冬の七草(観賞用)・寒葵
・馬の鈴草(うまのすずくさ)科。
・学名 Asarum kooyanum var. nipponicum
Asarum : カンアオイ属
nipponicum :日本の本州の
Asarum(アサラム)は、ギリシャ語の「a(無)+ saroein(装飾)」
または「a(無)+ saron(小枝)」に由来。(諸説あり)
・根元の地べたに、柿のへたのような茶色っぽい花が咲きます。真ん中に大きな穴があいたような形でユニークです。葉っぱはハート形。
・冬も枯れないことから「寒葵」の名になったそうです。根は生薬として用いられます。
薬効:せきどめ 薬用部位:根
生薬名:「土細辛(どさいしん)、杜衡(とこう)」
・品種には「関東葵(かんとうあおい)」、「多摩の寒葵(たまのかんあおい)」など、いろいろあります。
・「梨棗(なつめ)黍(きび)に粟(あは)つぎ延(は)ふ葛の
後も逢はむと 葵花咲く」 (葵花=寒葵) 万葉集
ウェブニュースより
小泉氏「反省伝わらぬことを反省」 複雑釈明も謝罪拒否 ―― 「反省しているんです。ただ、これは私の問題だと思うが、反省をしていると言いながら、反省をしている色が見えない、というご指摘は、私自身の問題だと反省をしている」
小泉進次郎環境相は20日の衆院予算委員会で、16日の新型コロナウイルス感染症対策本部の会合を欠席して地元で後援会の新年会に出席していた問題をめぐり、複雑な釈明をしながら「国民への謝罪」をかたくなに拒んだ。
19日の衆院予算委に続いて、立憲民主党の本多平直氏が再び追及。「昨日は小泉氏は『反省している』と述べたが、国民に謝罪してもらえないか」と迫った。
これに対し、小泉氏は「私の反省がなかなか伝わらない」などと繰り返したものの、最後まで「謝罪」という言葉を口にしなかった。この問題をめぐる4往復のやり取りで、「反省」という言葉は20回も駆使した。
小泉氏は時折、難解な言い回しをすることで知られ、「気候変動問題に取り組むことは楽しく、クールで、セクシーに違いない」といった発言はインターネット上で「ポエム」などと皮肉られた。
◇
小泉氏と本多氏の主なやり取りは次の通り。
本多氏 昨日、小泉大臣は「反省している」と。納得して私は甘かった。国民に謝罪していただけないか。
小泉氏 対策本部会議は環境政務官に代理出席を依頼し、危機管理上のルールにのっとった対応だ。だが、私自身がその会議を欠席し、地元の横須賀の会合に出席したことは問題だ、といった指摘を真摯(しんし)に受け止め、反省しています。先ほど本多先生から、反省をしているとは言っているけど、反省の色が見えない(という趣旨の指摘があった)。それはまさに、私の問題だなと。反省をしているけど、なかなか反省が伝わらないと。そういった自分に対しても、反省をしたいと思います。はい。
本多氏 反省は昨日していただいた。国民におわびをする気はないか。
小泉氏 反省をしていると申し上げましたが、反省しているんです。ただ、これは私の問題だと思いますが、反省をしていると言いながら、反省をしている色が見えない、というご指摘は、私自身の問題だと反省をしております。私なりに反省して、本多先生からの質問のときに反省していると答弁しようと思い、私は反省していると申し上げております。それでも反省の色が伝わらないっていう、私自身の問題に対する、ご指摘に対してもしっかりと反省して、今後、そのようなご指摘がないように、気を引き締めて対策に取り組んでまいりたい。
本多氏 誰かの指摘がどうではなく、国民に対して、ということで申し上げている。反省の色が見えているとか見えていないとかは、気にしないでください。国民におわびをしなくていいんですね。
小泉氏 本多先生にということではなく、国民のみなさんに、ということだが、国民のみなさまがコロナウイルスの感染が広がり、不安を持っている中、さまざまな声を受けて、その声を真摯に受けとめて反省をしている。危機管理の対応はルール上、しっかりやっている。いずれにしましても、反省していますので、これからもしっかりその気持ちが伝わるように、真摯に職責を務めてまいりたい。
本多氏 大変残念です。最後のチャンスで。おわびはしないということでよろしいですね。
小泉氏 こうやって本多先生の質問の時間をとらせてしまっていることも含めて、なかなか反省の色が伝わっていないということも私自身の問題だなと、深く受け止め、反省し、職責を務めるために全力を尽くしていきたい。 (朝日新聞DIGITAL2020年2月20日 17時32分)
冬の七草(観賞用)・雪割草
・金鳳花(きんぽうげ)科。
・学名 Hepatica nobilis var. japonica (三角草)
