほか、東映「極道の妻たち」シリーズ、東宝「ゴジラ」シリーズ、伊丹十三監督の「ミンボーの女」、さらには「アウトレイジ ビヨンド」や「龍三と七人の子分たち」など北野武監督の作品に重用され、コワモテから気の良い親分まで変幻自在に演じ分けて貫録を示した。ドラマではテレビ朝日「暴れん坊将軍」の初代徳川宗春役やNHK土曜ドラマ「ハゲタカ」、フジテレビ系「GTO」などで存在感を示した。    [Sponichi Annex 2024522 13:36 ]
 
ウェブニュースより
八角理事長が大の里を高評価「10日目の勝ち越し立派」宝富士には「粘り強い」 ―― <大相撲夏場所>◇10日目◇21日◇東京・両国国技館
優勝争いは、中盤を終え2敗で3人がトップを走るものの、後続も1差の3敗で7人が追う展開だ。大混戦のまま、勝負の後半戦5日間を迎えることになった。
2敗の3人は、この日で勝ち越し決定。その中で番付最上位の小結大の里(23=二所ノ関)について、日本相撲協会の八角理事長(元横綱北勝海)は、入幕3場所目とあり「10日目の勝ち越しは立派。(予想より早い? の問いかけに)そうだろうね」と褒めた。前日の消極的な相撲とは打って変わって、この日は得意の右を差せなくても一気に走り、豪ノ山(26=武隈)を寄せ付けなかった。同理事長は「しっかり踏み込んでいて、自分のやることが分かっている。こういう相撲を見ると強いな、と思う。当たって思い切って出ようとしたんだろう。昨日はそれがなかった」と、敗れた前日の平戸海戦の反省を生かした一番に、精神的な強さも感じ取ったようだ。
幕内勝ち越し第1号を決めたのは、西前頭16枚目のベテラン宝富士(37=伊勢ケ浜)。粘り強い相撲で一山本(30=放駒)を寄り切った一番に、同理事長は「いい流れが出来ている。勝っていると力も入る。うまく乗れるか、乗れないか」と残り5日の土俵も踏まえて現状のベテランを評価。さらに宝富士のイメージについて「体質もあるんだろうけど、体が張っているね。青森出身だから粘り強いというイメージがある」と後半の土俵にも期待した。
また、入幕から1年の湘南乃海(26=高田川)には、今場所の力強さを評価。「この場所は腹から力が出ている気がする。重さが出ているというか」と話した。これまでのイメージは「体が大きいという印象があっても力強さは感じなかった」という。だが今場所については「力をつけているんじゃないのかな。(入幕までは時間がかかったが幕内に)上がってからは早かった。6場所でしょう」と入幕6場所目の湘南乃海が、ここ1年で地力をつけてきたことを評価した。
[日刊スポーツ 20245211921]
 
プロフィール
ハンドルネーム:
目高 拙痴无
年齢:
93
誕生日:
1932/02/04
自己紹介:
くたばりかけの糞爺々です。よろしく。メールも頼むね。
 sechin@nethome.ne.jp です。


小冊子の紹介
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[enken 02/23]
[中村東樹 02/04]
[m、m 02/04]
[爺の姪 01/13]
[レンマ学(メタ数学) 01/02]
[m.m 10/12]
[爺の姪 10/01]
[あは♡ 09/20]
[Mr.サタン 09/20]
[Mr.サタン 09/20]
最新トラックバック
ブログ内検索
カウンター
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright © 瘋癲爺 拙痴无の戯言・放言・歯軋り All Rights Reserved
/