瘋癲爺 拙痴无の戯言・放言・歯軋り
ウェブニュースより
【名人戦】藤井聡太名人初防衛 豊島将之九段を4勝1敗で退け8冠堅持 タイトル22期に ―― 藤井聡太名人(21)が初防衛を果たした。27日、北海道紋別市「ホテルオホーツクパレス」で行われた、将棋の第82期名人戦7番勝負第5局で挑戦者の豊島将之九段(34)を下した。
26日午前9時からの2日制で始まった対局は、豊島の意表を突く四間飛車に対し、金銀2枚を固めた居飛車穴熊で対抗。激しい攻め合いの末、リードを奪った藤井がジリジリと差を広げて押し切り、シリーズ4勝1敗で初防衛を果たすとともに、8冠(名人・竜王・王位・叡王・王座・棋王・王将・棋聖)を堅持した。タイトル保持は22期となった。
北海道でのタイトル戦は過去5戦5勝。24都道府県と海外対局(ベトナム・ダナン)のタイトル戦訪問地のうち、7戦7勝と最多の静岡県には及ばないが、京都府と並んで2位タイと、好相性の北の大地で決めた。
今シリーズは開幕局の逆転勝ちから始まった。これまで角換わりと相掛かりを主に採用してきた豊島は、研究手筋ではなく前例にない趣向を凝らしてきた。
この傾向、一昨年10~12月の竜王戦(広瀬章人現九段)あたりから見られている。藤井にとって初見と思われる局面をぶつけられるケースが目立つ。その包囲網をかいくぐり、受けて立って結果を出してきた。
前々年度にB級1組から前年度A級に初めて昇級し、1期で名人に挑戦して獲得したのは谷川浩司九段、羽生善治九段、佐藤天彦九段といる。この3人は全員、次年度に初防衛している。藤井が仲間入りした。
31日には同学年の伊藤匠七段(21)に1勝2敗と初めてタイトル戦でかど番に追い込まれた、叡王戦5番勝負第4局が控えている。負ければ初の失冠となる。名人初防衛で弾みをつけてここも踏ん張り、最終第5局(6月20日、甲府市)へと望みをつなげる。 [日刊スポーツ 2024年5月27日19時52分]
この記事にコメントする
プロフィール
ハンドルネーム:
目高 拙痴无
年齢:
93
誕生日:
1932/02/04
自己紹介:
くたばりかけの糞爺々です。よろしく。メールも頼むね。
sechin@nethome.ne.jp です。
sechin@nethome.ne.jp です。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新コメント
[enken 02/23]
[中村東樹 02/04]
[m、m 02/04]
[爺の姪 01/13]
[レンマ学(メタ数学) 01/02]
[m.m 10/12]
[爺の姪 10/01]
[あは♡ 09/20]
[Mr.サタン 09/20]
[Mr.サタン 09/20]
最新トラックバック
ブログ内検索
カウンター