Hepatica nobilis var. japonica form. variegata (洲浜草)
Hepatica : ミスミソウ属
nobilis : 気品のある、立派な
japonica : 日本の
variegata : 斑紋のある、雑食の
Hepatica(ヘパティカ)は、ラテン語の「hepaticus(肝臓)」が語源で、葉の形に由来します。(Primula(サクラソウ属)に属する、とする説もあります)
・早春に開花。雪の残っているころに雪を割るようにして咲き出すのが名の由来です。
・「三角草(みすみそう)」と「洲浜草(すはまそう)」がよく知られます。
「三角草(みすみそう)」:葉が三裂するところからの呼び名。これの別名を雪割草と呼びます。
「洲浜草(すはまそう)」:葉の形が、祝いの席に飾る島台の“州浜”に似ているところから。これも別名を雪割草と呼びます。
・ハート型の葉っぱの形から、英語で「Liver leaf(肝臓の葉)」とも呼ばれています。
ウェブニュースより
クルーズ船客の日本人男女2人が死亡 新型肺炎に感染 ―― 厚生労働省は20日、新型コロナウイルスの集団感染が発生しているクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」の乗客で、80代の日本人の男女2人が死亡したと発表した。同船での死者は初めてで、国内での患者の死亡は3人目。船内で事務作業を担当していた同省職員ら2人の陽性も新たに判明した。
厚労省によると、死亡した男性は基礎疾患(持病)があり、発熱があったため11日に医療機関に搬送。12日に陽性が判明した。女性に持病はなく、発熱が続いたため12日に搬送。13日に検査で陽性が判明した。男女ともに20日午前に死亡した。
2人はクルーズ船では別々の部屋に滞在。2人には抗HIV薬やインフルエンザ薬が投与されたという。
新たに陽性が判明したのは厚労省の40代男性職員と内閣官房の30代男性職員。2人は船内の同じ場所でチームで事務作業を担っていた。
それぞれ都内の別の医療機関に入院中で、ともに症状は軽いという。船内で作業中はマスクと手袋を着用していた。
17日には厚労省の50代職員が感染していることが判明している。
〔日本経済新聞 2020/2/20 11:55 (2020/2/20 17:40更新)
冬の七草(観賞用)・節分草
・金鳳花(きんぽうげ)科。
・学名 Eranthis pinnatifida
Eranthis : セツブンソウ属
pinnatifida : 羽状中裂の
Eranthis(エランシス)は、ギリシャ語の「er(春)+ anthos(花)」が語源で、“春の花”の意味です。
・2月頃に咲く山野草。節分の頃から咲き始めるのでこの名前になったと思われますが、東京では少しあとの2月中旬頃から開花することが多いようです。白い小さな5弁花です。
・石灰岩地で多く咲くらしい。関東だと、秩父の武甲山あたりです。
・片栗と同じように、林の中が明るい(木々の葉っぱがまだ茂っていない)春の短期間にだけ姿をあらわす「春植物」。花のあとで実をつけ、4~5月頃には地下部を残して地上からは姿を消します。
★<節分の豆まきの由来、その他>
節分=2月3日
平安時代の宇多天皇の頃、京の都に乱入しようとした「鞍馬山の鬼神」を、三石三斗の豆を煎って投げて、目をつぶして追い払ったという話がありました。
このことから、家中の厄を払い福を呼び入れるために豆まきをするという風習が広まりました。 (豆は、ふつう大豆を使います)
「鬼は外♪ 福は内♪」
・「年の数だけまいて食べる」という風習もあります。
・豆のかわりに、カラつきのピーナッツを投げて投げ終わったらカラをむいて食べる、という方法もあります(汚れない)。
・節分(2月3日)の日の夜に、「恵方(えほう:その年のめでたい方向のこと。年神様(としがみさま)または歳徳神(としとくじん)のつかさどる方角)」の方角に向かって太巻き寿司を食べると、福を呼べると言われてきました。
”恵方巻き(えほうまき)” ”恵方寿司(えほうずし)” (巻き寿司 → 福を巻き込む)
・柊(ひいらぎ)の枝、扉(とべら)の枝の風習もあります。
ちなみに「立春(りっしゅん)」は節分の翌日(2月4日)です。
2月19日からは、二十四節気「雨水(うすい)」、七十二候「土脉潤起(つちのしょううるおいおこる)」。
今冬は暖冬の影響で雪国でも雨の日が多くなっていますが、暦の上では冷たい雪から段々と暖かな雨に変わる頃と言われています。土脉潤起は、その雨で土が潤ってくる時期です。
ところで、そもそも雨に暖かいも冷たいもあるのでしょうか?
実は、日本で降るほとんどの雨は「冷たい雨」と言われています。冷たい雨と言うのは、雲の中の温度が低く、氷の粒を含んでいるような、冷たい雲から降ってきます。氷の粒が溶けずにそのまま地上に降ってくると、雪やアラレになります。しかし、ほとんどは地上に降りてくる途中で雨へと変わります。
一方、暖かい雨は、雲の中の温度が比較的高く、氷の粒を含んでいない暖かい雲から降ってきます。冷たい雨と違って、一度も氷になることなく地上に降って来るため、暖かい雨とされています。日本の場合、夏の温帯地方で降ることがあります。
この時期は「春一番」が吹く頃とされており、今年は東海・北陸・四国で、すでに春一番の発表がありました。そもそも春一番とは、冬から春への移行期に、初めて吹く暖かい南よりの強い風です。その威力は凄まじく、時に交通に影響が出る場合もあります。
さて、春一番は非常に有名ではありますが、「雨一番」というものもあるのをご存知でしょうか。雨一番とは、北国で、立春以後初めて、雪がまじらないで降る雨のこと。雨の途中で雪が混じってしまうと、雨一番にはならないため、まじりっけのない雨が降った時は、北国にもいよいよ春も近づいているということです。
冬の七草(観賞用)・福寿草
新年の季語となっているフクジュソウは早春に黄金色の花を咲かせることから、一番に春を告げるという意味で「福告ぐ草(フクツグソウ)」という名前が江戸時代に使われました。その後、ゴロが悪いことから、おめでたい「寿」と差し替えられ「福寿草」となったものです。この「寿」は、開花期が長いことから長寿の意味もあり定着したといわれています。また、旧暦の正月(2月)頃に咲き出すことから、「元日草(ガンジツソウ)」や「朔日草(ツイタチソウ)」という別名もあります。
フクジュソウは、落葉樹林の下に生える草丈10~25 cm位の多年草で、茎は直立してのび枝分かれします。根茎は肥厚し、下部の葉は鞘状、上部の葉は互生し、羽状に細かく裂けています。2~5月には、新葉の伸びないうちに茎の先端に黄金色の、花弁が20~30枚、萼片が数枚からなる花が咲きます。フクジュソウは6月ころには葉が枯れて休眠に入る短期決戦型のライフスタイルを持っています。
花は陽が当たると開き、日暮れや夜間、曇天は閉じてしまいますが、暗黒下でも15~20℃の温度で完全に開きます。つまり、フクジュソウの開花は傾熱性によります。そして季節外れに開花するとなる花は、中央部に集熱することにより保温力を高め、昆虫を集め受粉に利用します。蜜を持たないフクジュソウは、このような周到な戦略で種の保存を行っています。活動能力が低下した昆虫にとっては、足湯と交配相手との出会いの場のような存在かもしれません。
属名Adonis(アドーニス)は、ギリシャ神話に登場する美少年の名前に由来し、種小名のramosa(ラモサ)は「枝分かれした」という意味を持ちます。
根茎を乾燥したものを生薬名で『福寿草根(フクジュソウコン)』と呼び、浸剤、チンキ剤として、強心、利尿効果がありますが、毒性が大変強く、危険なため、民間や家庭では絶対使用しないで下さい。また、芽吹きの季節ではフキノトウと見間違えやすく、多くの誤食例があり注意が必要です。
フクジュソウはヤブコウジとともに新年を祝う花として、欠かせないものですが、正月用として年の瀬に店頭に出回るのは、促成栽培されたものです。年末に慌ただしいのは、人々よりも、眠い「芽」をこすりながら縁起物として担ぎ出されるフクジュソウなのかもしれません。
ウェブニュースより
加藤一二三、藤井七段に「意気上がると思いますよ」 ―― 将棋の最年少プロ、藤井聡太七段(17)が初のタイトル挑戦権獲得に向け、好スタートを切った。
木村一基王位(46)への挑戦権を争う、第61期王位戦挑戦者決定リーグ戦白組1回戦の羽生善治九段(49)戦が18日、東京・千駄ケ谷「将棋会館」で行われ、藤井が勝利した。初登場の挑決リーグを白星で飾った。
過去、18年2月の朝日杯準決勝、昨年10月の王将戦挑決リーグと羽生には2戦2勝。今回も巧みな指し回しを見せた。「羽生さんに勝てたのはうれしい」と、喜びをかみしめた。
https://www.youtube.com/watch?v=QHSwnx9dFfw
先週11日には第13回朝日杯オープン戦準決勝で千田翔太七段(25)に敗れ、同棋戦の3連覇を阻まれた。「あれでかえってサッパリしたのではないでしょうか。リーグ初戦で大スターに勝って、意気上がると思いますよ」。「ひふみん」こと、加藤一二三・九段(80)はこう評した。
王位リーグは紅白各組6人の総当たり。両組の成績最上位者同士で、挑戦者決定戦を行う。「1局1局集中して頑張りたい」。
7月19日に18歳を迎えるまで、藤井に挑戦権獲得の可能性があるのは王位戦と棋聖戦。進行状況により、屋敷伸之現九段(48)が持つ17歳10カ月の史上最年少記録を上回る可能性もある。 [日刊スポーツ 2020年2月18日22時50分]
昨年より書き続けてきた「七づくし」をさらに続けます。
冬の七草(観賞用)・款冬の薹(ふきのとう)
ふきは古くから日本人に親しまれてきた野菜の1つで、特有の香りとほろ苦さが持ち味です。また、ふきの花茎である「ふきのとう」は、春の味覚として食卓を楽しませてくれます。
ふきの食用とする長い部分を「茎」と呼ぶことがありますが、実際には「葉柄(ようへい)」といいます。葉柄は葉と茎の接続部分のことで、ふきの本来の茎は地下にあります。
なお、ふきと同様に葉柄を煮たりきゃらぶきにする「つわぶき」は、フキ属ではなく「ツワブキ属」になります。
ふきは日本や中国、朝鮮半島に分布しており、古くから日本人に馴染みがありました。7世紀頃の長屋王邸跡から発掘された荷札とされる木簡にも「山背薗進 蕗六束」と記されています。また平安時代の書物「本草和名」や「延喜式(えんぎしき)」にふきの記録が残っており、当時からすでに栽培されていたと考えられています。ただ、盛んに栽培が行われるようになったのは江戸時代以降です。
現在、市場に多く流通しているのは「愛知早生ふき」で、これは江戸時代末期に愛知県知多郡加木屋村(現東海市)で作られていたものです。早生で品質がよいことから人気となり、長年シェアを維持しています。
フキ(蕗)は「富貴」に通じます。雪解けを待たずに顔を出す春の使者であり、1番早くでてくる山菜です。独特の香りとほろ苦さが春の息吹を感じさせてくれます。「春の皿には苦味を盛れ」といいます。
フキノトウ(蕗の薹)の名前の由来は、葉茎を折ると、皮が糸状の筋を引くので古名を「布布岐」、また、葉が広く大きことからハヒロクキ(葉広茎)からきたという説や、雄株のフキノトウ(蕗の薹)が、冬に黄味を帯びた白花を咲かせる(雌株の花は白)ところから「フユキ(冬黄)」とか、昔は紙の代わりにフキ(蕗)の葉を使っていたので「拭き」に由来するなどの諸説があり、現在の呼称「フキ(蕗)」は、これらの古名が転化、あるいは略称化されたとの説もあります。
別名をフキノシュウトメ(蕗の姑)といいます。ところでフキノトウ(蕗の薹)「款欸冬花」には、「しゅうとめ」 という別名があることを知っているでしょうか。名の由来は俗に「麦と姑は踏むがよい」 という諺から生まれたものであるのだそうです。早春の風物詩である「麦踏み」は、根張りのいい株を育てるための最上の方法です 。出すぎる姑も麦同様に踏むとの意だといいます。お嫁さんが強くなった昨今では異論があるかも知れません。
蕗は日本原産で、北海道、本州、四国、九州及び沖縄県に分布し、北は樺太から朝鮮半島や中国大陸でも見られます。山では沢や斜面、河川の中洲や川岸、林の際などで多く見られ、郊外でも河川の土手や用水路の周辺に見られ、水が豊富で風があまり強くない土地を好み繁殖します。近縁種は旧世界に広く分布し、ハーブとして利用されます。また、幻覚作用が報告されている種もあります。
関東地方以北には、2mほどにも伸びる秋田蕗があり、全国的にも有名です。こうした、巨大な蕗は倍数体によるもので、特に寒冷地では牧草地で大繁殖します。家畜が食べないので畜産農家からは嫌われているのです。
アキタブキのうち、北海道・足寄町の螺湾川(らわんがわ)に沿って自生するラワンブキは高さ2~3mに達し、北海道遺産に指定されています。
ウェブニュースより
新型肺炎、中国本土の死者1868人に ―― 【広州】中国の湖北省武漢市で発生した新型コロナウイルスによる肺炎で、中国本土の死者数は18日午前0時(日本時間同1時)時点で1868人と前日から98人増えた。累計の感染者数は7万2436人と、1886人増加した。国家衛生健康委員会が18日発表した。
治癒した人や亡くなった人を除いた現時点での感染者は5万8016人いる。そのうち1万1741人が重症で、前日から1097人増えた。感染が最も深刻な湖北省を中心に、医療現場は診察と治療に依然として追われている。
新型肺炎の脅威が続くなか、中国では政治や経済の重要イベントに影響が出ている。3月5日に開幕する予定だった全国人民代表大会(全人代、国会に相当)は延期する見通しになった。4月21日から開催予定だった世界最大級の自動車展示会、北京国際自動車ショーも延期することが決まった。人が多く集まる大規模な会議や展示は実施できない状態が続きそうだ。
一方で多くの省や直轄市では企業活動が再開、一部の人たちは出勤を始めている。当局は企業の操業再開に伴い公共交通機関や職場、飲食店でウイルスが拡散することを警戒しており、衛生環境の整備を強く呼びかけている。 (日本経済新聞 2020/2/18 9:49)
の梅園の梅も今が満開です。我が家から見ても紅白の梅が競って咲いているのが見られます。その中にあって、石浜通り沿いに1本だけ黄色の蝋梅が咲いています。
園芸種の代表に、花の中心部が紫褐色の輪が入っているため「満月~」の名がついた「マンゲツロウバイ(満月蝋梅)」と、花全体が黄色い「ソシンロウバイ(素心蝋梅)」がありますが、ロウバイは、実生生産されているものが多く、交雑のためか花に変化が出て、実際には中間的なものも出て来ているようです。
ロウバイはまるでロウ細工のような黄色い花を咲かせる、中国原産の落葉低木です。開花期以外はあまり目立ちませんが、新春に香り高い花を咲かせる貴重な存在です。中国では、ウメ、スイセン、ツバキとともに、「雪中の四花」として尊ばれています。江戸時代初期に日本へ渡来し、ほかの花木に先駆けて咲く香りのよい花が愛され、生け花や茶花、庭木として利用されてきました。
ロウバイの花は内側の花弁が茶褐色ですが、一般に出回っているのは、すべての花弁が黄色の、ソシンロウバイやその園芸品種です。
和風、洋風どちらにも合い、同時期に開花するクリスマスローズを株元に植えたり、冬咲きのクレマチスと組み合わせたりして、冬の庭を楽しむことができます。
芥川龍之介の短文に「蝋梅」があります。曰く、
蝋梅や雪うち透かす枝の丈
ウェブニュースより
新型肺炎死者、1113人に 湖北94人増、感染4万4000人超―中国 ――【北京時事】中国政府は12日、新型コロナウイルスによる肺炎で、同日午前0時(日本時間同1時)までに1113人が死亡し、感染者は前日から2015人増え4万4653人になったと発表した。死者は97人増加。湖北省で94人、重慶市と河南、湖南両省で各1人の死亡が確認された。中国政府は毎日午前8時(同9時)をめどに全国集計を発表しているが、12日は約2時間ずれ込んだ。
湖北省の感染者は1638人増の3万3366人。新たに確認された感染者は10日ぶりに2000人を割り込んだが、依然1500人以上が重体となっているなど厳しい状況が続いている。
中国メディアによると、国の専門家チームトップの鍾南山氏は11日、人工知能(AI)などを活用した数学モデルの分析を踏まえ「2月中下旬にピークを迎え、減少を始めるという希望がある」との見通しを示した。中国では企業の操業再開に伴い、今後多くの人が帰省先などから都市部に戻るため、都市部は警戒を強めている。交通運輸省は、18日までに1億6000万人が移動すると見込んでいる。
中国本土以外では、日本やシンガポールなど27カ国・地域で510人以上が感染。このうちフィリピンと香港で各1人が死亡した。 (jiji.com 2020年02月12日11時44分)
ウェブニュースより
野村克也さん死去、84歳 名捕手、名将、名解説 ―― プロ野球南海(現ソフトバンク)で捕手兼任監督を務め、ヤクルト、阪神、楽天でも指揮を執った野村克也(のむら・かつや)さんが11日午前3時半、虚血性心不全のため死去した。84歳だった。京都府出身。
野村氏のプロ野球生活は激動の連続だった。峰山高時代は無名の存在。54年にテスト生として南海に入団した。3年目にはレギュラーに定着。63年には52本塁打、65年には3冠王に輝くなど強打の捕手としてチームを支えた。大学野球の花形で華やかな巨人・長嶋とたたき上げの自身を比べ「長嶋はヒマワリ。私は浜辺に咲く月見草だ」とたとえた名言でも知られる。70年から選手兼監督としてチームを率い、73年にはリーグ優勝を果たした。
だが、77年に女性問題が発端でフロントの信頼を失い、シーズン中に監督を解任された。当時、交際していたのが17年12月に亡くなった沙知代夫人だった。南海退団後は“生涯一捕手”としてロッテ、西武でプレー。80年限りで現役を引退した。
野球解説者を経て89年オフにヤクルト監督に就任。データを重視する「ID野球」を掲げてチームを鍛え、9年間で4度のリーグ優勝、3度の日本一に輝いた。
ヤクルトでの実績を買われて98年オフ、三顧の礼で阪神監督に迎えられた。翌99年の春季キャンプでは、初日夜のミーティングで、自らが執筆した分厚い教本を全選手に配り「成功は結果であって、目的であってはならない」などの「ノムラの考え」を約1時間半にわたって講義。チームの意識改革に取り組んだ。また、広い甲子園で機動力を生かすため、赤星ら俊足の選手をそろえ「F1セブン」と命名するなど低迷期の阪神を変えようとしたが、結果は出ず3年連続最下位に終わった。
01年オフ、沙知代夫人の脱税問題が浮上し引責辞任。しかし、この3年間が03、05年の阪神リーグ制覇の礎をつくったともいわれる。
その後、社会人シダックスの監督を経て楽天監督を務め、09年に退団。現場を離れてからも評論家、球界のご意見番として各メディアでも活躍していた。
今年1月20日には都内で開催されたヤクルトのOB総会に出席。息子の克則楽天1軍作戦コーチが押す車いすに乗り、笑みを浮かべながら登場。「しばらくヤクルトの優勝を聞いていませんが、なんとか今年ぜひ優勝してもらいたい。高津監督、僕に用事ないですか? ヘッドコーチを喜んでやりますよ」と“野村節”でチームにエールを送っていた。
◆野村克也(のむら・かつや)1935年(昭10)6月29日、京都府生まれ。峰山高から54年にテスト生として南海に入団。ロッテ、西武で80年まで名捕手として活躍し、歴代2位の657本塁打を記録。65年には3冠王に輝いた。通算成績は3017試合に出場し2901安打、1988打点、657本塁打、打率2割7分7厘。MVP5回、ベストナインは19回受賞。監督としては70~77年に南海でプレーイングマネージャー、90~98年ヤクルト、99~01年に阪神、社会人野球シダックス監督を3年間務め、06~09年まで楽天で指揮を執った。データを重視する「ID野球」でヤクルト監督時代の92年にリーグ優勝、93年、95年、97年に日本一。89年に野球殿堂入り。93年に正力賞。愛称はノムさん。妻の沙知代さんは17年に死去。息子の克則は父が監督時代の97年にヤクルト入り。今季は楽天の1軍コーチ。 [日刊スポーツ 2020年2月11日13時55分]
完全V羽生結弦が和のSEIMEIを「伝統芸能に」 ―― 【ソウル9日】羽生結弦(25=ANA)が4度目の出場で初制覇し、男子初の主要国際6タイトル完全制覇「スーパースラム」を達成した。フリーは4回転ルッツで着氷ミスが出るなど187.60にとどまるも1位。世界新で首位発進したSP111.82点との合計299・42点で完全優勝した。今大会から回帰した18年平昌五輪金メダルのプログラム「SEIMEI」の令和版に、クワッドアクセル(4回転半)を加える意向を再表明。3月の世界選手権(カナダ・モントリオール)で王座奪還を狙う。
◇ ◇ ◇
羽生がキャリア唯一の穴を塗りつぶした。冬季五輪2連覇を遂げた韓国で、主要6冠のラストピースをその手に。表彰台の頂点に、2年前と同じように跳び乗って右手を突き上げた。9年前、16歳で4大陸の史上最年少メダリストになった11年は「東日本大震災の1カ月前で記憶が…」。年月の経過を感じるスーパースラム完成に「なかなか勝てなかったのでホッとした。普通は世界選手権や五輪が最後なんだろうけど。フリーのことは忘れて…良かったです。ふふ」と笑った。
忘れての言葉通り、世界新を出したSPから一転、フリーは苦しんだ。演技前に氷がえぐられた穴を見つけ、修復を要請。「コンクリートが見えて」気が散った上に、シニア転向後10季目で初めてシーズン途中に戻した令和版「SEIMEI」をつかめず、ミスが続く。冒頭、4回転ルッツ。平昌では負傷明けで回避した現在最高難度の大技を解禁したが、手をついた。ルール改正で4分30秒から4分に短縮するため、3回転半の後「3歩4秒」の助走なしで跳んだ3回転フリップもエッジ不明瞭の判定。「まだ4分間のものを滑り込めていない」と認めた。
それでも、SP曲「バラード第1番」を含めた五輪V2プログラムへの回帰に後悔はない。バラ1は4季目、SEIMEIは3季目という異例の選択には羽生ならではの思考があった。
「フィギュアスケートって毎年毎年、新しいものをやる。長くて2年。それって真理なのかなって。伝統芸能…語り継がれるものって何回もやる。バレエもオペラも。(和の)SEIMEIは特にそう。そういう道を究めるのもいいなと」
正月、帰国せずカナダで悩んで出した答え。昨年12月にチェンと宇野に敗戦。2連敗は世界王者になった13-14年シーズン以降で最悪タイだった。「内発的動機が全くなくなった」時に気分転換で滑ったSEIMEIに救われた。同じ演目は「めちゃくちゃ怖い」。比較対象が生ける伝説の自分になる。「それでも上に行きたい」と変え、SPで自身の世界記録を更新し「続けて良かった」。フリーでも羽生で羽生を超える。初めて選定や編曲にかかわり、完成まで33度も作り直した「子」と呼ぶSEIMEI。その令和版に前人未到の4回転半を投入する。
1カ月後の世界選手権へ「壁は高いので確証はないけど…やるつもりではいる」と明言。トロントに戻って回復し次第、練習を再開する。目指す「バラ1のようなシームレス(継ぎ目なし)」になれば完全無欠。究極のSEIMEIで世界一に返り咲く。 [日刊スポーツ 2020年2月10日10時35分]
ウェブニュースより
クルーズ船、10人感染 乗客ら14日間滞留させる方針 ―― 横浜から大型クルーズ船ダイヤモンド・プリンセス号に乗って香港で下船した男性(80)が新型コロナウイルスに感染して肺炎を発症したことを受け、加藤勝信・厚生労働相は5日、乗客乗員3711人を調べたところ、10人が新型コロナウイルスに感染していたと発表した。10人は下船し、医療機関に運ばれた。国内で集団感染が確認されたのは初めて。
検査はまだ途中で、今後さらに感染者が出る可能性もある。厚労省によると、発熱などの症状がある人とその濃厚接触者273人の検体を取り、感染の有無を確認している。このうち、31人の検査結果が出て、うち日本人3人を含む10人の感染が確認された。10人は50~80代の男女で、日本人の3人は50代女性と60代の女性と男性という。
10人は停泊中のダイヤモンド・プリンセス号から下船し、海上保安庁の船に乗り換えて上陸。救急車で神奈川県内の感染症指定医療機関に運ばれている。
厚労省は症状の出ていない乗客乗員についても、感染拡大を防ぐために14日間程度、船内にとどまるよう求めることにしている。 (朝日新聞DIGITAL 2020年2月5日 9時09分)
藤井聡太七段が無傷9連勝で昇級、前期無念晴らした ―― 将棋の最年少プロ、藤井聡太七段(17)が4日、大阪市の関西将棋会館で指された順位戦C級1組9回戦で高野秀行六段(47)を破り、開幕から無傷の9連勝とし、B級2組への昇級を決めた。
各10局を戦う順位戦C級1組は今期36人が参加し、上位2人がB級2組へ昇級する。藤井は最終10回戦で敗れた場合でも、前期成績をもとにした順位で他の棋士が藤井を上回ることができないため、上位2人の昇級枠入りが確定した。
https://www.youtube.com/watch?v=7w2EkQuvqnE
中盤でリードを広げた藤井が落ち着いた指し回しで、快勝した。最終10回戦を待たず、9戦全勝で昇級を決めた。順位戦は最上位のA級からC級2組までの5クラスに分かれて戦い、A級の優勝者が名人挑戦者となる。藤井は前期、9勝1敗の好成績を収めたものの、B級2組への昇級を逃した。上位が同じ戦績で並んだ場合、昇級は「順位」が優先され、昨年はプロ2期目だった藤井の順位は31番。同じ成績で並んだ3人よりも「順位」が下だったため、「頭ハネ」で昇級を逃した。
「名人をこす」。小学4年の時に小学校の文集に書いた言葉だ。大きな目標へ、また1つ、階段を駆け上がった。谷川浩司九段が持つ名人獲得の史上最年少記録は21歳2カ月。これを更新するには、今後の順位戦をすべて1期で昇級する必要がある。 [日刊スポーツ 2020年2月4日22時8分]
1月25日(土)、忍者ツールズより、Twitterのハイライトに
「現在、 にアクセスできない状態となっており、その他一部のサービスにもアクセスできない状態となっております。ご迷惑をおかけ致しまして、誠に申し訳ございません。対応を進めておりますので、復旧まで少々お待ちください。」のコメントがあり、ブログが更新できませんでした。
2月1日(土)、「忍者メールフォーム及び忍者アンケートフォームが復旧しました。引き続き他のツールにつきましても逐次復旧を進めてまいります。」
2月3日(火)、「忍者ブログの管理画面の一部機能が復旧いたしました。投稿・編集など基本機能のみご利用いただけます。予約投稿、テンプレート検索、モブログ、アプリの機能などはまだご利用いただけません。引き続き復旧を進めてまいります。午後9:19 · 2020年2月2日」
どうやらブログの更新が可能になったようです。
ウェブニュースより
WHO、国際的な緊急事態宣言 渡航・貿易制限は勧告せず―新型肺炎 ―― 【ベルリン時事】世界保健機関(WHO)は30日、中国を中心に拡大している新型コロナウイルス感染による肺炎について緊急委員会を開き「国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態」に当たると宣言した。中国での感染者の急増に加え、日本や米国、ドイツなどでも人から人への感染が発生していることを重く見て、これまで見送っていた宣言に踏み切った。
政府、帰国者対応に苦慮 感染阻止策への不安顕在化―新型肺炎
テドロス事務局長は30日、ジュネーブで記者会見し、WHOが確認した中国外での感染例は98件とまだ限定的なものの「これ以上の感染拡大阻止のため一致して行動すべき時だ」と表明した。一方で「不必要に人やモノの移動を制限する理由はない」として、感染地への渡航や貿易を制限する勧告は行わないと強調した。
今回の勧告では、こうした措置を加盟国が取る場合「リスクと費用対効果の分析」を行った上で判断すべきだと促す内容にとどめた。事実上各国の裁量に任せている。
また、テドロス氏は、中国は感染封じ込めに「並外れた措置を取った」などと高く評価した。中国に対しては、国民への情報公開や国際社会との情報共有、WHOの専門家チームと協力した調査などの継続を勧告した。
宣言に踏み切った理由としては「医療制度の弱い国に広がったらどうなるか、この危険性を最も懸念している」とテドロス氏は指摘した。中国と経済的な結び付きを持たない国は世界にほとんどなくなった。感染者が確認された国が日々増える事態に一定の危機意識を示した。
WHOによる緊急事態宣言は、現在の制度が整備された2005年以来で6件目となった。過去には、09年の新型インフルエンザや、昨年のエボラ出血熱などで宣言が出されている。 (jiji.com 2020年01月31日07時33分)
都心低空ルート初飛行 羽田着の実機で、3月運用開始 ―― 国土交通省は2日、東京都心を低空で飛行する羽田空港(東京都大田区)の新ルートを初めて実際の旅客機が飛行したと発表した。新ルートの運用は3月29日から始まる予定で、確認作業として行われた。騒音や落下物などへの懸念が指摘されており、地元住民らからは飛行に反対の声も上がっている。
国交省によると、新ルートの運用で羽田空港国際線の年間発着回数は、早朝深夜を除き現在の最大約6万回から約9万9000回に増加する。
2日の新ルート確認作業は午後4時20分ごろから同6時前まで行われた。今後も3月11日までに6日程度行われる予定。 (jiji.com 2020年02月02日19時52分)
ウェブニュースより
大相撲初場所12日目 平幕の徳勝龍と正代が1敗守る ―― 大相撲初場所は12日目、トップに立つ平幕の徳勝龍と正代がともに勝って1敗を守りました。
中入り後の勝敗です。
▽勢に東龍は勢が送り出しで勝ちました。
▽志摩ノ海に照強は志摩ノ海がはたき込み。
▽琴恵光に剣翔は剣翔がはたき込み。
▽輝に徳勝龍は、徳勝龍が突き落としで1敗を守りました。
▽霧馬山に佐田の海は霧馬山が送り出し。新入幕で勝ち越しました。
▽石浦に魁聖は石浦が寄り切り。
▽琴奨菊に隆の勝は隆の勝が寄り切り。琴奨菊は負け越しです。
▽豊山に栃煌山は栃煌山が肩透かしで勝ち越し。
▽千代大龍に碧山は千代大龍が小手投げ。碧山は負け越しました。
▽竜電に千代丸は竜電が突き落としで勝ち越し。
▽阿武咲に玉鷲は阿武咲が引き落とし。
▽御嶽海に松鳳山は松鳳山が送り出し。
▽北勝富士に遠藤は北勝富士が押し出し。
▽妙義龍に隠岐の海は妙義龍が寄り切りで勝ちました。
▽正代に阿炎は、正代が突き落としで1敗を守りました。
▽大栄翔に宝富士は大栄翔が押し出し。
▽高安に炎鵬は炎鵬が下手投げ。高安は負け越しました。
▽栃ノ心に大関 貴景勝は貴景勝が小手投げ。
▽大関 豪栄道に朝乃山は朝乃山が寄り切り。角番の豪栄道は負け越して関脇に陥落することになりました。
徳勝龍「1日、1日です」 正代「かたくなりつつある」
徳勝龍は1敗を守り「上手を取れて左を差したが嫌な流れでした。突き落としのタイミングはよかったです。ねらってできるものではなく、たまたまです。幕内で番付がいちばん下なので、プレッシャーを感じる必要はないです。勝ち星は意識せず1日、1日です」と淡々と話していました。
一方、敗れた輝は3敗目を喫し「立ち合いで差されて焦った。あす以降はしっかりと踏み込む相撲を取りたい」とことば少なでした。
新入幕の霧馬山は勝ち越しを決め「最後まで残ることができました。勝ち越してよかったです。最高ですね」と心境を話しました。
負け越しが決まった琴奨菊は「荒々しさを出していかないといけない。帰ってからしこを踏んで体の使い方をもう1回戻します」と反省していました。
3敗となった豊山は「途中まではいけると思った。もっと上にいきたいと思ったらこういうところで勝たないといけない。これからの課題だ。最後まで2敗でついていきたかった。来場所の糧になるかもしれない。残り3日は必死に必死に相撲を取りたい。あすが大事になるしどのような形でも勝ちたい」と悔しそうでした。
一方、白星をあげた栃煌山は勝ち越し「きょうは当たりが強い相手なので、しっかり踏み込んで走るくらいのつもりでいきました。勝ち越しはうれしいですね。1年以上ですか。勝ち越していなかったのでうれしいですね。また一つ一つ万全に戻していきたい」とほっとした様子でした。
1敗を守った正代は「立ち遅れたが反応はよかった。押し込まれて多少は焦っていたが最後まで相手が見えていた。優勝争いは正直、初めてなので何とも言えない。あまり意識していないがかたくなりつつある」と話していました。
勝ち越しまであと1勝とした炎鵬は「考えすぎず、自分でできることをやりたい」と淡々と話していました。
大関 貴景勝は2敗を守り、「自分の距離を大切にしていこうと思ったが相手に差されてしまったことはいけないことだ。また、あすも集中して頑張りたい。一生懸命、精いっぱいやることが結果につながる」とあすを見据えていました。 (NHK WEB NEWS 2020年1月23日 23時39分)
sechin@nethome.ne.jp です。
12 | 2025/01 | 02 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 9 | 10 | 11 | |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |